[ テーマ: 趣味 ]
2017年8月12日22:19:00
8月9日(水)をお休みとさせていただき、
高知県の安田川にキャンプに行ってきました。
初日は台風5号の影響で
サイトの横を流れる川はまだ増水していました。
子供たちだけで遊ばせるには危険だったため、
浅い安全なところに限定しての川遊びでした。
2日目は奈半利海浜センターで
シーカヤックとシュノーケンリングでしたが、
またまた台風の影響で透明度はイマイチ。
2m程潜ってやっとサンゴが見れる程度でしたが、
いつもの瀬戸内海とは違った
波の高さや海の広さを体験できました。
2日目の午後からは本格的な川遊びスタート。
天然の流れるプール。最高でした!
夜は花火をした後、
星空の下でまったり過ごしていると、
テーブルで蝉の羽化が始まりました。
子供たちもいつもなら寝ている時間ですが、
遊び疲れて眠いのを我慢しながらの鑑賞会・・・。
これも良い経験になりました。
最終日は川の水量・透明度ともほぼ通常に戻り、
撤収後も昼過ぎまで川遊びを楽しみました。
台風の影響もありましたが、
全体的に天候に恵まれました。
去年は重症患者さんの入院もあって、
奥さんは居残りだったので、
今年は家族みんなで楽しむことができて良かったです。
ただ全国的に海や川でたくさんの方が亡くなっているようです。
今回のキャンプでも、若者の集団が軽装備のまま、
ふざけて川に飛び込んで流されたりして、
見ていてヒヤヒヤしました。
子供たちにとっては今までで一番流れが急な川だったので、
水圧の怖さや、深さの感覚などを体験しながら、
自分たちなりに色々と考えながら遊べたことが、
一番の収穫だったかもしれません。
お盆休み中に海や川に出かける予定の方は、
くれぐれも水の事故には気を付けてください。
連休明けの今日は体は多少の疲れがありましたが、
ありがたいほどの忙しさで、あっという間に過ぎた感じでした。
明日13日(日)も午前中のみ診察をさせて頂きます。
14日(月)・15日(火)は休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。