ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

お知らせ (10/12)

癒やし (10/07)

黒猫兄弟 (10/06)

黒猫兄弟 (10/03)

黒猫兄弟 (09/24)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1068)

(19)

病気 (125)

病院 (708)

趣味 (91)

お知らせ (147)

お役立ち情報 (8)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 10月

2025年 09月

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

黒猫兄弟

[ テーマ: 日記 ]

2025年9月24日08:41:00

奥さんの実家から、
『納屋で小さな黒猫2匹が
   『にゃぁ、にゃぁ』鳴っきょる』
との連絡があり、
奥さんが一応色々と捕獲の準備もして、
とりあえずどんな感じか見てくるといって、
数時間後にLINEに送られてきた写真が、

 

 

 

捕獲

 

 

 

 

 

 

 

 

 


見事に2匹とも捕獲してました。

で、隔離室に収容・・・

 

 

 

黒猫

 

 

 

 

 

 

 



雄猫の兄弟でした。
最初はさすがに恐がっていましたが、
安心してくれたのか
夜には落ち着いた様子になりました。

しばらく体調管理をして、
里親さんを探さなければ・・・
もし興味のある方がいらっしゃいましたら、
当院までご連絡宜しくお願いします!

 

10月26日(): 休診 とさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 


鼓童

[ テーマ: 日記 ]

2025年9月19日15:25:15

昨日は太鼓芸能集団『鼓童』の公演に
徳島県に行ってきました。

 

 

鼓童

 

 

 

 

 

 

 



腹に響く音の迫力
音色の幅の広さ
男性演者の筋肉の格好良さ
女性演者の笑顔の可愛さ
所作の美しさ

どれもが想像以上の素晴らしさでした!

 

10月26日(): 休診 とさせて頂きます。
仔猫の里親さん募集中!


陸上&帝王切開

[ テーマ: 日記 ]

2025年9月7日08:29:15

昨夜は中3次男の陸上の記録会がありました。

多分これが中学最後のレース。

ほとんど応援に行ってやれていなかったのですが、
昨日はナイトレースだったので、
仕事を終えてから応援に行ってきました。

全然速くはないのですが、陸上が好きなようで、
最後の総体が終わった後も、
屋島陸上競技場に自主練に通っています。

 

 

 

陸上

 

 

 

 

 

6年前と3年前に大きな病気で開腹手術をしたり、
車椅子での卒業式のことを考えたら、
ただただ元気でいられることに感謝・感謝です。

で、帰宅してほっとしたのも束の間、
病院の携帯電話が鳴って、帝王切開・・・

 

 

仔犬

 

 

 

 

 

 

 

陣痛が始まってから長時間経っていたので、
お母さん犬もしんどかったと思いますが、
仔犬全頭元気に産声をあげてくれました。

ちょっと疲れた夜でした。

 

10月26日(): 休診 とさせて頂きます。


帯状疱疹ワクチン

[ テーマ: 日記 ]

2025年9月5日08:57:48

思ったよりも台風の影響が少なくて良かったですね。

警報が出て学校もお休みになると思っていたので、
警報も出なくて一安心です。

最近は自分の年齢や好みに合わせて、
SNSやネット広告などが送られてきます。

 

 

帯状疱疹

 

 

 

 

 

 

 

今年50歳を迎えたので、
『帯状疱疹ワクチン』の広告を
目にするようになりました。

費用が自己負担ではありますが、
調べてみると接種しておいたほうが
圧倒的にメリットが大きいと判断して、
昨日1回目の予防接種を受けてきました。

夜になって接種部位が少しジンジンと
したくらいで、副反応もなく一安心。

次回は2ヶ月後。

それにしても1回¥22000は高過ぎです・・・

 

10月26日(): 休診 とさせて頂きます。


大竹伸朗展『網膜』

[ テーマ: 日記 ]

2025年8月12日22:18:00

雨の祝日。

丸亀市猪熊弦一郎美術館で開催されている
大竹伸朗展『網膜』を観に行ってきました。

直島の銭湯『I♥湯』を手掛けたアーティストさん。

 

 

網膜

 

 

 

 

 

 

 

網膜

 

 

 

 

 

 

 

網膜

 

 

 

 

 

 

 

『凄いね~』『綺麗やね~』『よう分からんなぁ』
しか、感想が出てこない・・・
普段アートとは無縁な夫婦ですが、

これからも気になったら、
出来るだけ本物に触れるようにしていこうと思いました。

 

8月13日(水)~15日(金)は
           お盆休みとさせて頂きます。

仔猫の里親さん募集中!


映画『国宝』

[ テーマ: 日記 ]

2025年8月8日21:36:11

昨日の休診日は奥さんとランチをしてから、
映画『国宝』を観に行ってきました。

先に観た長男が絶対観た方が良いよ!と
言ってくれていたのですが、
3時間・・・長いなぁ・・・トイレが心配・・・
と夫婦共々渋っていました・・・

 

 

国宝

 

 

 

 

 

 

 

結果は・・・

俳優さんの演技、映像、音楽どれもが素晴らしくて、
あっという間の3時間でした。
集中しすぎて、
トイレの心配はまったく杞憂に終わりました。

個人的には海外の映画祭で
大きな賞を受賞して欲しいなぁと感じました。

 

8月13日(水)~15日(金):お盆休み

仔猫の里親さん募集中!


梅雨入り

[ テーマ: 日記 ]

2025年6月9日15:24:00

梅雨入りしましたね。

奥さんは時間があれば我が家のわんこ達を
ドッグランに連れて行ってくれています。

嬉しそうに思いっきり走っている姿を見ているだけで、
幸せな気分になるそうです。
よく分かります。

僕はその間自分が走って喜んでしますが・・・

なので、雨だとなんかつまらなさそうにしています。

ドッグランに行けずに時間が出来たので、
腰が痛い痛いと言いながら、
リルを洗ってくれました。

 



りる

 

 

 

 

 



これから更にノミダニが増えますので、
梅雨の合間にお出かけの前に、
ノミダニ予防をお忘れ無く!!

6月15日(日)、7月6日(日):
         休診とさせて頂きます。

 


狂犬病はがき

[ テーマ: 日記 ]

2025年3月26日15:25:25

狂犬病はがき

 

 

 

 

 

 

 

愛犬りる&てんの狂犬病ハガキが届きました。

狂犬病ワクチン接種は1年中接種可能ですが、
フィラリア予防が4月末から始まりますので、
ハガキ持参でお早めにご来院ください!


成人の日

[ テーマ: 日記 ]

2025年1月14日19:05:34

一昨日の夜は緊急の帝王切開がありました。

体重2kgもない小さなお母さんのお腹の中に
5匹の赤ちゃん・・・・



帝王切開

 

 

 

 

 

 

 

なかなか産声を上げてくれなかったのですが、
高2と中2の息子達も手伝ってくれて、
なんとか5匹とも元気に産声を上げてくれ
一安心でした。

元気に育ってくれることを願うばかりです。

 

昨日は『太古の森』に散歩に行きました。

 

 

太古の森

 

 

 

 

 

 

 

太古の森

 

 

 

 

 

 

 

最初恐竜のオブジェに向かって吠えていて
笑えました。

貸し切り状態だったのでいっぱい走り回れました。

 

 

 

まったり

 

 

 

 

 

 

 

2月2日(日): 休診 とさせて頂きます。
動物看護士・診察補助スタッフを募集中!

 


謹賀新年!

[ テーマ: 日記 ]

2025年1月5日18:07:49

明けましておめでとうございます。

今年のお正月休みは好天に恵まれましたね。

我が家は特に遠出はせず、
のんびり過ごしました。

仕事始めの昨日は少しバタバタしましたが、
検査機器も無事に作動してくれて一安心。
(連休明けはいつも少し不安になります・・)

今年もスタッフ一同がんばりますので、
宜しくお願いします。

 

2月2日(): 休診 とさせて頂きます。
動物看護士・診察補助スタッフを募集中!