[ テーマ: 日記 ]
2018年2月13日08:33:00
子供たちは週に1回近所の書道教室に通っています。
長女が『大きな賞を受賞したよ!』と
以前報告してくれましたが、
夫婦そろってあっさりしているので、
いつも『よかったやん、おめでとう!』と誉めて、
授賞式などは欠席していました。
今回はさすがに教室の先生からも
『必ず出てもらいたいのですが・・・』
と連絡を頂いていて、
仕事も休みだったので、見に行きました。
午前中は高松市美術館に
展示されている作品を見に行きました。
人生初の書道展・・・
入り口で記帳をお願いされ、
皆さんのあまりの達筆ぶりにあたふた・・・
筆で書く自信がなかったので、
筆ペンをお借りしましたが、
あまりの下手さに悲しくなりました・・・
長女の作品を始めてみましたが、
想像以上に立派でビックリ!
この後、会長さんから頂いた評価の中で、
大人の私たちには書くことができない、
素晴らしい書です!と言っていただいて、
すごく嬉しかったです。
午後からは国際ホテルへ移動しての
授賞式&揮毫(きごう)会
大きなトロフィーを頂いた後に、
たくさんの人が見ている前で実演しました。
揮毫(きごう)という言葉も初めて知りました。
先生も優しく、毎週楽しみに通った成果として、
小学校最後に大きな賞を頂いて、
たくさんの方々に褒めていただいて、
本人もすごく嬉しかったと思います。
感謝・感謝の一日でした!
この記事へのコメント (0)