ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

河津桜 (03/08)

春の予防 (03/05)

実習新聞 (02/21)

丸亀ハーフマラソン (02/05)

院長不在のお知らせ (02/03)

記事テーマ

しつけ (2)

マロン&めめ&リル (55)

日記 (1043)

(19)

病気 (122)

病院 (680)

趣味 (82)

お知らせ (136)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

根尖周囲膿瘍

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月1日23:13:50

歯石除去キャンペーンということもあり、最近は歯石処置が増えています。

今日は根尖周囲膿瘍のダックスの処置がありました。

根尖周囲膿瘍とは歯の根っこの部分が感染し、眼の下の部分が腫れてしまう状態です。

原因となっている歯を抜く必要があります。

歯の処置には全身麻酔が必要なため、動物への負担を心配されている飼い主様も多いと思います。
麻酔管理はかなり安全になっていますので、高齢動物でも基礎疾患がなければ、それほどリスクが高いという訳でもありません。

以前から口の汚れや臭いが気になっている飼い主様は一度ご相談ください。


インフルエンザ

[ テーマ: ]

2008年12月2日23:00:00

1987年以降、最も流行が早かった昨シーズンに次ぐペースで、今年のインフルエンザの患者数が急増しているそうです。

皆さんインフルエンザワクチンはもう接種しましたか?

ワクチンは感染を100%防ぐものではありませんが、感染後の症状の悪化を防ぐ効果はあります。

僕が小さい頃は、学校で皆注射してもらっていたのに、気がつくと無くなっていました。

1994年に予防接種法が改正され、中止されたようです。

きっかけはワクチンの効果について否定的な説を唱える人たちの意見が尊重されたためですが、結果として日本国内のインフルエンザ感染者は増加し、乳幼児やお年寄りを中心に死亡者数も増加してしまったようです。

近年ではインフルエンザ治療薬のタミフルの副作用や新型インフルエンザの恐怖ばかりを報道するなど、 皆の不安をあおるような報道が目に付きますが、そもそもインフルエンザってどんなものかを知るのにお勧めの本があります。

インフルエンザ危機

 

河岡先生の『インフルエンザ危機』という本です。

1年位前かもしれませんが、TV番組『情熱大陸』でも紹介された先生なのでご存知の方も多いかもしれません。

ウイルス研究において世界を代表する研究者である獣医師です。

 

最も身近で最も怖い感染症でもあるインフルエンザについて、ウイルス研究事情も含め、分かりやすく書かれていますので、興味のある方は是非1度読んでみてください。

 

 


腫瘍

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月3日23:00:00

先日犬の腫瘍疾患5819例の疫学的分析の報告がありました。

日本国内でこれほど多い症例数に基づく報告は珍しく興味深いものでした。

腫瘍の発生頻度の高かった犬種は、ゴールデンレトリバー、シェルティ、マルチーズ、シーズーでした。

特に8歳以上で上記の犬種の飼主様は、定期的な健康診断をお勧めします。

次に注目すべきは雌犬にしか発生しない乳腺腫瘍の割合が、雄雌合わせた全腫瘍の25%、雌の全腫瘍の40%も占めることです。

乳腺腫瘍は2回目の発情までに避妊手術を行うことで、ほぼ100%予防可能であることが証明されています。

これほど発生率の高い腫瘍を予防できるというメリットは大きいので、将来出産予定の無い雌犬の飼主様に対して、当院では何度も避妊手術のお話をさせていただいています。

転院されてこられた飼主様の中にはこの事実をご存じない方も多くいらっしゃいます。

興味のある飼主様は是非一度ご相談ください。
避妊手術についてはホームページに詳しく載せていますので参考にしてください。

 

 


休日

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月4日21:49:00

今日は天気も良く暖かかったので我が家恒例の屋島水族館に行きました。

ただ、昨日から体重250グラムしかないポメラニアンの子犬を預かっているので、給餌の合間をぬってのお出かけでした。

握手

 

 

娘はアシカさんと握手させてもらえました。

 

 

 

 

タッチ

 

 

 

息子もこわごわお顔にタッチしました。

 

 

 

 


今日はこの他に、カワウソに餌をあげさせてもらったり、イルカにも触らせてもらえました。
僕は初めてイルカに触れて少し感動しました。ゴムみたいな感触でした。


僕の自慢は、昔中国でパンダに触ったことがあります。
間近でみるとパンダはかわいいというより、毛並みも目つきもクマそのものでした。

今日はスタッフの方とも、イルカやアシカの病気のことなどいろいろお話ができてすごく楽しかったです。


職場体験実習

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月5日22:43:11

今日は玉藻中学校の生徒さんが職場体験実習に来てくれました。

実習

 

今回は一人での実習だったので、緊張したと思いますが、元気にがんばってくれました。

院内の掃除をしてもらったり、診察の様子や手術を見学してもらいました。

実際の動物病院での仕事を体験することで、少しでも将来の目標を決めるのに役立ってもらえたら嬉しいです。


帝王切開

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月7日08:46:36

昨晩はポメラニアンの帝王切開がありました。

2頭のうち、残念ながら1頭はお腹から腸が脱出している状態でした。

何とか1頭は無事に取り上げることができてホッとしました。

無事元気に育ってくれると嬉しいですね。


自転車

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月8日08:00:00

待ちに待った自転車がようやく完成。

自転車

City Cycles さんにお世話になりました。

ラレーというメーカーの自転車です。

実は春に自転車がほしくなって、City Cyclesさんにお邪魔したのですが、自転車は秋に新モデルが発表されるため、春にはもうメーカー在庫も無い状況でしたので、半年以上待ってようやく手に入りました。

ネット上では購入可能なのですが、やっぱり近くの自転車屋さんから購入した方がアフターケアが安心です。

あいにくここ数日の寒さでは自転車に乗る気分も軽減してしまいますが、これから天気が良い日は、なるべく車ではなく、積極的に自転車で出かけようと思います。

 


ハムスターの腫瘍

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月9日07:20:00

昨日はジャンガリアンハムスターの腫瘍切除の手術がありました。

ハムスター

 

 

左脇のところに直径1cmくらいのしこりがあります。

ハムスターの手術は、ウサギの手術以上に緊張します。

理由は麻酔管理が難しいことと、ちょっとの出血が命の危険につながるからです。

 

 

今回の手術は無事きれいに切除できました。

ただハムスターの場合、当院では摘出した腫瘤について病理組織検査は行っていない為、腫瘤の種類や完全切除できているかどうかの評価はできません。

病理組織検査をしない理由としては、検査費用が高額であることと、検査結果をその後の治療に反映しにくいからです。

手術後は糸を噛んでしまって傷が開かないかどうか心配ですが、無事治ってくれればと思います。


忘年会シーズン

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月10日08:08:20

昨晩は普段一緒に勉強させて頂いている先生方との忘年会がありました。

久しぶりのお酒ということもあって、非常に楽しい時間を過ごせました。

二日酔いにもなっていないので良かったです。

 

久しぶりに商店街を歩きました。
世間では忘年会シーズンだというのに、昔のにぎやかだった雰囲気は見る影も無いといった感じでした。

ゆめタウンやイオンが郊外にどんどん出来て、商店街は本当に厳しいようです。

帰りのタクシーの運転手さんも、昔と比べてお客さんが少なくなってしまったとぼやいていました。

新聞やニュースでは毎日暗い話題ばかりですが、元気にがんばっていきたいものですね。

 


猫の腎不全

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月11日07:10:00

最近猫の腎不全の患者さんが増えています。

腎不全には急性と慢性のものがありますが、猫では年齢とともに徐々に進行していく慢性タイプのものが一般的です。

最も初期の症状の多くは、飲水量と尿量の増加です。
進行すると食欲の低下、嘔吐、体重減少などがみられます。

この病気は治療しても完治するものではないため、早期に病気を見つけてあげて、治療によって少しでも進行を遅らせることがもっとも大切です。

治療は皮下点滴、食事療法(腎臓病食)が中心となります。
投薬が比較的容易な場合は、血管拡張薬や活性炭なども効果があります。

そこで大切になるのは定期的な健康診断です。
幸い腎臓の機能は尿検査、血液検査で評価しやすく、症状が現れる前に検査によって異常を見つけやすい臓器です。

8歳以上の猫や、昔から泌尿器の病気になりやすい猫を飼われている場合は是非一度ご相談ください。

 


休日

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月12日08:20:36

昨日はのんびりとした休日を過ごさせてもらいました。

昼は先日買った自転車で近所をウロウロし、夜は高校時代の友人と『芝田山』で忘年会。

『芝田山』は元横綱大乃国さんのちゃんこ屋さんです。

ちゃんこ屋さんじたい初体験でしたが、塩ちゃんこはすごくおいしかったです。

携帯のカメラの調子が悪く残念ながら写真は撮れませんでした。

友人らは皆、様々な職種の仕事をしている為、それぞれの仕事の話を聞いたり、昔の話をすることで、僕にとっては最高の気分転換の場となっています。

どの業界もあまり良いニュースはないようですが、今年も残り3週間、体調に気をつけながらしっかり頑張っていきたいですね。

 


鼻づまり

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月13日08:28:49

昨日は朝から鼻づまりで苦しんでいました。

僕はもともと滑舌が悪いのですが、喋っている内容が更に聞き取りにくかったのではないかと思います。すみません。

昨日はいつもより長めにお風呂に入って、早めに寝たので今朝は大分回復しました。

 

この時期は猫のなみだ目、鼻水、鼻づまりの症状が急増します。

原因はウイルスや細菌感染によるものが多いのですが、鼻づまりがひどくなると食欲もなくなってしまいます。

仔猫やエイズ・白血病ウイルス感染猫など体力的に弱い場合は、これが原因で亡くなってしまうこともあります。

ちょっとした風邪かなぁと思って様子を見ていると、かなり悪化する場合もありますので、良く外出する猫や多頭飼育の場合は特に早めにご相談ください。

 


体調不良

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月14日18:47:23

本日は体調が悪く、診察のほとんどを奥さんががんばってくれました。

飼主様にもご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

もう大分回復していますので、今日はゆっくり休んで明日に備えたいと思います。


内祝い

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月15日23:35:56

今年は友人夫妻に5人の赤ちゃんが誕生しました。

その中の一人から、先日内祝いが届きました。

カステラ

 

木箱に入ったカステラでした。

 

 

 

カステラ

 

 

名前入りです。

 

 

 

先日の忘年会でも、2組が現在妊娠中と報告がありました。

年齢の近い子供たちの成長をお互いに見つめながら、それぞれに良い家庭を築いていけたらと本当に嬉しい限りです。


休日

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月18日21:58:12

今週は診察で上手くいかないこともあって精神的にへこんでいましたが、今日は子供たちと寒い中公園でしっかり遊んだり、体を動かしてリフレッシュできました。

マンU vs ガンバのサッカーの試合も面白かったですね。
実力の差はいかんともしがたいところはありましたが、ガンバ大阪の攻める姿勢は気持ちよく、久しぶりに楽しい試合でした。

ところで皆さん年賀状の準備はいかがでしょうか?
我が家でもなんとか後1週間で書き終えるようがんばっています。


クリスマスプレゼント

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月19日21:00:00

今日は手術後のお昼休みの間に『トイザらス』に子供のクリスマスプレゼントを買いに行きました。

年に一度くらいしか足を踏み入れないところですが、驚くほどたくさんの商品がありました。
我が家の子供たちは、まだおもちゃ屋さんに行った事の無いので、もしこれ程のおもちゃを眼にすると、ちょっとしたパニックになるんじゃないかなぁとさえ思いました。

去年は上の娘がようやくクリスマスやサンタさんを理解しはじめた頃で、プレゼントは1000円くらいのパズルで十分喜んでいました。
何日も朝起きるたびに、サンタさんにパズルをもらったと報告してくれていたのが懐かしいです。

結局今年は、娘にはしまじろうのクリスマスセット(DVDと絵本など)と息子には新幹線のプラレールに落ち着きました。

最近では平均5歳くらいでDSなどのゲームをし始めるらしいですが、今からある程度覚悟しておかないといけないのでしょうか?(ファミコン世代の父としては自分も来た道なので…)

 

動物へのクリスマスプレゼントを考えていらっしゃる飼主様も多いかもしれませんね。

最近は動物用のケーキなんかも雑誌などで良く見かけます。
(犬用讃岐うどんもあるみたいですね。)

クリスマスといえばチキンですが、鳥の骨は砕くと先端がナイフのような形状になることもありますので、飲み込むと危険です。
料理中など動物の届くところに置いておくと、気づくと食べちゃっているということも良くありますので、十分注意してあげてくださいね。


テレビ

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月20日22:29:09

ここ数年HDDレコーダーのおかげ(?)で以前よりもテレビを見ることが増えてしまった気もします。

とりあえず朝に新聞を見て気になった番組は録画しておいて、後日ちょっと時間ができた時に見るようになったからです。

若い時に比べるとNHKの番組を見る機会がかなり増えたことでも年をとったと感じますが、この数カ月はフジテレビの『風のガーデン』を毎週とくに楽しみに見ていました。

『死』と『家族』がテーマのドラマの中で、ドラマの放送時にはすでに癌で亡くなられていた緒方拳さんを見ながら、どのような気持ちで役を演じていたのか、また実際ドラマが進むにつれて、ご自身がどんどん痩せていきながらも、気丈な父親役を演じている姿に毎回心打たれました。

これから年末年始を迎えますが、あまりダラダラとテレビを見すぎないように注意しなければいけませんね。


新聞記事

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月21日22:18:39

今朝の新聞に嬉しい記事が載っていました。

先週さぬき市で開催されたイベントで当院の患者さんがベストパートナー賞を受賞したとのことでした。

記事にもあるように、もともと迷い犬で怖がりだったデコちゃんが、飼い主様に愛情たっぷり育てられたことで、このような賞をもらえるほど成長したことが本当に嬉しいです。

ただ病院では昔と変わらず怖がり屋さんなので、みんなと元気にゲームを楽しんでいるデコちゃんもぜひ一度見てみたいです。

 

今日は夕方から急きょ手術が入ったので少し疲れました。
重症なので数日心配な日が続くと思いますが、今日はゆっくり休みたいと思います。

 


ゆず湯

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月22日22:24:23

昨日は冬至。

ゆず湯

子供たちとゆず湯に入ろうと思っていたのですが、手術があって一緒に入れなかったので今日に延期しました。

ほのかな香りが心地良かったのですが、ゆずは子供たちにとってボール代わりなってしまっていました。

 

せっかく1年で一番夜が長いので、ゆっくり本を読もうと思っているのに、すぐ眠ってしまってちょっともったいない気がしている今日この頃です。

 


休日

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月23日22:39:27

今日は朝から診察があったり、夜に手術が入ったりして少しバタバタした休日でした。

病院の近くに宮脇書店やモスバーガーなどのお店が入っている『フレスポ高松』さんがあるんですが、今道路の反対側にも新しいお店が建設中です。

何ができるのか楽しみにしていたのですが、今日ジョギングをしながら通ると建物のひとつは回転寿司でした。

回転寿司が嫌いというわけではないのですが、すぐ近くにもありますし、なぜ同じようなお店ばかりできるのでしょうか?

最近ショッピングモールやスーパー、電気店などの大型店舗が心配になるほどの勢いで建っていますね。

どちらにしても近所がにぎやかになるのは嬉しいことなので、ニュースなどでは厳しいご時世ですが、地域全体が活性化されると嬉しいことです。

 


膿胸

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月24日22:32:33

『膿胸(のうきょう)』。字の通り、胸に膿がたまる病気です。

なぜか犬ではほとんど見られず、猫でまれに起こります。

胸腔チューブを設置し、胸腔洗浄と抗菌薬で治療を行いますが、肺に病変が広がっていると、開胸し肺葉切除を行う必要もあります。

今回の猫の場合、呼吸器症状がほとんどなかったためか、他院で1週間別の治療を行っていて、一般状態がかなり悪くなっていました。

うまく治療に反応してお正月はお家で迎えれると最高ですね。

 

ところで明日はクリスマス。

我が家の目下の問題は、用意したプレゼントが、娘の希望しているアンパンマンのおもちゃと違うことです。

明日朝起きてプレゼントを見た時に喜んでくれると良いのですが...

 

 

 


クリスマス

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月25日23:23:28

今朝は子供たちのプレゼントへの反応を楽しみにしていましたが、上の娘は嬉しそうに歌いながら起きてきましたが、下の息子はハイテンションの娘に起こされ、号泣しながら起きてきました。

今日は朝から息子の予防接種と娘の風邪の診察、奥さんの病院と用事を済ませた後、手術があったりしてバタバタしました。

夕方から奥さんの実家でクリスマスパーティーをしましたが、入院管理もあり、早々に切り上げて帰宅しました。

今年もあと1週間。

年賀状も書き終え、後は掃除や在庫チェックなどをしなければいけません。

処方食を与えている飼い主様はフードの残りに注意してあげてください。
業者さんもお休みになるので、早めに注文してください。

皮膚や心疾患で長期的にお薬を与えている飼い主様も、お薬の残りをチェックしてあげてくださいね。


寒い!

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月26日22:54:16

今日も寒かったですね。北日本では雪が大変なようです。と他人事のように朝のニュースを見ていたのですが、突然東京の姉が帰省しました。

本当は旦那さんの実家である北海道に帰省する予定だったのですが、飛行機が飛ばず、急きょ高松の便に空きがあったので、姪っ子を連れてこっちに帰省してきました。

おかげでにぎやかな年末年始になりそうです。

保育所から帰ってきた子供たちは、突然姪っ子が家にいたので、今日もハイテンションで遊んでいました。

明日から動物を連れて帰省する予定の飼い主様もたくさんいらっしゃると思いますが、環境の変化は動物にとっても大きなストレスとなりますので、十分気をつけてあげてください。

特に長時間車で移動する場合、動物もよく車酔いします。
なるべくキャリーに入れた状態で、キャリーを他の荷物などで固定してあげておいて、こまめに休憩をしてあげてください。
食餌は抜いてあげるか、いつもより少量にしておくと良いと思います。

 


クリスマスプレゼント?

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月27日22:00:49

クリスマスプレゼントとして飼い始めたのでしょうか?

この数日は仔犬のワクチンや健康診断、電話での問い合わせが非常に多いです。

学校は冬休みなので、お子さん連れの来院が増えています。

みんな子犬を飼うのが嬉しくってたまらないといった表情です。

僕も小学生の頃、小さい頃から飼っていた犬が死んでしまったのですが(恐らくフィラリア症で)、しばらく犬の居ない生活を送った後、友人宅で生まれた子犬を飼い始めた時は嬉しくって仕方なくて、夜中に何度もダンボールの中の様子を見に行ったことを思い出します。(飼主様には、夜クンクン鳴いても無視するように説明していますが...)

子供たちが動物と素敵な思い出がたくさん作れるように、動物の健康面でのお手伝いが少しでも出来ればと思います。

 


おもち

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月28日20:45:00

今日は夕方におもちを作りました。

おもち

 

ぺったんぺったんの餅つきではなく、全自動餅つき機です。

 

 

おもち

 

甥っ子や姪っ子が大勢集まって、あん餅と白餅を作りました。

娘も僕も作ってるそばから、ガンガン食べてしまいました。

形は不格好でも、できたてのお餅はかなり美味しかったです。

子供達にとっても親にとっても良い経験でした。

 

クリスマスが終わったと思ったら、一気にお正月モードに突入です。

 


長寿

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月29日23:01:31

よく飼い主様に「この子は何歳くらいまで生きれますか?」と質問されます。

大型犬だと13歳、小型犬だと15歳、猫で16歳くらいだとかなりの高齢だとお話しています。

今まで犬で21歳、猫で22歳というのが僕の経験した患者さんの最高齢です。

先日11歳半のうさぎが来院しました。

正直飼い主様が誕生日を記憶違いしていると思いましたが、間違いないとのことでした。

特別体調が悪いわけではなく、毛づやも若々しかったです。

我が家にも8歳のうさぎがいますが、今年になってかなり年をとったなぁと感じています。ずっと一緒にいた兄妹うさぎが昨年亡くなったのも影響しているかもしれません。
10歳を目標に頑張っていますが、長寿のうさぎさんを見て少し元気がもらえた気がしました。

 


仕事納め

[ テーマ: 病院 ]

2008年12月30日21:28:26

今日が今年の仕事納めでした。

今日からお休みの病院が多いのか、かかりつけの病院がお休みなので来院されたという患者さんが多かったです。

不思議と毎年、年末年始に尿が出なくなってしまった猫の来院があります。

今日の猫も無事尿道カテーテルを通すことが出来たので良かったです。

今後は再発しないよう注意していかなくてはいけません。

 

何はともあれ、多くの方々に支えられて、今年も1年が無事終わろうとしています。
本当に感謝です。

今日と明日で今年1年をしっかり反省し、同時に入院動物の治療もしっかりして、気持ちよく新年を迎えたいものです。

 

 

 


大晦日

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月31日21:40:16

今年も1年本当にありがとうございました。

家族やスタッフ、そして多くの飼い主様に支えられ、本当に充実した1年でした。

今年から始めたこのブログでは、あまり皆様にお役に立たない内容が多かったと思いますが、少しでも院長である僕自身の普段の仕事や生活、考え方を知っていただくことで、飼い主様に少しでも安心して受診していただけると思い、続けてきました。

お付き合いいただきありがとうございました。

来年もさらにより良い治療・サービスを提供できるよう、スタッフ一同努力していきたいと思います。

皆様、より良いお年を迎えてください。来年もよろしくお願いします。