[ テーマ: 趣味 ]
2019年2月4日11:35:00
昨日は夫婦で『丸亀国際ハーフマラソン』に
参加してきました。
休診とさせていただき、ご迷惑おかけしました。
今年も小学校のお父さん仲間が
スタジアム横の駐車場に当選してくれました!
プラチナチケット!
楽ちんで本当に助かりました。
午後から雨の予報でしたが、気温もちょうど良く、
何よりも風がなかったことが最高のコンディションでした。
一時期はフルやハーフの自己記録更新に向けて、
一ヶ月に何キロ以上走らなければ!と
頑張っていましたが、
ここ数年は体調管理が一番の目的で、
のんびり走っていることが多く、
大会が近づくと
ちょっとしんどい練習をする程度なので、
去年と同じように走れるだろうか?
という不安の中でのスタートでした。
折り返しまでは5km:21分が目安。
練習の時はこのペースだと5kmでもしんどいのに、
本番だとなぜか走れてしまうので、不思議なものです。
去年は折り返した途端に、ものすごい向かい風で、
戦意喪失しましたが、今年は心地よい程度。
それでも徐々にきつくなり、
15kmまではなんとかペースを保てましたが、
それ以降は4'25/kmに落ちてしまいました。
精神的に弱い自分に負けました・・・
それでもタイム的に貯金が少しあったので、
脚が攣らないことを願いつつ、
スタジアムが見えてくると最後の力を振り絞りました。
が、見えてからのスタジアムの遠いこと・・・
知り合いの方々の声援に応える余裕もなく、
必死に走ってゴールしました。
結果は『1時間29分40秒』
走り出した頃から、
いつか丸亀で90分切れたらなぁという思いが、
ようやく叶いました。
久しぶりにガッツポーズをしてしまうほど、
嬉しかったです。
記録更新はたった29秒ですが、
僕にとっては大きな大きな29秒でした。
奥さんはというと、
去年はエントリーすらしなかったのですが、
後になってかなり悔やんでいたらしく、
今年はきちんとエントリーをして、
秋頃から忙しい合間に時間を見つけては
それなりに走っていたようです。
ただ、少し脚に痛みがあると言っていたので、
どうなるか心配していましたが、
ベストタイムではないものの
『1時間53分53秒』のまずまずのタイムでの
ゴールでした! よく頑張りました!
今年もたくさんのボランティアスタッフの方々や
沿道で応援してくれた方々に、感謝感謝です。
来年もインフルエンザに負けず、
夫婦で元気に完走できるよう
体調管理をしていきたいと思います。