[ テーマ: 病院 ]
2009年2月7日21:47:00
先日の木曜日の夕方。
休診日なのですが、入院管理などのために病院で仕事をしていると、犬が肢を痛がっているとの電話がありました。
当院では交通事故などによる重症の場合を除き、一晩様子を診てもらうようにしています。
理由としては
①室内での事故の場合のほとんどは緊急治療が必要ない場合が多いため。
②最悪折れていたとしてもしっかりとした固定をするのには麻酔などが必要なケースが多く、時間外対応では安全に処置を行うことが難しいため。
③安静にしておいてあげたほうが、動物にも負担が少ないと考えられる為。
などがあります。
ただ、飼主様にしてみると心配なので診てもらった方が安心と言う気持ちは良く分かります。
今回のケースは木曜日の夕方の時間だったので、近くの通常診察をしている動物病院に受診していただきました。
(X線検査が必要な場合も、現像機が動くまで30分近く必要です。)
翌日受診していただき大きな問題も無さそうで良かったのですが、なるべく時間外診察について理解して頂きたいと思い、HPに掲載している内容のものを小さい紙にまとめて、飼主様にお渡しするようにしました。
急いで作ったのであまり良い出来ではないのですが、ワクチン接種をした飼主様を中心に手渡しし、カウンターのラックにもご自由にお取り頂けるようにしていますので、一度見て下さい。
この記事へのコメント (0)