[ テーマ: 趣味 ]
2016年11月7日08:49:00
昨日は高知県の『中土佐タッチエコトライアスロン』に
参加してきました!
土曜日の診察終了後に自宅を出発し、須崎に宿泊。
11月の国内最後のトライアスロン大会ということで、
海水温をすごく心配していましたが、
最高のお天気でウェットスーツ着用のおかげで、
気持ち良かったです。
田舎町の小さな大会でしたが、
『ホリエモン』や『道端カレン』さんなどの有名人も
出場していました。
ちなみに道端カレンさんは女子1位でタイムも
僕なんかより全然早くてすごかったです。
スタイルも良すぎてすごかったです
肝心のレース内容は・・・
スイムはコースの目印が確認しにくく、
選手が蛇行するので
接触がひどくて泳ぎにくかったです。
ただでさえスイムが苦手なんで、いつも以上に激遅!
バイクは海岸線の緩やかなアップダウンのコースを10周回。
7周目くらいから自分が何周走ったのかが分からなくなってしまって、
サイコンで距離は把握できるのですが、
ラスト1周が不安になって、ただでさえバイクも激遅なのに
マーシャルの人に確認している間タイムロスしてしまいました。
でも、余分にもう1周走らなくて本当に良かった・・・
ラン10kmは時計も付けずに身体と相談しながら、
攣らないギリギリのところで最後までなんとか走り切りました。
ランタイムだけは全体の14位と予想以上の好結果だったので、
それだけがちょっと嬉しかったです。
レース後に振る舞われたカツオ飯とたたきは本当に美味しかったです。
トライアスロンは敷居が高く感じると思いますが、
僕的には、しんどさはフルマラソンのほうがずっとしんどいですし、
膝を痛めたりと怪我も多いです。
トライアスロンはおじさん・おばさんの運動会みたいなもの
というのを聞いたことがありますが、まさにその通りだと思います。
実際参加者の年齢層は40代以上が多いです。
(自転車(ロードバイクやTTバイク)、エントリー費が高いことも
関係していると思いますが・・・)
是非是非お勧めですよ!
この記事へのコメント (0)