ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

エアコン故障・・ (08/16)

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

映画『国宝』 (08/08)

里親さん募集中! (07/05)

DNS (06/30)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (700)

趣味 (86)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

クロックス

[ テーマ: 日記 ]

2011年4月9日15:41:00

クロックス田んぼで右膝を痛めてから早1週間が経ちます。

少しずつ良くはなっていますが、ジョギングを再開するには程遠い状態・・・せっかく天気も良いのに、ストレスがどんどん溜まります。


数日はシューズの脱ぎ履きも厳しかったので、普段履きしていたクロックスを履いて診察させて頂いていたのですが、汚れがひどいと奥さんに叱られ、急遽医療用のクロックスがあったので購入しました。

何処がどう医療用なのかは分かりませんが、履き心地はかなり良い感じです。

今日は元気なFブルの患者さんに膝にチョンと当たられただけで、思わず『痛い!』と言ってしまいました、『すみません・・・』。

いったいいつになったら走れるようになるのでしょうか?


この記事へのコメント (5)

めぐりん   2011年4月9日 20:58:07

ごめんなさい

今日、先生に飛びついたFブル飼い主です。
このブログ見て膝の事を知っていたのにこちらこそ
すみません。
大丈夫でしたか?
早く良くなるといいですね。

tommama   2011年4月9日 21:53:19

 膝の痛みをとるには接骨院などどうでしょう。私も事故をして首を痛めた時知り合いに紹介してもらいました。先日、職場のスタッフが肩を痛め1カ月我慢していたので、紹介したところ、1回で痛みがとれて帰ってきました。
おススメですよ。
 1つお聞きしたいことがあります。私の職場の近くに最近捨て猫が住んでいます。どこかで飼われていたのか、人には慣れていておとなしい猫です。多分アメショーで、少しお年寄りだと思います。いつも近所のおばさんに怒られて、嫌われています。餌をやる人もいます。職場のスタッフのほとんどは猫を飼っています。tomを初め4匹は先生のところでお世話になっています。みんな猫好きでその子を本当に心配していますが誰も飼えません。こんな時はどうすればいいのでしょうか。誰かが連れて帰り、洗ってから貰いあてを探すしかないのでしょうか?成猫だしすぐに飼い主が見つかるとは思えません。捨てられたのか、迷子になったのか、ほぼ毎日見かけるので本当に困っています。何かいい案があれば教えて下さい。おねがいします。 

院長   2011年4月10日 07:52:01

めぐりんさんへ

ありがとうございます。全然大丈夫です。
今日は大袈裟なリアクションをとってスミマセンでした。

院長   2011年4月10日 08:00:37

tommamaさんへ

ありがとうございます。治りが悪かったら接骨院も検討してみますね。
猫ちゃんの件ですが、誰も飼うことが出来ないのであれば、何もしないか、里親さんを探すしかないと思います。その場合避妊去勢・ノミ予防・お腹の寄生虫の駆除・ウイルス検査などを受けておくと里親さんが見つかりやすくなるかもしれません。
最近ではインターネットのサイトを利用することで、里親さんを見付けやすくなっているようです。

一番してはいけないのは、餌だけ与えて何もしないことだと思います。

tommama   2011年4月11日 21:06:38

ありがとうございます

 野良猫ちゃんを拾うのは本当にたいへんです。職場スタッフの猫の会でよく話し合って検討したいと思います。

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス   

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。