[ テーマ: 日記 ]
2012年5月19日07:48:17
僕の趣味は一応ランニングです。
世のマラソンブームに乗った典型的な一人です。
とは言え、まだレースにも出たことが無いので、記録などもありません。
とりあえず、週に2、3回朝走ったり、時間があれば1~2時間走る程度。
走ることが好きではない人にとっては、それだけでもよくそんなに長く走るなぁと思うかもしれません。
何歳から始めても、継続することである程度までは目に見えて自分の成長を感じることができるので、走ることに慣れてくると、もっと長くもっと早く走りたいなぁという欲求が出てきます。
僕は去年膝を手術していますから、気持ちにブレーキをかけることがつらい今日この頃です。
実は昨日から富士山の周りの山の中を1周するULTRA-TRAIL Mt.FUJI(UTMF)というレースが始まっています。
全長156km、累積標高8500mだそうです。
昨日のお昼過ぎにスタートし、早い人で今日の午前中、一般の人は2晩徹夜で明日までかけて走るそうです。
走ることに取りつかれた人たちの世界は本当にすごいです。
来月にはNHKで特番があるそうなので今から楽しみです。
ちなみに、他の動物に比べ身体能力が劣る人間が生き残ってきた理由には知能が発達していて、火を起こせたり、飛び道具が使えたりと色々な説があります。
その中で、地球上でゆっくり長く走り続けることに関しては人間が一番だという説があります。
汗をかくことができない動物たちの多くは、途中休まなければ長距離は移動できません。
ゆっくり長く走り続けることが人間の最も進化した運動能力という説は非常に興味深いです。
ということで、これからの季節動物をあまり長時間運動させることは危険ですのでご注意ください。
飼い主様は今の季節朝は本当に気持ち良いので、思い切ってまずはお散歩に出かけてみることをお勧めします。
この記事へのコメント (0)