ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

映画『国宝』 (08/08)

里親さん募集中! (07/05)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (700)

趣味 (87)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

病院

[ テーマ: 日記 ]

2010年7月9日08:35:54

昨日の休診日は1日家族の病院の日でした。

朝7時半から皮膚科に診察券を入れるために並び、午前中は子供たちのトビヒや水イボの診察で終了。

処置の際上の娘は泣かずに我慢できるのですが、息子は号泣しながら大暴れ。

看護婦さんは『もう!ボクじっとして!』と言いながら処置。

『言っても無駄だから、さっさと処置してください』と内心では思ってしまいました。

でも自分が暴れる動物の診察の際どうしているかというと・・・・

決してたたいたりはしませんが、時には『コラ!』と叱ったり、イライラする気持ちが態度や言葉に出てしまうこともあり、飼主様にとっては不快ですよね。

かなり反省しました。


午後は子供たち全員予防接種。

最近は任意の注射が増えました。

犬猫のワクチンとは比較にならないほど色々なワクチンがあり、費用もバカになりません。

そしてやはり息子二人は号泣。娘はガマン。

小児科の看護士さんはさすがに決して怒りません。見習わないといけません。


子供の病院を通じて大切なことに気づかされた一日でした。


バタバタした一日で、時間外対応が出来ないこともあり、ご迷惑おかけしました。


明日7月10日(土)は午後5時30分までの診察とさせて頂きます。
 ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。


この記事へのコメント (2)

むっくママ   2010年7月12日 14:47:14

病院巡り、お疲れ様です☆

むっくもいつも大暴れで申し訳ないな~と思ってます^^;
でも、言葉が通じないし、嫌な事されるし、動物にしたら、いったい何をされるか理解できないんですものそりゃあ暴れますょね。。。

人間なら、小さな子供でも一応それなりに言葉は通じるけど、それでも暴れるんですものね。
私も我が子が小さい頃は大変な思いしたものです。

むっくはこれからも暴れると思いますが、よろしくお願いします^^;

院長   2010年7月13日 14:43:29

むっくママさんへ

ありがとうございます。
むっくちゃんの目はいかがですか?
良くなっていることを願いつつ、次回診察楽しみにしています。

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス   

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。