ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

映画『国宝』 (08/08)

里親さん募集中! (07/05)

DNS (06/30)

里親さん決定! (06/29)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (699)

趣味 (86)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

異物摂取

[ テーマ: 病気 ]

2023年11月12日08:37:00

先日、靴下を食べたわんちゃんと
お化粧用のパフを食べたわんちゃんが
同じタイミングで受診。

 


異物

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ内視鏡と胃切開で
摘出しました。

異物摂取の相談は非常に多く、
色々なケースがあり、
何もしないことからどこまでの処置が必要か
なかなか難しいものです。

くれぐれも気をつけてあげてください。

診察補助スタッフを募集中です!


狂犬病

[ テーマ: 日記 ]

2023年11月7日15:37:00

狂犬病

 

 

 

 

 

 

記事はこちら

 

アメリカで仔猫から狂犬病ウィルスの変異株が
発見されたという記事です。

狂犬病ウィルスは致死率ほぼ100%という
最も恐いウィルスの一つです。

日本のようにウィルスが存在しないと認められている
国がまれで、ほとんどの国にウィルスは存在しています。

年間5万人以上のヒトが亡くなっていると言われています。

現状日本に済んでいて狂犬病ウィルスに感染することは
無いと思いますが、
万が一ウィルスが国内に侵入した際に、
ウィルスの拡大を防ぐために
狂犬病ワクチン接種をしてあげてください。

 

診察補助スタッフを募集中です!

 


剣山

[ テーマ: 趣味 ]

2023年11月4日15:43:00

木曜・金曜は貴重な2連休でした。

天気が良かったので木曜日に
コリトリから一ノ森・剣山に登ってきました。

朝6時に自宅を出発し、8時から登山開始。

山は良い感じに色付いていました。

 

 

剣山

 

 

 

 

 

 

 

マイナールートなので他の登山客が居らず、
凄く静かです。

 

 

剣山

 

 

 

 

 

 

 

一ノ森に到着すると、
雲一つ無い快晴で、
いつも以上に最高の景色でした。

 

 

 

剣山

 

 

 

 

 

 

 

3時間ほどで剣山山頂に到着。

 

 

 

剣山

 

 

 

 

 

 

 

山頂で食べる豆パンは最高です。

少し休憩して、来たルートをそのまま引き返し、
13時半に無事に下山完了。

15時半に帰宅し、
朝から奥さんが入院管理と
急患対応をしてくれていたので交代。
感謝・感謝・・・


やっぱり山歩きは楽しいです。
なかなかまとまった時間が取れないのですが・・・

診察補助スタッフを募集中です!

 

 

 

 

 


高松ファミリーマラソン

[ テーマ: 趣味 ]

2023年10月30日15:43:00

昨日の日曜日は
『高松ファミリーマラソンin庵治』
に家族で参加してきました。

 

 

庵治マラ

 

 

 

 

 

 

 

10年以上家族で参加している思い出深い大会。

現在高校1年生の長男が
まだ年長さんの時に小1ということにして、
3kmファミリーの部に出場したのが
家族での参加の始まり。

末っ子が今年中学生になったので、
去年が最後だと思っていたのですが、
今年も申込みの案内が届いたので、
一応家族に走る?と聞いてみると、
意外にも『みんなが出るなら出るよ』との
嬉しい返事だったので、
僕は12km、僕以外の4人は5kmに
出場しました。

とは言え、
思春期の子ども達はコロコロ気分が変わるので、
当日突然『やっぱりやめる』と言いだすことも
覚悟していました。

予想通り、朝は男子は眠くて不機嫌でしたが、
それなりに準備をしていつも通り会場へ。

会場では久しぶりに会うラン友さんが
たくさんいて、いつも通り楽しい雰囲気。

飼い主様の中にも参加されている方が
何人もいらして、声を掛けて頂きました。

 

ファミリーの部が終わると、
まずは僕の12kmの部がスタート。
目標は久しぶりに50分切り。

こんなに坂がきつかったかな・・・?と
思うくらい折り返しの時点でへばってしまいました。
さらに向かい風もきつかったのですが、
出来るだけペースを落とさないように
がんばりました。

ゴールが近づくと
僕の20分後にスタートした奥さんの姿が見えたので、
懸命に追いかけて、ほとんど一緒にゴールできました。

結果はギリギリ目標を達成できました。

長男は本気は出してないけど・・・と言いつつ、
2位で表彰されました。

プレゼンターも飼い主様でした。

 

 

記録記録

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休診とさせて頂きご迷惑おかけしました。

良い思い出になりました。

 診察補助スタッフを募集中です!


休診のお知らせ

[ テーマ: お知らせ ]

2023年10月28日15:17:06

 10月29日()は休診とさせて頂きます。
  ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。


ヒルズ新サービス

[ テーマ: お知らせ ]

2023年10月27日09:21:59

ドッグフードのヒルズさんから
動物病院専用の処方食を
利用して頂いている飼い主様向けに
新しいサービスが始まります。

 

 


ヒルズ

 

 

 

 

 

 

 

本来は獣医師指導の下、
動物病院でのみ販売される処方食ですが、
以前から
ペットショップさんやネットでの購入が
簡単にできる状態でしたので、
できるだけかかりつけ動物病院で
購入してもらうための
ヒルズさんなりの対策の一つとなっています。

自宅配送に加え割引もされるので、
この機会に是非ご利用をご検討ください。

処方食の価格高騰がずっと続いているので、
当院では全商品10%引きで販売しています。

10月29日() 休診とさせて頂きます。
診察補助スタッフを募集中です!

 

 

 


ギネス犬

[ テーマ: 日記 ]

2023年10月24日15:22:00

 

ギネス犬

 

 

 

 

 

 

ポルトガルのギネス世界最高齢犬の『ボビ』ちゃんが
31歳で亡くなったとのこと。

ポルトガル原産の『ラフェイロ・ド・アレンティジョ』
という珍しい犬種ですが、
写真で見ると比較的大きな身体をしています。


一般的に犬は小型犬種の方が長寿ですから、
驚きと同時に、
『本当に本当に31歳なの・・・?』
と疑ってしまう自分もちょっといたりして・・

 

 10月29日() 休診とさせて頂きます。

 診察補助スタッフを募集中です!


カレンダー

[ テーマ: 病院 ]

2023年10月22日10:31:00

朝晩冷んやりするようになりました。

毎年ご好評頂いている
『日めくりカレンダー』のサンプルが届いて、
すでに何件もの注文を頂いています。

翌年のカレンダーを目にすると、
もうそんな時期かと驚いてしまいます。

 

 

 

カレンダー

 

 

 

 

 

 

 

日めくりカレンダーは
予定を記入したりはできませんが、
1日の始めに1枚めくって、
かわいい動物を見てほっこり出来ることが
なんとも素晴らしいと思います。

そんなことを思うようになるのも、
歳を取った証拠かもしれませんが・・・

¥2400(税込)です
メーカーの在庫が無くなったら
注文終了になりますので、
ご興味がある飼い主様は
お早めに注文してください!

10月29日() 休診とさせて頂きます。

診察補助スタッフを募集中です!

 


トリミング

[ テーマ: 日記 ]

2023年10月20日17:13:00

 

トリミング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の愛犬『りる』

昨日おうちでシャンプーをしたので、
今日はスタッフが足先の毛を
綺麗にカットしてくれました。

親バカですが、お利口さんです

 

10月29日(: 休診とさせて頂きます。

診察補助スタッフを募集中です!


走る

[ テーマ: 日記 ]

2023年10月16日15:39:12

土曜日は高1陸上部の長男が、
いつもは丸亀が多いのですが、
珍しく屋島でレースがあり、
しかも昼休憩の時間だったので、
久しぶりに応援に行ってきました。

 

 

陸上

 

 

 

 

 

 

 

先輩達に応援されながら、
苦しそうに精一杯走っている姿を
見ることが出来て良かったです。


僕はと言いますと、
長男が生まれてしばらくして、
大きくなっても
できるだけ一緒に思いっきり遊べるための
体力は維持しておきたいなぁとの思いから、
ジョギングを開始しました。

もう一緒に遊んではくれませんが、
子ども達3人とも運動嫌いにならなかったのも
一緒に走ったり遊んだりしたお陰だと思ってます。

2週間後の『高松ファミリーマラソンin庵治』も
毎年家族で参加してきた思い出深い大会ですが、
今年も家族全員『皆が出るなら出るよっ』
ってことで休診にさせてもらって参加します。

長女が高3なので全員での最後の参加になりそう・・

 

 

シューズ

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は新しいシューズで自己ベスト目指して頑張ります!!

 10月29日(): 休診とさせて頂きます。
 診察補助スタッフを募集中です!