[ テーマ: 日記 ]
2024年10月13日08:32:44
先週から週末は地域の秋祭り。
カンカンと賑やかな音が響いています。
当院にも子供ちょうさや獅子舞が来ます。
動物たちの中には音を恐がることもあるので
申し訳ないのですが・・・
10月27日(日): 休診とさせて頂きます。
動物看護士・診察補助スタッフを募集中!
[ テーマ: 日記 ]
2024年10月4日15:37:00
涼しくなったと思ったら、また暑くなったり、
天気が悪かったりして、
なかなか犬たちとお出かけが出来ていません。
元気が有り余っている『てん』を
早くドッグランに連れて行ってやりたいです。
昨日は休診日でしたが、
生憎朝から小雨が降る肌寒い一日でした。
なので久しぶりに夫婦で映画鑑賞へ。
いろんな意味で美しく、甘酸っぱく、
個人的には素晴らしい映画でした。
ちょっと感動して、珍しく奥さんに
感動を強要してしまいました・・・
ただ、屋外飼育の柴犬が登場するのですが、
その可愛さ、綺麗さに違和感を
感じずには入れませんでした・・・
少し前に『ラストマイル』を一人で観に行きましたが、
凄く楽しい映画でした。
10月27日(日):休診とさせて頂きます。
[ テーマ: 日記 ]
2024年9月28日15:57:00
朝ドラ『虎に翼』が終わってしまいました・・・
朝ドラは最初は見始めても、
忙しくて見逃してしまい、
途中で見なくなることも多かったのですが、
NHK+のお陰で最後まで楽しめました。
現代にも通じる社会問題を見事に組み込みながら、
ユーモアもあり、時にシリアスに、
本当に素晴らしかったと思います。
10月27日(日):休診とさせて頂きます。
[ テーマ: 日記 ]
2024年9月24日08:33:00
お隣のうどん屋さん:まつはまさんが
テレビの取材を受けたと聞き、
放送を楽しみにしていました。
が、気づいたら終わっていたので、TVerで。
TVerやNHK+は本当に便利で助かります。
いつもニコニコ笑顔の大将が、
さらにニコニコ良い表情でした。
放送後の連休は開店前から行列で、
賑わっていました。
先日の新聞記事。
当院から南に行った高速道路下の交差点が
去年に続き県内で交通事故が最も多かった
そうです。
普段利用しているとそれほど危険に感じませんが、
時間帯によって違うのでしょうか。
どちらにしても、皆さんお気を付けください。
10月27日(日):休診とさせて頂きます。
[ テーマ: 日記 ]
2024年8月16日16:38:00
毎年8月13日~15日をお盆休みと
させて頂いているのですが、
そうすると5連休になってしまうので、
スタッフに無理を言って13日を診察日とし、
前半と後半の2連休とさせて頂きました。
11日の山の日に久しぶりに川へ出掛けました。
飼い主様には夏の川遊びに犬を連れて行くのは
止めましょうと言っているのに・・・すみません・・・
午前中だけ限定でM.プードルの『てん』を
連れて行きました。
M.ダックス『りる』はお留守番。
初めての水もSUPもちょっと怖かったようで、
期待したほど喜んでくれませんでしたが、
タープの下は意外と涼しく、凄く気持ちよくて、
久しぶりの川は楽しかったです。
大切なお知らせ
・8月より火曜日の午後の診察時間を
16時~17時半迄とさせて頂きます。
[ テーマ: 日記 ]
2024年7月29日17:09:00
連日の37℃越えとさすがに暑過ぎです
なんとなく疲労感が抜けない日々ですが、
先週の休診日は、夫婦で『SEKAI NO OWARI』
のライブに徳島まで行ってきました。
とくにファンという訳ではないのですが、
子ども達が小さい頃に良く聴いていました。
演出も素晴らしく、凄く楽しいライブで、
良いリフレッシュになりました。
日曜の午後は、久しぶりに小学校のプールへ。
友人のお父さんが夏休み中の子ども達へ
『ライフジャケット体験』のイベントを行うので、
そのお手伝い。
ライフジャケットを着けたことの無い子ども達も多く、
とにかく水に浮く感覚を覚えてもらいました。
連日水の事故の悲しいニュースがあります。
危ないから水に近づけないという考え方もありますが、
海や川で亡くなる一番多い年齢は20歳前後とも
言われています。
海や川で泳ぐ経験がほとんど無く、
水の怖さを知らないまま親元を離れた若者が、
グループで遊びに出掛け、
事故に遭うことが多いようです。
高校生もお手伝いに参加してくれて、
元気に一緒に遊んでくれて、
子ども達の楽しそうな様子を見られて、
こちらも楽しい時間が過ごせました。
大切なお知らせ
・8月より火曜日の午後の診察時間を
16時~17時半迄とさせて頂きます。お盆休みのお知らせ
・8月13日(火)は通常診察
・8月14日(水):休診 15日(木):定休日
[ テーマ: 日記 ]
2024年7月17日17:45:32
蝉の抜け殻も目にするようになり、
蝉の鳴き声も賑やかになってきました。
早朝でも日射しは段々と強くなり、
そろそろ梅雨明けでしょうか?
我が家の動物たちもここの所
食欲が停滞気味です。
そして、カレンダーを見てびっくり・・・
明後日が終業式で、
いよいよ長すぎる夏休み・・・
大切なお知らせ
・8月より火曜日の午後の診察時間を
16時~17時半迄とさせて頂きます。お盆休みのお知らせ
・8月13日(火)は通常診察
・8月14日(水):休診 15日(木):定休日
[ テーマ: 日記 ]
2024年6月5日10:53:51
我が家の高2長男と中2次男はどちらも陸上部。
長男は長距離、次男は短距離。
6月はそれぞれ総体のシーズンで、
先週末は長男の県高校総体でした。
陸上は土、日、月の3日間ですが、
長男が出場する3000M障害は
幸い日曜日。
診察を終えて急いで
丸亀スタジアムまで応援に行ってきました。
太ももは軽い肉離れを起こしていて、
身体もメンタルもガタガタの状態でしたが、
タイムも全然大したことはないのですが、
本人なりに本当によく頑張って、
PBも4秒だけ更新して、
何とか2位で初の表彰台でした。
先輩達と2週間後に高知で開催される
四国総体に出場できてほっと一安心。
今週末は屋島で次男の市総体。
長男の結果を聞いて、
「それって3年も一緒なん・・? やば・・」
とちょっと気になる様子
初めての専用スパイクも買ったし、
7月の県総体とPB更新を目指して、
頑張ってほしいものです。
6月16日(日): 休診 とさせて頂きます。
動物看護士・診察補助スタッフを募集中!
[ テーマ: 日記 ]
2024年4月19日17:40:00
昨日はまんのう公園に
ネモフィラを見に行ってきました。
たっぷりの黄砂と曇り空でしたが、
満開で綺麗でした。
「りる」もいつも以上に元気に走り回っていて、
奥さんも眼のかゆみに負けず、
元気にはしゃいでいました。
去年まではお婆ちゃんコッカー犬のまろん
の体力の問題もあって、
チューリップまで観賞できませんでしたが、
今年はゆっくり園内をお散歩して帰りました。
[ テーマ: 日記 ]
2024年4月8日08:25:33
この週末の3日間はありがたいほどの忙しさでした。
日曜の午後はいつも身体が重く、睡魔との戦い。
でも桜が満開の知らせでいっぱい。
せっかくなので、ちょっとお花見に行ってきました。
例年は白山神社だけですが、
亀鶴公園にも行ってみました。
どちらもわんちゃんと一緒にお花見を楽しむ方が
たくさんいらっしゃいました。