[ テーマ: 趣味 ]
2017年7月24日08:56:00
昨日は我が家的にはバタバタとした一日でした。
末っ子は保育所時代のお友達家族のお世話になり、
朝から数家族で『さぬきこどもの国』へ。
奥さんは、診察終了後、
近くの神社の夏祭りのお手伝い・・・。
自治会の人出が少なく、
夜8時半までずっと一人で頑張りました。
僕は上の二人と一緒に、庵治の高尻海岸で初SUP!!
時折、ものすごいスピードで走り去る水上バイクと
その波を恐れつつも、のんびり水上散歩を楽しめました。
波の穏やかな瀬戸内海。
高知や徳島には素敵な川がたくさん。
今回は奥さんは行けませんでしたが、
これから長く楽しめそうな予感がして、ワクワクします。
海からの帰りに、末っ子を拾って、
そのまま奥さんの頑張ってる夏祭り会場へ。
子供たちは汗だくになりながら、
かき氷や焼きそば、くじ引きと
それぞれに楽しんでました。
もっぱら外遊びが好きな我が家ですが、
夏休みになり、最近診察中に犬を連れての
海や川あそび、キャンプの話題が良く出ます。
その際、『うちはこの季節は絶対に連れていきませんよ!』
ときっぱりお話すると、逆に驚かれることがあります。
人が海や川に入って気持ち良く感じる季節は、
犬たちにとっては暑すぎて熱中症の危険が高すぎると
僕は考えています。
症状は出なくても、犬たちの疲労は相当なものだと思います。
特に老犬やパグやF.ブルなどの短頭種の飼い主様は、
くれぐれも気を付けてあげてください!
もちろん、留守番の際のお部屋の温度管理も
十分気を付けてあげてくださいね!
この記事へのコメント (0)