ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

河津桜 (03/08)

春の予防 (03/05)

実習新聞 (02/21)

丸亀ハーフマラソン (02/05)

院長不在のお知らせ (02/03)

記事テーマ

しつけ (2)

マロン&めめ&リル (55)

日記 (1043)

(19)

病気 (122)

病院 (680)

趣味 (82)

お知らせ (136)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

捨て犬

[ テーマ: 病院 ]

2014年9月4日07:55:00

昨日の午後の診察開始前、
小学校から帰ってきた娘が、『駐車場にダックスがいたよ!」
と嬉しそうに言ってました。

患者さんだろうと思っていたら、
そのまま置き去りにされていました。

この仕事をしていて、最も悲しく、怒りを覚える瞬間です。

どういう事情があるにせよ、
保健所に連れて行くことに罪悪感だけあり、
でも何の責任もはたさず、
とりあえず動物病院に捨ててしまえば、
後はなんとかしてくれるだろうという、
浅はかな考えが垣間見えて、気分が悪くなります。

まともな飼い方をされていた様子も無く、
いつもこういう犬はボロボロの状態。

 

 

捨て犬

 

 

 

 

 

 



この子も、やせ細っていて、歯もボロボロ。

でも性格はすごく良い子です。だからよけいに悲しい・・・。

 

正直しばらくの間世話をして、必要な処置をしてあげて、
新しい里親さんを探すことは僕たちには可能です。

でもそうすると、また同じことの繰り返し・・・・つらいです。

 

なので、警察に届けて、見て見ぬふりをしようかと
いつも考えます。

でも結局、保健所に送られ、殺処分される可能性が高い・・・

 

今朝も子供たちに『あのダックスどうするん?』と聞かれ、
返事に困りました。

 

どうかお願いですから、動物を捨てないでください!

犯罪行為です!

努力しても里親さんが見つける事が出来ないのであれば、
相談してください。

それでもだめなら、最後の責任は自分で取ってください。

 


いよいよ

[ テーマ: 趣味 ]

2014年9月6日19:34:39

今日はお昼休憩の間にサンポートへ行き、
高松トライアスロンの選手受付と競技説明会に出席。

これに出ないとレースに出させてもらえません。

 

その前に明日泳ぐ海をチェック。

 

 

高トラ

 

 

 

 

 

 

 

去年まで泳げなかっただけにスイムが本当に不安・・・。

陸にさえ上がれば何とかゴールできると思いますが・・・。

あいにくのお天気のため、路面が濡れて、
バイクの落車も心配・・・。 不安いっぱいです。

でも、春から自分なりにこの大会に向けて練習してきたので、
それなりの結果が残せるようにがんばります!

明日は病院を休診とさせて頂き申し訳ありません。

ご協力よろしくお願いします。

 

 

高トラ


高松トライアスロン

[ テーマ: 趣味 ]

2014年9月8日17:49:00

昨日は病院を臨時休診させて頂きご迷惑おかけしました

無事『高松トライアスロン』を完走してきました。

タイムは2’43’18 完走者444人中236位と
何とも平凡な物ですが、
去年の夏まで泳げず週に1回のスイミングからスタートし、
3月にロードバイクを購入してから半年。
40歳前のおじさんが早朝や仕事の合間に練習をし、
チョットは頑張ったと思います。

ずっと不安だった1500Mのスイムでは、恐怖のせいか、
水に顔を付けれなくなるパニック状態に陥りました。
1周目はいつ棄権しようかとずっと考えていましたが
2周目からはなんとか落ち着き、練習通りの泳ぎが出来、
なんとか37分・347位で完泳。


バイクは高松市街のメインストリートを40km
気持ち良く走らせてもらいましたが、
終盤は体の奥からどっと疲労感が押し寄せてきました。
1時間18分で、65人抜いて282位。

 

10㎞ランは赤灯台を走るコース。
走り始めからいつ太ももが痙攣してもおかしくない
状態だったので、自分の脚と相談しながら、
なんとか最後は子供たちと一緒にゴールできました

 

 

高トラ

 

 

 

 

 

 

 

本当に素晴らしい大会でした。

選手500人弱に対して1500人ものボランティアの方たちが
早朝からお手伝いしてくれました。
また自分たちがトライアスロンの選手でありながら
大会実行委員として大会を支え、
選手としては出場していない方々もたくさんいます。

沿道から多くの友人が応援してくれ、元気をもらいました。

本当に多くの方々に感謝・感謝の1日でした。

 

 

トライアスロンは一般の方のイメージでは『鉄人』
とか言われますが、
それはロング(スイム:3800M・バイク:約180km・ラン:42.195km)
の話です。  僕もいつかは挑戦してみたいですが・・・

高松トライアスロンのようなスタンダードディスタンス
と呼ばれる大会は、
泳げさえすればフルマラソンよりも
体力的には楽だと言われています。

僕は泳げなかったので、
本当に死ぬかと思いましたが・・・

全然動物の事とは関係ない話で申し訳ないのですが、
このブログを読んでちょっとでも運動してみようかな・・
と思ってくれる方がいたら、
最初はウォーキングからでも良いので始めてみてください。

ちょうど朝晩、運動するのに最高の季節になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


外注検査

[ テーマ: 病院 ]

2014年9月11日08:38:00

外注検査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨晩の勉強会は当院も外注検査に利用させて頂いている、
『IDEXXラボラトリー』のセミナーでした。

様々な検査技術が進歩してくれるおかげで、
以前は診断が難しかった病気が、
血液検査やPCRなどのDNA検査で分かるようになっています。

ただ検査費用が高額なケースもあるため、
すべての症例に適応することは難しいのが現状ですが、
セミナーを聞いて、より活用していきたいと思いました。

日本に流通している牛乳の60%?以上は、
こちらの会社の検査キットを使用して
残留抗生物質がないかチェックを受けているそうです。

より身近な所でも多くの人がこういう検査技術の
恩恵を受けています。

 


おでかけ

[ テーマ: 日記 ]

2014年9月16日08:06:00

この週末はお天気に恵まれた3連休でしたね

日曜午後に診察を終えると、
こども達が『ひーま、ひーま』と合唱するので、
定番の『さぬきこどもの国』へ

 

 

昨日の祝日は、奥さんが明け方まで
瀕死の仔猫の世話を頑張ってくれていたので、
僕がこども3人連れて徳島の『あすたむらんど』へ。
ちょっとした奥さんサービスです。

 

あすたむらんど

 

 

 



 

 


前に来たときは末っ子がまだベビーカーに乗っていたので、
数年ぶりの『あすたむらんど』。

科学館のような施設も、、
外の芝生広場や遊具も充実しています。

3人いると放っておいても勝手に遊んでくれるんで、
僕は日陰に座ってボーっとして過ごす事が出来ました


奥さんはというと、
突然出来た慣れない一人の時間を持て余したそう・・・

それはそれで、充実した1日半の休日でした

 


ゼロ関門

[ テーマ: 趣味 ]

2014年9月19日08:08:17

朝晩涼しくなってきて、
走るには本当に気持ち良い季節です。

ランニングの大会は秋から本格的に始まります。

大会に出場するには当然エントリーが必要ですが、
人気大会だとこのエントリーすること自体が大変

最近はインターネットの『RUNNET』から
申し込む大会がほとんどで、
先着順と抽選に分かれます。

先着順だと午前0時エントリースタートがほとんどなので、
人気大会だとすぐにネットがつながらなくなって、
エントリーできないケースもあります。

抽選だと有名な『東京マラソン』は競争率10倍以上の激戦

それでエントリーするまでを『ゼロ関門』と呼ばれます。

僕が出場予定の大会は
都市型の人気大会ではないので、
さほど厳しくはないのですが、
それでも早いものだと数日で定員オーバーになってしまいます。

今週初めに3つの大会のエントリーが連続でありましたが、
無事すべてエントリー完了しました

目標が決まったので、怪我に気を付けながら練習して、
まだまだ低レベルですが3時間半を切れるようにがんばります


動物愛護フェスティバル

[ テーマ: お知らせ ]

2014年9月20日08:09:00

動物愛護フェスティバル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月23日:秋分の日にサンポート高松の大型テント広場で
『動物愛護フェスティバル』が催されます。

例年の仔犬・仔猫の里親さん募集に代わり、
今年から愛護ボランティアさんにご協力いただき、
保健所で保護された犬猫の里親さんを募集します。
今年はほとんどが成猫・成犬なので、ご注意ください!


僕は去年は獣医さん模擬体験コーナーでしたが、
今年はペット相談コーナーを担当する予定です。


是非ご参加ください! 


子ウサギ

[ テーマ: 病院 ]

2014年9月21日08:07:00

昨日、午後診察の開始前に子ウサギが来院しました。

すでにキャリーの中で横たわり、意識が無い状態。

正直何もしてあげることがありません・・・。

 

あまりに小さいので、生年月日を確認すると、
まだ生後1か月ちょっと・・・

数日前にペットショップで購入し、すぐに下痢だったとのこと。

良くあるケースで、いつもすごく悲しくなります

 

どうして多くのペットショップさんでは、
本来母うさぎと一緒に過ごさなければならない時期の子ウサギを、
『ミニうさぎ』と称して、平気で販売しちゃうんでしょうか?
スタッフさんは何も思わないのでしょうか

 

うさぎは人や犬猫に比べると1日に母乳を飲む回数が少なく、
比較的早い時期から牧草などをかじり始めます。

だからと言って離乳したわけではなく、
逆に犬猫よりも遅めの1か月半ごろまで
ゆっくり腸内環境も整えつつ、離乳していきます。

ちゃんと知識のあるペットショップさんでは、
生後2か月前の子ウサギを販売することはないと思います。

 

飼い主様にも知識が必要です。

可愛いからと言ってすぐに飼い始めるのではなく、
少しでも良いのでウサギの事を勉強して、
責任を持って飼い続ける事が出来るかどうか判断してから、
飼ってあげてください。


バタバタと

[ テーマ: 日記 ]

2014年9月22日08:45:00

昨日の日曜日はいろいろバタバタとした1日でした。

朝は子供たちがいつも以上に早く起きて
暇そうにしていたので、
『チョット走る?』と誘ってみると『走りたい!』
ということで、2㎞だけのちょっとジョギング。

 

 

Jog

 

 

 

 

 

 

 

去年までは置いてけぼりで泣いてた末っ子も、
自転車で伴走できて喜んでました。

小学校で地域の防災活動があったため、
こども達と奥さんが参加し、
本物の消防車がきたり、消化器や担架、
みんなで炊き出しのカレーを食べたり楽しかったようです。

診察はそれほど混雑はしませんでしたが、
僕一人の診察となりご迷惑おかけしました。

 

 

午後は僕は労務関係のセミナーに参加。

 

 

労務セミナー



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの奥さんも妊娠=退職と、
以前の動物病院の労働環境はひどいものでしたが、
今でも他業種に比べると決して自慢できるものではありません。

いつも社労士さんにお任せの部分で、
あまり専門の方にお話を聞く機会がないので、
良い勉強になりました。

 

家族はその間姪っ子の吹奏楽の演奏会を聴きに三木町へ。


僕は帰宅後、夜は飼い主様にお迎えの約束時間があったので、
それまで急いで牟礼トンネルまで往復の20㎞走。

1日中バタバタとした日曜でした。

 


動物愛護フェスティバル

[ テーマ: 日記 ]

2014年9月23日21:31:16

今日はサンポートで『動物愛護フェスティバル』が催されました。

天気も良かったので、朝のんびり自転車でサンポートへ。

今年の担当は『ペット相談』コーナーでしたが、
他のイベントが全然無かったせいか、
例年よりも来場者が少なく、
僕が担当した相談件数も10件ありませんでした。

しかもほとんどがしつけについてで、
なかなか飼い主様に満足してもらえる返答が
できたかどうか・・・

会場ではたくさんの飼い主様とお会いできました。

参加していただきありがとうございます。

香川県は殺処分率全国ワースト1位という、
不名誉な記録があります。

動物愛護センターの設立も決まり、
少しずつ良い方向に向かっています。

 


午前休診のお知らせ

[ テーマ: お知らせ ]

2014年9月26日21:45:41

9月27日(土)は午前診察を休診。
午後4時~7時の診察となります。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

 

 


運動会

[ テーマ: 日記 ]

2014年9月27日21:50:07

今日は午前診察を休診とさせて頂き、
ご迷惑おかけしました。


末っ子の保育所の運動会に参加してきました。

保育所の運動会は今回で9回目ですが、
今回初めて大道具班のお手伝いに参加しました。

いつもはクラスごとの観客席やビデオ撮影席から
応援していますが、
今までとは違う視点から運動会を見る事が出来て
良い経験になりました。

 

ようやく年少さんになった息子は、
去年まで全種目グズグズの出来でしたが、
今年はしっかり走って、ちゃんと踊って、
とにかく嬉しそうに楽しんでてよかったです

 

 

運動会

 

 

 

 

 

 

写真は年長さん・年中さんのエイサー太鼓です。

来年無事できるんでしょうか

 

片付けのお手伝いをして帰宅し、
少し休憩してから午後の診察でしたが、
予想以上に忙しく、長くお待たせしてご迷惑おかけしました。

それにしても疲れました