[ テーマ: 日記 ]
2024年2月21日18:33:58
先月職場体験に来てくれた中学生が
「新聞」を作ってくれました。
我が子と同じ年頃の子達なので、
親目線で接してしまいましたが、
これから色々な経験を通して、
将来の夢を見つけてもらいたいものです。
3月1日(金):午前診察:恭子先生不在
診察補助スタッフを募集中です!
[ テーマ: 日記 ]
2024年1月30日18:04:00
先週の土曜日は高1長男の
駅伝デビュー戦の応援に行ってきました。
部員数がギリギリで、
先輩達は前日まで修学旅行だったので、
当日まで出場できるのかハラハラしましたが、
予定通り出走。
先輩達の足を引っ張らないかドキドキしました。
本人的にはイマイチな走りだったようですが、
区間賞も取ることが出来て、
中学時代に比べると、
少し立派になった姿を見ることが出来て
嬉しかったです。
午前診察を休診とさせてもらい
ご迷惑をおかけしました。
受付・診察補助スタッフを募集中です!
2月4日(日):院長不在
3月1日(金)午前診察:恭子先生不在
[ テーマ: 日記 ]
2024年1月13日15:27:00
開院時0歳だった長女が
早いもので大学受験です。
で、今日明日が共通テスト?
いつの間にかセンター試験で
無くなっていました。
僕が2浪もさせてもらって
センター試験を受けた直後に
阪神淡路大震災が起こり、
周りに関西出身の友人も多かったので、
当時の大変さが思い出されます。
明朝は凄く冷え込む予報ですが、
結果はどうであれ、
トラブル無く、頑張ってもらいたいものです。
診察補助・受付スタッフを募集中です!
1月27日(土): 午前休診
2月 4日(日): 院長不在 とさせて頂きます。
[ テーマ: 日記 ]
2024年1月6日15:38:00
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いします。
連休中はいかがだったでしょうか?
能登半島の大地震や羽田空港での事故と
悲しいニュースでのスタートとなりましたが、
お陰様で、日々数件の電話対応や、
何件かの診察対応はあったものの、
重症例も無く、のんびり過ごせました。
元旦からの3日間は、
ニューイヤー駅伝+箱根駅伝と
駅伝三昧・・
4日は我が家の恒例行事となっている
こんぴらさんに初詣に行ってきました。
診察補助スタッフを募集中です!
1月27日(土):午前休診
2月 4日(日):院長不在 とさせて頂きます。
[ テーマ: 日記 ]
2023年12月25日15:25:10
昨日は高1長男の先輩達が、
京都で開催された全国高校駅伝に出場しました。
仕事の片付けを急いで終えて
夫婦でテレビにかじりつきながら応援しました。
現地沿道で応援している父兄の皆さんからの
Lineでの経過報告や、
中継地点でテレビ画面に選手が映るたびに
わぁーきゃー言いながら応援しました。
2年生・3年生の選手層が充実していて、
目標としていた香川県記録の更新には
わずかに届かなかったものの、
後半に順位を上げて、
最高順位タイの25位と大健闘でした。
1年生部員が長男一人しかいないため、
来年は大苦戦が予想されますが、
なんとか頑張ってもらいたいものです。
12月30日(土)午後~1月4日(木): 休診
診察補助スタッフを募集中です!
[ テーマ: 日記 ]
2023年12月23日17:30:03
今年の診察も後1週間になりました。
子ども達も大きくなると、以前ほど
クリスマスを意識することも無くなりましたが、
もうすぐクリスマス・・・
クリスマスと言えばプレゼント・・・
プレゼントと言えばわんちゃん・猫ちゃん
というのはお勧めしません。
長期休暇があればそれだけ長く
一緒にいてあげられると思うかもしれませんが、
お家に迎えた後、数日から10日間くらいは
体調を崩しやすく、心配な日々が続きます。
多くの動物病院は年末年始お休みになります。
お家に新しい動物を迎えるのであれば、
年明け落ち着いてからを強くお勧めします。
12月30日(土)午後~1月4日(木): 休診
[ テーマ: 日記 ]
2023年11月24日08:42:06
昨日は春から寮生活をしている高1長男のところに
初めて行ってきました。
最高の行楽日和でフェリーも賑わっていました。
長男のことが大好きな『りる』も一緒に。
お昼は島のそうめん。美味でした。
高校から親元を離れての寮生活は、
多少のストレスや疲れもあるだろうけど、
良い先輩や保護者の方々の支えがあって
充実した日々が送れているようで一安心でした。
[ テーマ: 日記 ]
2023年11月17日08:46:00
夫婦&犬の恒例行事である
大窪寺での紅葉狩り&打ち込みうどん。
今年は色付きが遅いのか、
これ以上待っても色付かないのか分からず、
来週は祝日で人も多いかもしれないので、
昨日行ってきました。
去年まではほとんど歩けないマロンを
ずっと抱っこしてたなぁと懐かしみつつ、
例年に比べると、葉っぱの量が少なく
感じました。
去年は裏山の女体山を登って、
そのまま自宅まで走って帰ったので、
やっぱり準備してくれば良かったと
ちょっと後悔しつつ、
打ち込みうどんを頂きました。
うどんは例年通りのおいしさでした。
[ テーマ: 日記 ]
2023年11月7日15:37:00
記事はこちら
アメリカで仔猫から狂犬病ウィルスの変異株が
発見されたという記事です。
狂犬病ウィルスは致死率ほぼ100%という
最も恐いウィルスの一つです。
日本のようにウィルスが存在しないと認められている
国がまれで、ほとんどの国にウィルスは存在しています。
年間5万人以上のヒトが亡くなっていると言われています。
現状日本に済んでいて狂犬病ウィルスに感染することは
無いと思いますが、
万が一ウィルスが国内に侵入した際に、
ウィルスの拡大を防ぐために
狂犬病ワクチン接種をしてあげてください。
[ テーマ: 日記 ]
2023年10月24日15:22:00
ポルトガルのギネス世界最高齢犬の『ボビ』ちゃんが
31歳で亡くなったとのこと。
ポルトガル原産の『ラフェイロ・ド・アレンティジョ』
という珍しい犬種ですが、
写真で見ると比較的大きな身体をしています。
一般的に犬は小型犬種の方が長寿ですから、
驚きと同時に、
『本当に本当に31歳なの・・・?』
と疑ってしまう自分もちょっといたりして・・
10月29日(日) 休診とさせて頂きます。