[ テーマ: 病院 ]
2009年6月19日18:27:46
今日仔猫の里親さんが無事決定しました。
本当にありがたいことです。
抱っこしてもらっても緊張もせずにゴロゴロ言っていたので、新しい環境でも大丈夫だと思いますが、良い子で過ごしてもらうことを願うのみです。
あらためて猫に関するお願いです。
無責任に餌を与えないでください。
餌を与えている時点でその方が飼主様となりますので、責任を持って去勢・避妊手術を受けさせてあげてください。
もし望まない妊娠をしてしまった場合、またそれが疑われる場合はすぐに動物病院にご相談ください。
生れてしまってから無責任に動物病院に放置するような行為だけは決してしないでください。
もし里親さんを探す必要がある場合は、動物病院として健康診断をした後に院内掲示やHPでの呼びかけなどでご協力させていただきます。
しかしご自分で里親さんを探す努力も出来ないのでしたら、かわいそうですが保健所に相談してください。
[ テーマ: 日記 ]
2009年6月19日08:21:00
昨晩は深夜まで『眼科』についての勉強会がありました。
眼科は多くの獣医師にとって苦手としている分野だとおもいます。
当院でも手術や目の内部の疾患などについては対応しきれないものがたくさんあります。
少しづつ対応できる疾患の幅を広げていけるようがんばりたいと思います。
ところで、昨日は臓器移植法改正A案が衆院で可決されたニュースが大きく報道されていました。
『脳死=人の死』『本人の拒否が無ければ遺族の同意で提供可能』『年齢制限の撤廃』となりましたが、非常にデリケートで難しい問題ですね。
それゆえに長年放置されていた問題で、日本人が苦手とするテーマのひとつですね。
僕は基本的には賛成です。
報道によって実際脳死状態のお子さんと長年暮らしている家族の方たちが多く取り上げられていましたが、恐らく全ての人が納得できる結果というものは難しいと思うので、この法案が成立した際には臓器移植に関する医療技術が更に高まり、1人でも多くの人の命が救われるようになればと思います。