ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

河津桜 (03/08)

春の予防 (03/05)

実習新聞 (02/21)

丸亀ハーフマラソン (02/05)

院長不在のお知らせ (02/03)

記事テーマ

しつけ (2)

マロン&めめ&リル (55)

日記 (1043)

(19)

病気 (122)

病院 (680)

趣味 (82)

お知らせ (136)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

9月スタート

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月1日22:28:00

いよいよ新学期がスタートですね。

我が家は保育所なので何も変わらない毎日ですが、今朝は久しぶりに小学生が病院前を集団登校して行きました。

当院でも、スタッフの住田さんはお子さん3人の夏休みが終わり今日から仕事復帰。

インフルエンザも心配ですが、9月・10月は行事も多いですし、気候的にも過ごしやすくなるので、動物たちとのお出かけの機会も増えそうですね。

 

キリン

 


猫の巨大結腸症

[ テーマ: 病気 ]

2009年9月2日22:04:15

 

巨大結腸症

猫のお腹のX線写真です。

お腹の中に白く棒状に映っているのは全て糞塊です。

恐ろしいほどの便秘症です。

『巨大結腸症』という病気は猫に多く、骨盤骨折による骨盤狭窄が原因になる場合もありますが、この猫のように正確な原因が分からない場合もあります。

最初にこの猫のお腹を触ったときはゾッとしました。

 

あまりのひどさに手術による糞塊の摘出も考えましたが、何とか麻酔下である程度の便を出すことが出来ました。

『巨大結腸症』に根本的な治療法はありません。

内科療法として便をゆるくさせるお薬を使用したり、定期的に浣腸をして便がたまらないようにしてあげます。

外科治療としては、結腸の部分切除をすることで永久的に便を軟化させることで排便を促す方法や、骨盤の骨を切除し骨盤腔を拡張させて便が出やすくさせる方法があります。

猫は犬よりも便秘症になりやすいですし、トイレに関しては非常にこだわりが強い動物です。

常にトイレは衛生的に管理をすることに加え、多頭飼育の場合は頭数プラス1個のトイレを用意することも勧められています。


マスク

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月4日23:09:47

マスク巷ではまたマスクが品薄状態とのこと。

今月に入り我が家ではみんな少し風邪気味。

今朝から僕も少しのどが痛くなったので、午後の診察からマスクをつけるようにしました。

今月に入ってから、スタッフのみんなに診察の終わりには手洗い・うがいを徹底。

皆さんもご注意ください!


学会準備

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月5日15:51:09

今日の午後は学会準備の為サンポートへ。

思ったよりも準備が早く終わりましたので一度帰宅。

ということで、今日の午後から院長不在と案内していましたが、夕方6時までは診察できることになり、奥さんは喜んでいました。

ちなみに明日は学会発表の会場の照明及びスイッチ担当という地味なお仕事ですが、皆さんの発表も聞くことができ勉強にもなるのでラッキーです。

明日の日曜日は奥さん1人での診察となりますのでご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

また明日は会に属する動物病院の院長先生のほとんどは学会に出席しています。

香川県中の動物病院では人が少ない状態になります。

緊急対応が出来にくくなると思いますので、なるべく動物が病気や怪我をしないようご注意ください!


学会

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月6日22:14:20

今日は朝からサンポートで四国三学会がありました。

三学会というのは小動物、産業動物、公衆衛生の3部門のことです。

今回の学会で大学時代にお世話になった先生や、勤務医時代に一緒に仕事をした先輩らとも会え楽しかったです。

僕が一日不在でしたので、その分奥さんが頑張ってくれました。

 

 


バロメーター

[ テーマ: 病院 ]

2009年9月7日21:52:31

いつも午前と午後の診察時間が始まる前にコーヒーを入れるのが日課です。

そのコーヒーはその日の忙しさのバロメーターにもなります。

忙しいと当然飲む暇がないため診察時間が終わってもたっぷり残っているのですが、今日は途中で空っぽに...

 

今日最後の患者さんは『バベシア症』。

1週間前に他院で検査を受け診断をされていたにもかかわらず、治療にともなうリスクが心配でほとんど無治療のまま時間だけが過ぎてしまっていました。

結果血液の濃度が半分の15%にまで減少。
治療経過によっては輸血が必要になるかもしれません。

 

この患者さんを通じて治療についての説明の難しさを改めて考えさせられました。

治療に大きなリスクがともなう場合は当然しっかりと説明すべきなのですが、あまりリスクを強調しすぎると飼主様が冷静に判断できなくなってしまいます。

しかもバベシア症を発症している場合は治療をしなければ貧血で亡くなります。

リスクはかなり低いけど治療費が高額になってしまう治療法もあります。

日頃僕は飼主様に納得していただける説明がきちんと出来ているのでしょうか...?


糖尿病の管理

[ テーマ: 病院 ]

2009年9月9日22:19:43

動物が糖尿病になるとその飼い主様への負担は非常に大きなものになります。

ほぼ決まった時間に決まった量の食餌、食餌後にはインスリンの注射を動物の生涯にわたって続けていくという事は、想像以上に大変です。

しかも動物が治療に協力的でない場合は飼い主様も精神的につらくなります。

現在インスリンの投与量を決定しようとしている子は怒りん坊で、病院では決して食餌を採ってくれない為、当初は連日早朝からの通院での血糖値のモニターが必要でした。

しかも自宅での注射になると、飼い主様にも咬みつこうとする為、飼い主様も一度は治療を諦めかけた時がありました。

しかし、いろいろ工夫をして飼い主様が頑張ってくれたおかげで、なんとか血糖値も安定する兆しが出てきて、飼い主様も本当に喜ばれていました。

これからもまだまだ順調には行かないかもしれませんが、飼い主様と協力して頑張っていきたいものです。

 

 


休日

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月10日22:12:41

今日は朝から歯医者さんや病院、銀行などに自転車で行ってきました。

この季節自転車は本当に気持ちがよく、道端のコスモスや稲刈りの後の匂いなどで秋を感じることができました。

僕が子供のころは稲刈り後の田んぼで焼き芋を焼いてもらったり、野球やフットベースなどをして良く遊んだものですが今の子供たちはどうなんでしょうか?

 

しかし、病院で処方された風邪薬の影響でしょうか? メチャクチャ眠い...

 

シーソー

 


恵みの雨

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月12日22:12:06

ひまわり今日は午後からまとまった雨。

1か月ぶりくらいでしょうか? 
まさに恵みの雨といったところでしたね。

娘のひまわりももう少しで咲きそうです。

 

 

今日は雨にもかかわらず忙しい一日でした。

ただ疲労のせいか、薬のせいかこの数日は夜になると恐ろしいほどの睡魔に襲われます。

朝晩冷え込みますが、皆様も風邪などひかぬようお気をつけください。

 


迷い犬

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月13日21:21:34

今日の四国新聞に『迷子の愛犬を家に帰そう』という記事がありました。

動物保護団体による調査によると、香川県や高松市における保健所に保護された犬のうち無事飼い主様のもとに帰されたのはわずか約4%(全国平均約20%)とのこと。

詳しい実態はよくわかりませんが、各自治体によって動物に対する対応には温度差があるのは事実のようです。

保健所、警察、動物病院がうまく連携できればもう少し改善するかもしれませんが...

まずは犬を飼われている飼い主様はきちんと狂犬病の予防接種をしていますか?登録の手続きはお済ですか?毎年済票の交付を受けていますか?

もし鑑札が大きすぎて首輪などに取り付けれない場合は、住所や電話番号が印字できる小さくてかわいいものも売られていますので、是非取り付けてあげてほしいものです。

また動物病院に来院される際に首輪が緩いケースがよくあります。

散歩中に首輪が抜けてしまうと、せっかく首輪に取り付けていても何の役にも立ちませんので、首輪はしっかりきつめにしてあげてください。

コスモス

 

 


猫の尿路閉塞

[ テーマ: 病気 ]

2009年9月15日21:27:14

尿中にできた結晶や尿道栓子が尿道につまり排尿が出来なくなってしまう状態です。

対処が遅れると命にも関わる非常に危険な状態です。

一般的にはこれから寒くなるに連れ増えてくる病気ですが、今年は夏の間もチラホラ見かけました。

最近は、他の動物病院で治療を受けたけれども翌日から数日後にまた詰ってしまったという事で当院に受診されるケースが増えています。

処置や治療に対する考え方は動物病院によって様々で、一概にどれが良いとも言えませんが、 当院では必ず麻酔をかけてから膀胱にカテーテルを通して、溜まっている尿を出します。

その後、血液状態が正常に戻るまでは入院治療とし、カテーテルを抜いた後、自力で排尿が出来ていることを確認して退院となります。

退院後も食事管理が大切になります。

 

ただ問題なのは尿路閉塞を起こす猫の中には怒りん坊が多いということ。

今日午後一番の患者さん(猫)も昨日他院で処置を受けたのですが、また詰ってしまったとのことでした。

昨日無麻酔での処置を受けたせいか、血液検査をしようとしてもひどく怒るので、先に麻酔をかけさせてもらいました。

無事カテーテルも留置できたのですが、今夜からの入院管理がちょっと心配です...

 

 


期待...!

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月16日23:02:13

ここのところ世の中は政治関連のニュースで持ち切りといった感じですが、いよいよ新しい政治のスタートですね。

とは言え、僕はあまり政治のことなどは良く分かりません。

とりあえず、納めた税金ができるだけ無駄が少なく、多くの人のために役に立つように使ってもらえるような枠組みづくりに期待したいですね。


休日

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月17日21:37:41

今日は休診日。

いつもなら子供とゆっくり過ごすのですが、保育所では運動会の予行演習ということで、子供たちは保育所にお願いし、珍しく子供のいない休日。

ランチ

ということで、奥さんとのんびり『アガペ』さんでランチ。

僕たち夫婦には濃い味でしたが、雰囲気も良い洋食屋さんでおいしかったです。

 

夕方には僕が保育所にお迎えに行き、そのまま夕飯まで公園へ。

早朝と夜には退院やお預かりなど病院の仕事もありましたが、ゆっくりできた休日でした。


マダニ予防

[ テーマ: 病院 ]

2009年9月18日23:18:00

マダニリーフレットマダニポスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日製薬会社さんが持ってきてくれたマダニ予防啓蒙用ポスターとリーフレットです。

動物病院のポスターの割にはちょっと怖そうなデザインでインパクト大。

当院でもマダニが媒介するバベシア症が先週もあったところです。

幸いバベシアに罹患した犬は治療に対する反応も良く今は元気にしてくれていますが、なかには亡くなってしまうこともある怖い病気です。

意外に思われるかもしれませんが、これからの季節がマダニが最も危険な季節になりますので、散歩の後には体にマダニが付いていないか良くチェックしてあげてください。

 

 


車酔い

[ テーマ: 病院 ]

2009年9月19日23:27:13

今日からシルバーウィーク。

高速料金も安いため動物と一緒に車で帰省や遠出される飼い主様も多いと思います。

今日も酔い止めの薬についての問い合わせがありました。

 

まずはお薬を飲ませることよりも酔って吐きにくい環境を作ってあげてください。

まず幼い動物でなければ食餌は抜いておきます。

そして体がすっぽり収まる大きさのキャリーやバリケンなどに入れてあげ、座席の間や荷物で動かないようにしっかり固定してあげます。

あとはこまめに休憩をしてあげてください。

こうするだけでもかなり酔いにくくなると思います。

ご飯をいつも通り食べさせ、動物をそのまま車に乗せて自由に動けるようにしてしまうことが一番酔い安いと思います。

突然動物が暴れたり吐いたりすると、動物が気になって運転にも影響してしまいますので十分気を付けてください。


拍子抜け...

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月20日17:37:37

今日は午後から肺膿瘍のための肺葉切除の手術が予定されていました。

開胸手術は当院では滅多にあるものではありませんので、昨日から少し緊張していました。

しかも患者さん(猫)は高齢に加え、エイズ、糖尿病があり、ちょうど1年前には膿胸(胸に膿がたまってしまう病気)の治療にも耐えてくれただけに、僕としても思い入れの強い患者さんです。

手術そのものもハイリスクですが、術後管理の方がむしろ大変なことが予想されるため、連休に予定していた予定も無理だなぁと諦めつつ、良い意味で緊張状態にありました。

ところが、飼い主様は今朝の調子がよさそうなので手術はもう少し考えたいとのこと。

肺膿瘍は内科管理で良くなるような病気ではないので、後日手術が必要になるとは思いますが、ハイリスクな手術の場合は飼い主様にも十分な気持ちの整理が必要です。

とりあえず気持ちが一気に連休モードに突入。

という事で今夜は出席を諦めていた高校時代の友人との飲み会を楽しんできます。


サボテン

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月21日22:30:26

サボテン

奥さんの実家にあるサボテン。

ソテツの根元にひっそりと植わっていました。

娘が自転車で突っ込んでその存在に気付きました。

それにしてもサボテンの棘はかなり厄介です。

『痛い!痛い!』と泣きわめく娘をよく見ると小さな棘がいっぱい刺さっています。

 

 

サボテンは観賞用にいろいろなものがありますが、もし棘が動物の手足などに刺さって、それが原因で痛がったりしても、今回のような小さな棘の場合、処置は困難だと予想されます。

本当にサボテンの棘は厄介です。

お家にサボテンがある場合は気をつけてあげてください。

 

 

 


コンサート

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月22日21:09:00

今日は『さぬきこどもの国』へ。

陸上自衛隊の音楽隊によるコンサートが催されていました。

コンサート

 

プレゼントに頂いた海上自衛隊の帽子も珍しくけっこう渋いです。

 

 

 

コンサート

 

本格的な演奏の合間に、隊員の皆さんがアンパンマンのかぶり物で登場してくれるなどすごく楽しかったです。

 

 

 

明日はサンポートで『動物愛護フェスティバル』があります。

僕もお手伝いに参加します。

シルバーウィーク最終日ですが、お時間がありましたら是非ご来場ください。


動物愛護フェスティバル

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月23日22:59:30

今日はサンポートにて動物愛護フェスティバルがあり、今年は里親さん募集のコーナーを担当しました。

犬猫を合わせて約80匹が新しい飼い主様のもとへもらわれて行きました。

このイベントは県内の多くの獣医師の協力はもちろんのこと、穴吹動物看護学校の多くの学生さんの協力があって成り立っています。

学生の若い力に感謝の一日でした。

 

花

 

 

 

 


残暑!

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月24日21:51:57

今日は残暑が厳しい一日でしたね。

まんのう公園

はじめて『まんのう公園』にでかけました。

我が家にしては片道1時間はかなり遠出でした。

予想以上に暑く、公園の池では子供たちがビショビショになって遊んでいました。

暑い中、動物を連れている方も多くいらっしゃいましたが、こういう時期も熱中症には十分気をつけてあげてください。

 

 

 


連休明け

[ テーマ: 日記 ]

2009年9月25日21:48:06

連休明けで今日は忙しい一日でした。

連休中の容態が心配だった患者さんの多くが経過良好で一安心。

それにしても今日も暑かったですね。

人も動物も連休の疲れが出て体調を崩さないように気をつけないといけないですね。

明日はお休みの方も多いと思いますが、動物たちの体調に変化がないかどうか気をつけて見てあげてください。


FM高松さん

[ テーマ: 病院 ]

2009年9月28日21:54:01

今日はFM高松さんが取材に来てくれました。

『ぶらんこ』という小学生向けの新聞に今度獣医師の記事が掲載されるとのことで取材の依頼がありました。

ラジオ局に来た小学生から『はすい動物病院』のリクエストがあったとのことでありがたいことです。

この数日微熱が続き頭がボーっとしていたので、あまり気の利いた受け答えが出来なかったのですが、どんな記事になるのか楽しみです。

市内の小学校に配られるそうなので、小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭では楽しみにしていてください。

 


実習生

[ テーマ: 病院 ]

2009年9月30日22:04:01

実習生昨日、今日の2日間は玉藻中学校の学生さんが職場体験実習に来てくれました。

スタッフが血液検査について説明しているところです。

 

午後には手術を見学。

断尾

今日は猫の去勢としっぽの傷がひどい為に断尾を行ったダックス。

中学校の担当の先生も手術を見学していたのでちょっと緊張しました。

 

僕が学生の頃にはこのような実習はありませんでしたが、中学生の時期に実際の仕事の現場を見ることは非常に良いことですね。

ただやっぱり難しい年頃なんでしょうか、中学生は専門学生や高校生に比べると消極的なのが残念でしたが、ちょっとでも何か感じてもらえれば嬉しいですね。