[ テーマ: 病気 ]
2018年8月5日13:37:04
相変わらず暑い日が続きますね。
先日の休診日には、
久しぶりに仁淀ブルーを見たくなったので、
仁淀川の安居渓谷に行ってきました。
雲が多かったのが残念でしたが、
相変わらずの透明度に満足でした!
(水温は低いので注意です!)
本題に戻りますが・・・
一般的に冬に多い病気とされる『雄猫の尿路閉塞』が
ここの所毎週のように起こってます。
対処方法は病院によって異なると思いますが、
当院では苦痛を与えないために
必ず全身麻酔をかけて導尿処置を行います。
今日の患者さんは、
なかなかカテーテルが通らず苦戦したため、
他の患者さんの待ち時間が長くなってしまって
申し訳ありませんでした。
オシッコが詰まってしまう前兆として、
トイレに行く回数が増えたり(頻尿)、
トイレ以外の場所でオシッコをするなどがあります。
猫のトイレは固まる猫砂タイプのものにして、
毎日の尿量を確認してあげることをお勧めします。
この記事へのコメント (0)