ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

里親さん募集中! (07/05)

DNS (06/30)

里親さん決定! (06/29)

里親さん募集中! (06/22)

慰労会 (06/13)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1062)

(19)

病気 (125)

病院 (699)

趣味 (86)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

丸亀ハーフマラソン

[ テーマ: 趣味 ]

2017年9月21日20:24:00

趣味が何か?ははっきりしませんが、
とりあえず5年ほど続いている『ランニング』
僕の趣味の一つです。

ただ運動不足解消と健康の為に始めたはずが、
慣れてくると少しづつ身体が変化するのが嬉しく、
いつのまにか記録更新にのめり込み、
月に200kmや300kmなどをノルマにして
走っていた時もありました。

数年前からは、
月に200㎞以上は走らない
痛みや疲れがある時には走らない
ことなどをマイルールとして、
その中でできる範囲で頑張ろうと変わってきました。

最近は月に100㎞も走っていませんが・・・・

大会も年に数回出るだけですが、
その中の一つに2月の丸亀ハーフマラソンがあります。

 



丸ハ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月19日からエントリー受付が始まりました。早いですよね。

毎年夫婦で参加していますが、
最近全く走っていない奥さんは現在悩み中・・・

もっと涼しくなってきて、テレビでマラソン大会が始まり、
大会の広告を目にするようになってから
自分も出てみようかな?と思っても、
すでに受付が終了しているケースが多いようです

丸亀ハーフマラソンは香川県で行われる最も大きな大会で、
箱根駅伝や実業団駅伝で活躍している国内トップ選手や
世界トップクラスの選手も出場します。

折り返しのコースなので、ほんの一瞬ですが、
普段テレビで見る選手を見ることができて、
その速さに感動します

いきなりフルマラソンに挑戦する人もいるようですが、
運動不足解消に走ろうかなぁと思っている人にとっては、
5か月後の丸亀ハーフマラソンはすごく良い目標になると思います。

もし良ければ思い切ってエントリーしてみてはいかがでしょうか