[ テーマ: 日記 ]
2022年11月11日11:11:00
夫婦&愛犬との秋の恒例行事である
大窪寺での紅葉狩り&打ち込みうどん。
平日の10時前に到着したので、
それほど混雑は無かったです。
年に一度の八十八庵さんの打ち込みうどん。
今年も美味しく頂けました。
ちなみに11月は1人前の注文が出来なくて
2人前の注文になりますのでご注意ください。
先月16歳半になった『まろん』とは
去年が最後と思っていたのですが、
今年も一緒に来られて感無量です。
とりあえず無事に年を越せたら、
湊川の河津桜へのお花見を目標に。
今年はイチョウが残ってくれていたので、
黄色と赤と青空のコントラストが綺麗でした。
で、大窪寺の後ろには女体山があります。
毎年気になっていたので、
今回はうどんを食べた後に走る格好に着替えて、
山を登って、自宅まで走って帰ることにしました。
急な階段を少し上って行くと
さっき下で見たイチョウが上から見えました。
なんとも新鮮な景色に感動です。
女体山と矢筈山を登りました。
途中見晴らしの良い場所があり、
遠くに屋島や高松の市街地が見えました。
前山ダム下までは山の中の遍路道を下りました。
数人のお遍路さんとハイカーさんとすれ違いましたが、
本当に静かで、たまに動物の気配がしたり、
お猿さんにあったり。
静かな山の中を歩くと凄く頭がスッキリします。
最近山道を歩く時に、
その道を誰かがきちんと整備してくれている
ことにも感動します。
山の中はひんやりと涼しかったのですが、
ロードに出てからは半袖&短パンでも暑いくらいでした。