[ テーマ: 日記 ]
2010年10月24日08:08:19
2夜連続で長男がおねしょ。
こればっかりは怒ってもしょうがないので、ちゃんと寝る前にトイレに行くしかないのですが、ちょっとずつ寒くなっているのも影響しているのでしょうか?
動物でおねしょと言うのはそれ程多くは無いのですが、若いときに避妊手術をした雌犬が年をとるとおねしょをするようになることはまれにですが起こります。
これは膀胱の根っこで尿が漏れないようにきゅっと締める働きをする尿道括約筋の働きが弱くなる為におこります。
おねしょではないのですがやはり寒くなると尿関連の病気は増加します。
昨日無事抜糸を終えたマルチーズから摘出した膀胱結石です。
この子の場合は、2週間前からどこにでもおしっこをしてしまうと言うことで来院されました。
他にもオス猫に多い尿路閉塞でも、完全に詰ってしまう前にポタポタ尿を漏らすようになる場合もあります。
どちらにしても、動物の尿がいつもと違うなぁと感じたら早めにご相談ください。
全然話は変わりますが、朝からつらいニュース。
親も亡くなった赤ちゃんもうちと同じ年頃。
我が家でもこの数ヶ月夜中に4~5回は起きるので奥さんはグロッキー状態。
おまけに長男のおもらし。
掛け布団からマットレスまでやられてしまい、おまけに天気もイマイチ。
うちも半年が近づいてそろそろ本格的な夜泣きモードに突入傾向。
亡くなった赤ちゃんもかわいそうですが、お母さんもよっぽどつらかったんだと思います。
なんとか周りでサポートしてあげられなかったのかなぁといつも思ってしまいます。
僕は全然サポートしていないのですが・・・・