[ テーマ: 病院 ]
2024年3月5日18:51:41
3月に入り、そろそろ当院からのDMが
届いている方もいらっしゃると思いますが、
いよいよ春の予防シーズンが始まります。
フィラリア予防は4月末からですが、
ノミマダニ予防を冬お休みしている場合は、
早めのスタートをお勧めします。
令和6年度の狂犬病注射も接種可能です。
動物病院の多くは
3月末からゴールデンウィーク明けが
1年で最も混雑しますので、
早めにフィラリア検査にお連れください。
またフィラリア予防を
1年間効果が持続する注射タイプで
予防している場合は、血液検査も不要です。
なるべく早めに来院してあげてください。
[ テーマ: 日記 ]
2024年3月8日18:26:54
昨日は2年ぶりに湊川の河津桜を見に行きました。
7分咲きといった感じで、午前中だったので、
風が冷たく、少し肌寒かったです。
今日は暖かかったので、一気に開花が進んで、
週末は見頃になると思います。
しっぽに枯れ草や小枝が絡まると、
歩かなくなる我が家の「りる」・・
とりあえず記念撮影・・・
白鳥神社にも寄ってきました。
風車が綺麗でした。
ちょうど1年前は次男の病気が悪化して、
3度目の開腹手術の日でした。
長男の高校受験の日でもあったので、
本当にバタバタで、疲労困憊の日々でした。
とりあえず1年再発もせず、
のんびり花見が出来ただけで、
感謝・感謝の1日でした。
[ テーマ: 病院 ]
2024年3月19日22:23:00
長年当院の供血犬として活躍してくれた
G.レトリバーのあいちゃんが亡くなりました。
あいちゃんは奥さんの実家で
お義父さんが世話をしてくれていました。
どうしても輸血が必要な時に連絡すると、
お義父さんの車に乗って駆けつけてくれました。
18回献血をしてくれて、
多くの命を救ってくれました。
もう少し長生きして欲しかったです。
奥さんはお義父さんの落ち込みようを
心配しつつ、かなり凹んでいます・・・
あいちゃん本当にお疲れ様でした。
[ テーマ: 日記 ]
2024年3月29日19:32:00
先週、長女が大学に後期で合格しました。
その発表が20日の水曜日。
すぐに入寮の希望を出したものの、
24日の日曜日に落選・・・
でも、25日の月曜日に留学生用の寮に
入れてもらえることが決定し、
昨日28日に引っ越し・入寮と
本当にバタバタとした1週間でした。
前日にお隣のまつはまの大将が
わざわざ餞別にうどんを持って来てくれました。
新しい友達に讃岐うどんを振る舞える日が
早く来てくれたら良いのですが・・・
昨日は朝早くに出発し、
高速道路を4時間ほどかけて到着。
銀行で口座開設し、
諸経費・パソコン費用など入金。
スマホの支払い変更の手続きも済ませ、
とりあえず日本海の海の幸を堪能。
バトウフライ(マトウダイのフライ)が
凄く美味しかったです。
寮に移動し、挨拶をし、荷ほどきをして、
必要な買い物を済ませると
あっという間に帰宅の時間。
帰る間際に少し不安そうな長女の顔を見ると、
全然平気だと思っていたのに、
急に寂しい気持ちが湧いてきましたが、
玄関で寮の先輩方が声を掛けてくれて、
Lineを交換したりして、
最後に笑顔を見ることが出来て良かったです。
これから大学時代にしか出来ない経験をたくさんして、
社会に出る準備をしてもらいたいものです。