[ テーマ: 日記 ]
2012年12月28日07:54:00
昨日の休診日は大阪の『海遊館』に行って来ました。
先日NHKの番組でジンベイザメの大集結を見てから、子供たちに泳ぐジンベイザメを見せてあげたいなぁと思ってました。
僕と奥さんは15年前の学生時代に初めて遠出をしてのお出かけが海遊館でしたので、懐かしくもあり、楽しみでした。
メインのジンベイザメは昔は2匹いた気がしましたが、今では少し小さいのが1匹だけでした。でも、ゆっくりと優雅に泳ぐ姿はずっと見ていたい気分になります。
ジンベイザメ以外も素晴らしい展示で大人は見ていて飽きません・・・が、子供たちは途中から『お腹がすいたぁ』『帰りたい・・』『眠い・・・』と言いだし、末っ子は床に寝っ転がりだす始末。
結局2時間ちょっとの滞在で、最後は観覧車に乗って帰りました。
子供たちの一番人気は意外にも『カワウソ』(屋島水族館にもいるのに・・・)。
でも屋島水族館では見ることのできない、水の中を泳ぐカワウソの姿はなんともかわいらしかったです。
僕的には定番の『ラッコ』と、マイナーな『ピラルク』、それと『クラゲ』でした。
いつも田舎道ばかり運転している僕にとっては大阪などの大都市の運転は恐怖。
渋滞もあってどっぷりつかれました。
事故をしている車も見かけました。
今日が仕事納めでこれから帰省やお出掛けの方も多いと思いますが、お天気も悪いようなのでくれぐれもお気を付けください。