[ テーマ: 趣味 ]
2016年12月24日17:50:00
昨日は加古川マラソンに参加してきました。
ちょうど10回目のフルマラソンでした。
昨年の同大会で自己ベスト
(といっても3時間23分と遅いんですが・・・)
が出せたものの、足の甲を痛めてしまい、
2月まであまり走れませんでした。
結局春からも練習不足で、
今年は出場したランニング大会もトライアスロンも
去年よりもタイムも悪く凹んでいました。
今年最後のレースを納得のいく結果が出せるように、
中土佐トライアスロン後は自分なりに
頑張って練習をしてきました。
しかし、3日前の夜に末っ子が発熱。
翌朝から僕も喉に違和感・・・
レース前日からは頭痛と
コンディションは最悪の中スタート。
河川敷コースのため風がかなり強かったです。
10kmまでは追い風ですが、
無理のないペースで淡々と走り、
10km過ぎると頭痛も治まりましたが、
今度は25kmまで強烈な向かい風。
25kmから35kmまではまた追い風。
35kmを過ぎて、また強烈な向かい風の中、
いつも通りのしんどさと足の痛みが出始めましたが、
『これなら3時間25分は切れるかなぁ、
落ちても30分かなぁ』
と思いながら走っていると、
37km手前で突然左脚ハムストリングが痙攣・・・
3分以上緊急停止。
油断すると右脚も攣りそうになります。
僕は脚が攣りやすいので、いつも覚悟はしていますが、
まだゴールが遠すぎて・・・・
しかも向かい風が強くて、走っていないと
一気に体温を奪われます。
そこからの5.5kmの40分間は寒さと痛さとみじめさを
噛みしめながら、走ったり、歩いたりを繰り返し、
なんとか無事ゴールにたどり着きました。
ただ結果が出た時の達成感だけのために、
たまにフルマラソンを走っていますが、
昨日はさすがにもう辞めたい・・・と思い、
今日になると『今度こそ・・・!』と思ってしまうので、
困ったものです。
この記事へのコメント (0)