[ テーマ: 趣味 ]
2016年7月4日12:19:00
土曜日午後と日曜日を休診とさせていただき、
ありがとうございました。
土曜日午後は子供たちをスイミングに送っていき、
そのまま大会会場での受付と競技説明会に出席。
トライアスロン大会では、前日に行われる競技説明会への出席が
義務付けられています。
そのため、僕はなかなか他の大会には出場できません
競技説明会が終わるとすぐに、ミューズホールへ移動し、
市P連の研修会と評議員会に出席。
奥さんと子供たちは、スイミングの後に
末っ子の通う保育所での夕涼み会。
役員の奥さんは準備や片付けに加えて『エイサー』も
頑張ったみたいで、前日はバタバタでした。
大会当日は4時起床で入院管理や犬の散歩。
5時過ぎに大会会場のサンポートへ。
マラソン大会と違って、トライアスロンでは、
バイクのセッティングやウェットスーツの準備などで忙しく、
あっという間に試泳の時間になり、整列、スタート・・・
肝心の結果については・・・・・
スイム&バイクは遅いながらも去年よりは約1分ずつの進歩。
僕の進化よりは気候条件によるアップかも・・・・
ただその代償は大きく、疲労+容赦ない暑さのせいか、
去年まずまずだったランにまったく力が残っていなくて、
走り始めたとたんに両太ももが攣りかけて、
身体も重く、全然ペースが上がらないままゴール・・
結果はイマイチでしたが、
まずこの大会を楽しめる健康な体があることに感謝。
沿道からたくさんの『はすいせんせぇ!』という声が聞こえ、
飼い主様やラン友さんから本当にたくさんの応援を頂きました。
なんとかゴールできたのも皆さんの声援があったおかげです。
本当にありがとうございました!
最後にこの大会は出場選手の何倍もの人数の
運営・ボランティアスタッフによって支えられています。
昨日も暑い中たくさんのスタッフの方が、
早朝から遅くまでサポートしてくれました。
本当にこの大会に関わる全ての人に感謝・感謝です。
この記事へのコメント (0)