[ テーマ: 日記 ]
2013年9月17日08:30:00
昨日は僕にとって有意義な長い一日でした。
朝3時に末っ子の泣き声で起こされ、外は雨。
気象庁のHPではそのうち止む予報だったので、
起きてちょっと待っていると本当に30分ほどで
雨は上がりました。
4時前の真っ暗の中30km走に出発。
3時間近くかけて、牟礼方面を経由し
屋島を1周走って帰ってもまだ7時前。
動物の世話をして、朝ご飯食べて、
ちょっと休憩して、『愛媛県総合科学博物館』へ。
メインは大きな『ティラノサウルス』と『トリケラトプス』。
動くときの迫力は想像以上で、子供たちも大興奮でした。
恐竜だけでなく、特別展示されていた南極基地の歴史や
四国の自然、いろいろな科学の体験・実験など充実の内容。
45分間のプラネタリウムではお父さんは爆睡し、体力回復!
親も子供も大満足の施設でした。
今日は敬老の日ということで、帰宅後は
お隣の『新田のおじいちゃん』宅へ。
実の孫でもないのに、いつも子供たちを遊ばせてもらったり、
今では長女の家出先になってる程お世話になってばかり。
お土産とお手紙を持ってご挨拶。
いつまでもお元気で見守って頂きたいものです。
初めての記念写真。
この記事へのコメント (0)