ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

河津桜 (03/08)

春の予防 (03/05)

実習新聞 (02/21)

丸亀ハーフマラソン (02/05)

院長不在のお知らせ (02/03)

記事テーマ

しつけ (2)

マロン&めめ&リル (55)

日記 (1043)

(19)

病気 (122)

病院 (680)

趣味 (82)

お知らせ (136)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

ハロウィン

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月1日00:28:00

昨日10月31日はハロウィンでしたが、僕が小さい頃はアメリカ映画(E.T.とか)の中の行事といった感じでしたが、最近はいろいろな所でハロウィン行事があったりするようです。

ハロウィンのことをあまりにも知らなさ過ぎるので、ウィキペディアで調べてみました。
キリスト教の呪いの日の一つである『諸聖人の日』の前日に行われる魔よけの儀式のような意味合いがあるそうですが、どう考えてもキリスト教徒の方以外の日本人には全く関係なさそうです。

他文化の儀式をイベント化する前に、お盆など日本独自の忘れられていく風習などをもう一度見つめ直すことのほうが大切なような気がします。

こんなことを考えるということは年をとったのでしょうか?


迷い犬

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月2日07:15:00

昨日お預かりしていたダックスの飼い主様が迎えに来てくれました。

保護してくれた布物語さんのチラシ効果があったようです。

怖がりな子で、なかなかごはんも食べてくれなかったのですが、飼い主様を見たとたん、ものすごい勢いで飛びついて行きました。

本当に良かったです。


帝王切開

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月3日21:59:51

昨日の深夜には帝王切開がありました。

当院の患者さんの場合は、妊娠頭数の確認とできる限り出産予定日を予測して出産に臨むことと、それに対する病院側のサポートも可能な限り準備をします。

今回は他院(僕のよく知る先生)をかかりつけとする患者さんで、連絡を受けた時に外に出ていたので、対応に時間がかかってしまいましたが、なんとか母子とも無事に済んでよかったです。

今日は祝日のため休診日だったので良かったのですが、今朝は朝から体が重く、しかも雨の中子供と公渕公園に出かけたりもしたので、さすがにちょっと疲れてしまいました。


耳血腫

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月4日23:14:54

耳血腫という症状をご存知でしょうか?

ゴールデンレトリバーに非常に多いのですが、耳(耳介部)の血管が破綻して、血液が溜まり、耳が腫れてしまいます。

今日来院した患者さんもゴールデンでした。

柔道選手などの耳がカリフラワー状になっているのはそのまま固まってしまったからです。

もともと耳が悪い犬に起こることが多く、耳を掻いたり振ったりすることが原因とも言われていますが、最近では軟骨の病変との関連性が示唆されています。

以前はなるべく耳の変形を避ける為、手術をすることを勧めていたのですが、最近は注射と内服での治療が可能になってきました。

今日のゴールデンレトリバーも上手く耳が変形せずに治ってくれればと思います。

 


来客

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月5日23:27:44

午前中に市内で動物病院を開業している先生が遊びに来てくれました。丁度病院も暇だったのでゆっくりお話ができました。同世代の先生なので、お互い協力しながら、切磋琢磨できると嬉しいものです。

ところで、今日のニュースはアメリカ大統領選挙一色ですね。
アメリカの選挙風景をテレビで見ると、選挙の盛り上がり方や演説の時の言葉の力強さが、日本に比べてあまりにも違うことに驚きます。

僕は政治の難しいことはよくわからないですが、いつあるのか分からない次の日本の選挙が、少しは今回のアメリカの選挙のように、盛り上がると良いですね。

 


歯医者&ワクチン&映画

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月6日21:51:28

今日は休診日でしたが、近所の工事の関係で数時間停電になることもあって、子供たちは保育所に預かってもらい、色々用事を済ませました。

まず歯医者さん。
僕は歯が丈夫らしく今まで虫歯になった記憶がありません。
歯科衛生士さんが1時間程かけてきれいにしてくれました。
1年振りでしたが、幸い悪いところはなくて良かったです。

次にインフルエンザワクチン。
先週子供たちが接種したので、急いで予防接種に行きました。
ワクチンは感染を100%防御できるわけではありませんが、感染・発症しても、症状の悪化を防ぐことはできるので、なるべく接種しておいたほうがよいと思います。

お昼から『レッドクリフ』を観に行きました。映画は10か月ぶりです。
三国志の赤壁の戦いを描いた映画のPartⅠ。スケールも大きく、映画館で見た方が見ごたえがあって良いと思います。ただ、これからというところでPartⅡにつづく…といった感じになってしまいました。4月までの辛抱です。

久しぶりに独身生活のような休日を過ごさせてもらってリフレッシュできました。

 


ランニングシューズ

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月7日22:50:00

シューズ
以前ブログにも書きましたが、現在週に2.3回はランニングをしています。

あまり無理をしないようにしているので何とか続けれています。

ぼろぼろのスニーカーで走っていたので、昨日ランニングシューズを買いました。(一番安いやつですが)

さっき走ってきましたが、ちょっとだけ楽に走れた気がしました。


膀胱結石

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月8日23:19:09

今日は膀胱結石摘出の手術がありました。

数日前に血尿を主訴に来院されましたが、超音波検査で膀胱内に結石が確認されました。

数ミリくらいの小さいものであれば、食事管理で溶解させることも可能ですが、今回の結石は少し大きかったので手術で摘出しました。

膀胱結石

 

摘出した結石の一部です。

トゲトゲです。

 


今回の症例はシーズーでしたが、経験的に膀胱結石の症例はシーズーが最も多い気がします。

結石にはいくつかの種類があります。
ストルバイトと呼ばれるリン酸アンモマグネシウムやシュウ酸結石などが多いのですが、この症例は結晶から判別が難しかったため、検査センターで結石の分析をしてもらいます。

この病気は再発しやすいことが問題ですし、膀胱内の結石が尿道に流れて詰まって尿が出なくなると、非常に危険な状態になります。

今後は食事管理が大切になってきます。

もし尿の回数が多くなったり、たまに血尿がある場合などは、あまり様子を見ずに早めに動物病院に連れてきてあげてください。

 


西武日本一!

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月9日21:51:55

丁度今、西武が日本一になりました。西武ファンの方おめでとうございます。

実は最近はプロ野球を見ることもほとんどなくなりましたが、この日本シリーズは接戦続きで面白かったみたいですね。

僕は小さい頃は広島カープのファンでしたが、この15年くらいはあまりにも成績が悪いので、熱心に応援することもなくなってしまいました。
前田選手だけは今も応援していますが。

ただせっかくの優勝セレモニーも放送されずに『行列』の番組が放送されようとしていますが、TV局ももうちょっとファンの方たちの心情を考えてあげると良いと思いますが…

どんどんプロ野球ファンが減ってしまいそうですね。

 

今日は午後から整形の手術があったのでかなり疲れました。

夕方自宅に戻ると子供たちが待ち構えていて、8時過ぎにようやく解放されました。

久しぶりにビールを1本飲んだらちょっと気持ち良くなりました。

 


インフォームドコンセント

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月10日22:41:00

皆さんインフォームドコンセント(Informed Consent)という言葉はご存知でしょうか?

直訳だと『事前に(正しい情報を)知らされた上での合意』となります。

日本では主に医療行為において、医師が患者に対して、治療内容やリスクや予後などについての正確な情報を提示し、患者ができるだけ理解し、合意をした上で治療を行うという意味で使用されます。

はすい動物病院でもできるだけインフォームドコンセントを徹底するよう意識して、日ごろの診察を行っていますが、今日は高松赤十字病院でインフォームドコンセントを受ける機会がありました。

僕自身は20代に2度骨折の手術・入院を経験していて、その時の医師の術前説明の少なさや、術後の治療の際にもほとんどきちんとした説明を受けなかったので、実際の医師の説明はその程度だと思い込んでいました。

しかし、今日の医師の説明は丁寧で分かりやすく、心強く感じることもできて非常に良かったです。

獣医療の場合は当事者が動物であるため、ある意味医療よりもインフォームドコンセントが重要なケースが多々あります。
今日の経験を今後の自分自身の診療に活かしていきたいと思います。

 


勉強会

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月11日23:45:18

今夜は関節炎の新しい治療薬についての勉強会がありました。
今までにない新しい効果が期待できるというほどのお薬ではありませんが、一つの治療選択肢になりうるお薬でした。

製薬会社の方々が日々新しいお薬を研究してくれています。

僕ら獣医師は知識や技術を高めていく努力をするのは当然ですが、医療機器や医薬品が無ければ無力も同然です。

研究開発してくれている方々に感謝の気持ちを持たなければいけませんね。


歯石除去キャンペーン

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月13日22:17:30

今年も歯石除去キャンペーンを行います。詳しくはこちら

日頃動物の歯の汚れや、お口の臭いが気になっている飼い主様は一度ご相談ください。

 

今日は天気の良い休日でしたが、残念ながら子供が二人とも発熱してしまい一日中家でのんびり過ごしました。
11月に入り、急に朝晩冷えるようになりました。
皆さんも体調管理にはお気を付けください。


腹腔内陰睾

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月14日18:35:34

本日去勢手術をしたダックスは精巣の1つがお腹の中に残ったままになっていました。
この状態を腹腔内陰睾(停留睾丸)といいます。

摘出する為には、小さな傷ではありますが、お腹を開けなくてはいけません。

お腹の中ではなく、股の皮下に残っている場合もあります。

どちらにしても当院では手術による摘出をお勧めしています。

理由としては、腹腔内陰睾は正常な位置にある精巣に比べて、将来精巣腫瘍になる確率が10倍近く高くなるとの報告があるからです。
また、もし腫瘍化してしまった場合、お腹の中にあるため、かなり大きくなったり、過剰に分泌されるホルモンの影響による臨床症状を示さなければ、なかなか早期に気づいてあげることが困難です。

当院ではワクチン接種などの予防の際に必ずチェックするようにしていますが、もし精巣が2個確認できない場合は、一度ご相談してください。


2009年カレンダー

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月15日15:56:35

カレンダー

来年のカレンダーが本日届きました。

シンプルで小さめのカレンダーで、写真はかなりかわいいです。

早速本日よりお渡ししていますが、数に限りがございますので早々に無くなってしまった場合はご容赦お願いします。


ありがとうございます

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月16日07:55:56

ポインセチア

昨晩飼主様から頂いたお花です。

珍しいお花を見つけたということで、わざわざ持ってきて頂きました。ありがたいことです。

 

ところで何というお花か分かりますか?

 

 

 

 

ポインセチアの仲間の「ウィンター・ローズ」というお花だそうです。

写真で見るよりも実物は大きく、立派なお花です。

待合室が一気にクリスマスな感じになりました。

 

いただき物がもう1つ。

病院のお隣に明日「町屋カフェ・鎌倉」さんがオープンします。

わざわざ看板商品のわらび餅を持ってきていただきました。
僕は和菓子の中でわらび餅が一番好きです。
通販などでちょっと高級でおいしそうなわらび餅があるとすぐに買ってしまいますが、鎌倉さんのわらび餅は、シンプルで大きさの割りにしつこすぎず、お世辞抜きですごくおいしかったです。
また近日中にお店の写真などを撮らせてもらって紹介したいと思います。


赤ちゃん

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月17日08:07:43

昨日は午後から、友人の先生に赤ちゃんが生まれたので、病院までお顔を見せてもらいに行って来ました。

生まれて3日目の赤ちゃんは本当に小さくて小さくてかわいかったです。

1年半前には我が家にも同じようなのが居ましたが、こんなに小さかったかなぁと不思議に感じました。

最近僕の周囲ではちょっとしたベビーラッシュです。

昔は赤ちゃんを見てもあまり感動は無かったのですが、自分の子供が生まれてからは、どの子もなんともいとおしく感じるようになりました。

 


人生戦略マニュアル

[ テーマ: ]

2008年11月18日23:22:16

本以前紹介した勝間和代さん推薦本のうちの1冊です。

『史上最強の人生戦略マニュアル』かなり強気なタイトルです。

典型的な自己啓発本です。

 

 

課題形式になっているので、ノートと鉛筆を横に置きながら読んでいかないといけませんが、ちょっと真剣に取り組むと面白いです。

興味のある人は是非読んでみてください。

 

 

 


うさぎの避妊手術

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月19日23:49:47

今日は寒い一日でしたね。
天気予報では明日はもっと寒くなるようなので、体調管理に気をつけないといけませんね。

今日はうさぎの避妊手術がありました。

犬猫の避妊・去勢手術というのは飼い主様に大分認識していただいていると思いますが、うさぎについてはまだまだこれからといった感じです。

うさぎに避妊・去勢手術をすすめる理由としては、

①うさぎは猫と同じで非常に繁殖能力が高い動物であること
②雌のうさぎは犬と同じで子宮疾患が多いこと
③雄のうさぎは猫と同じでマーキング行動などが問題になること

などの特徴があります。

ただ、うさぎの手術は術前の状態把握、麻酔中の呼吸管理の難しさなどから、犬猫の手術に比べるとかなり神経を使いますし、緊張します。

特に学校では昔から飼育動物として定着していますが、①の問題を先生方がしっかり勉強して理解してくれていなければ、気づいたら子うさぎがどんどん増えてしまうことになります。

ぜひ一度動物病院に相談していただければと思います。


暖房

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月20日22:29:30

今日も寒い一日でした。

今週に入って暖房器具が欠かせなくなってきました。

先日四国新聞に動物用暖房器具の紹介記事が載っていました。

今では犬用のこたつなども売られているようです。

最近、飼い主様に暖房をどうしたらよいかとよく質問されます。

室内飼育の場合は動物が幼若、高齢で無ければそれほど気を使う必要はないと思いますが、問題は温度差だと思います。

家族と過ごすリビングがすごく暖かだと、外に出たり、深夜早朝など部屋が冷えた時に寒く感じるかもしれません。

屋外飼育の場合、高松の冬は暖かいとはいえ、雨風は最低しのげるようにしてあげて、できればペットヒーターなどを小屋に入れてあげておくと安心だと思います。

いずれにしても、動物が温度によって場所を選択できるように注意してあげてください。

暖房を使用すると問題になるのは皮膚の乾燥です。人と同じですね。

特に黒色・短毛の犬種などではフケが目立つようになったり、皮膚がカサカサして痒みが出てくることがあります。

温風にあたりすぎるとひどくなりやすいかもしれません。

効果抜群とは言えませんが、コンディショナーなどの選択肢もありますので、同様の症状でお悩みの場合はご相談ください。


少子化

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月21日23:27:09

今日新聞に公立高校の入学定員の記事が載っていました。

僕が高校生の頃は1学年10クラス(400人以上)の生徒数でしたが、今では280人になっていました。

単純に3分の1の人数が居ないというのは淋しい感じがしますが、逆に考えると今の子供たちは小学生のころから少ない生徒数の中で過ごしてきたので、友人関係などにおいては、個々の絆が深くなりやすいなどのメリットもあるのでしょうか?

僕はぎりぎり10代の頃に携帯電話がなかった世代です。
当然ですがメールもありませんでした。
今思うと、逆にそれでよかったと思います。
毎朝通学途中に自転車に乗りながらメールをしている学生さんたちを見ながら、ふとそんな思いがします。

自分の子供が学校に行き出すころにはどんな状況になってるのでしょうか?


いい夫婦の日

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月22日23:36:23

11月22日は『いい夫婦の日』だそうです。

新聞に既婚の60代女性の半数が「生まれ変わったら今の夫とは結婚したくない」と答えたという記事がありました。
しかし同時に「今の夫と結婚してよかった」と8割の奥さんが答えたそうです。

我が家は自営業で朝から晩までずっと一緒に生活しているので、奥さんのストレスは相当なものだと思います。

30年後せめて結婚してよかったと思ってもらえるように、こういった日くらい日頃の行いを反省したいものです。

 


ブランコ

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月23日21:43:47

ブランコ今日は天気が良くて、ここ最近の中では暖かい一日でしたので、午後から公園に行きました。

近所にこの普通のブランコがある公園が無いので、TSUTAYA近くの公園です。

最近とにかくブランコがお気に入りのようです。

 

 

 

ブランコ

 

1歳5か月の息子はかなり運動神経が鈍いのですが、さすがにまだ一人では乗れません。

最近ようやく僕にも懐いてくれるようになったので、その分余計にかわいいやつです。

 

 

 

明日は振り替え休日で休診日とさせていただいていますので、気持ちの面でものんびりできた午後でした。


一安心

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月24日22:26:38

昨日病院のパソコンのモニターが突然真っ暗になってしまいました。

忘れたころにやってくるパソコンのトラブルは本当にストレスです。

皆さんはいかがでしょうか?

ため息をつきながら調べているとどうも本体の問題ではなくモニターが映らなくなったと分かり一安心。

PCデポさんにモニターを見に行くとスタッフの方の中に飼い主様がいらっしゃったので相談してみて、実際にパソコンを持ち込んで調べてもらいました。

結局モニターがダメになっていたので、新しいモニターを買おうとすると、今売っているモニターはほとんどワイド画面でうちのパソコンには適応していません。
しかもうちの受付に入る15インチ以下のモニターはもう売っていないのですが、なんとか中古のものが手に入ったのでホッとしました。

パソコンは毎日使っているにもかかわらずちょっと不具合が出るとものすごいストレスです。今回は飼い主様にアドバイスしていただけたので本当に助かりました。ありがとうございました。



 


紅白歌合戦

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月25日23:37:16

今年の紅白歌合戦の出場歌手が発表されたようです。

毎年視聴率が低迷しているようですが、僕は最後の30分くらいは毎年見ているような気がします。

年寄りくさいかもしれませんが、ここ数年は日記で1年の反省をしている間に気がつくとゆく年くる年の番組中の鐘の音で年明けを迎えています。

今年はどうか知らないのですが、格闘技やお笑い番組は僕も好きですが、わざわざ大晦日にしなくてもよいのではと思います。
もっと静かに迎えたいものです。やっぱり年寄りくさいですね。

 

ところで今日は飼い主様が突然倒れてしまったため、病院に救急車を呼ぶ出来事がありました。

呼吸状態や脈拍は安定していたのですが、しばらくしても意識が戻らないため119番しました。15年程前に母親が自宅で倒れた時に救急車を呼んで以来2度目の119番で少し緊張しました。

幸い大事には至らなかったようですが、今回の経験を無駄にしないよう、もしもの時の対応を自分の中で整理しておかなければいけませんね。


ランチ

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月27日10:00:12

昨日は手術もすぐに終わったので、隣にオープンした『町屋カフェ鎌倉』にスタッフ皆でランチに行きました。

店内

 

店内の様子です。

スタッフの衣装も着物で雰囲気があります。

 

 

 

 

 

オムライス

 定食もいろいろありましたが、オムライスにしました。

濃厚でおいしかったですが、食後のわらび餅にために、失礼ですがちょっとだけ残させてもらいました。

 

わらび餅

 食後のわらび餅です。

コーヒーとセットです。

わらび餅とコーヒーが意外と合っておいしかったです。

 

 今度は是非ぜんざいを食べに行きたいと思います。


冬の病気

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月28日23:00:00

昨日からの雨のせいもあり、今日は一段と寒く感じます。

冬に多い病気の代表例としては、猫の下部尿路疾患(FLUTD)があります。
最近は市販フードにもFLUTD対応などと表記されているフードも多いためご存知の方も多いと思います。

FLUTDとは排尿困難、頻尿、血尿などの症状しめしますが、病気としては特発性膀胱炎、尿石症、尿道栓子、尿路感染などが含まれます。

冬に多い原因としては猫はもともと渇感に対する感度が低い為、あまりお水を飲みませんが、冬になるとさらに飲水量が減少してしまう為だといわれています。

そのため、ドライフードよりもパウチ製品や缶詰のほうが食餌からの水分補給ができ予防につながるとのデータもあります。

初期の症状は頻尿だと思います。
いつもよりトイレに行く回数が増えているにもかかわらず、1回の尿量が少ない場合などは早めにご相談ください。


死ぬ瞬間

[ テーマ: ]

2008年11月29日23:48:06

死ぬ瞬間

『死ぬ瞬間』というちょっと重いタイトルの本です。
死期を宣告された多くの患者さんへのインタビューを通じて、人がいかに死を受け止めていくかということがかかれています。

40年近く前に書かれた本なので、医療の背景が異なることや、アメリカが舞台なので、多くの患者さんはキリスト教徒ですから、死に対する考え方が日本人とは異なる点がありますが、非常に興味深く、時代を超えて指示されている本のようです。

 

以前紹介した寄藤文平さんの『死にカタログ』のなかで紹介されていたので読んでみました。 

人は死を宣告されると多くの場合、①否認と孤立 ②怒り ③取引 ④抑鬱 ⑤受容 の段階を通じて死を受け入れるようです。

誰にでも必ず起こる死という問題を一度ゆっくり考えるのに適した本だと思いますので、興味のある人はぜひ読んでみてください。

 

 


フィラリア予防

[ テーマ: 病院 ]

2008年11月30日21:42:22

11月も終わりです。もうだいぶん寒くなりましたね。

ところで皆さんフィラリアの予防はお忘れではないでしょうか?

すっかり寒くなってさすがに蚊は見なくなりましたが、月末であれば11月末まで、月初めであれば12月までしっかり飲ませてあげてくださいね。

フィラリアの予防薬は、飲ませてから1ヶ月間有効なお薬ではありません。
前回飲ませた後から今回飲ませるまでの間に、もしフィラリアに感染していたら、その虫が成長する前に殺すお薬です。

今年最後の投薬は非常に大切なので、既にお持ちの方は忘れずに飲ませて頂いて、まだ取りに来られていない飼い主様は、なるべく早めに取りに来てあげてください。

先日も慢性フィラリア症の犬が受診しました。
症状は咳でしたが、室内犬ということでずっと予防していませんでした。
飼い主様もショックだったと思います。

高松はまだまだフィラリアの多い地域です。
防げる病気なのでしっかり予防してあげてくださいね。