[ テーマ: 日記 ]
2019年5月9日19:52:00
今年はスーパーG.W.と言うことで、
10連休の方も多かったのでしょうか?
年明け頃から休診日をどうするか悩みましたが、
結局こどもたちの振替休日もあったので、
5月5日~7日を3連休とさせていただき、
去年同様鳥取県にキャンプ旅行に行ってきました。
一番の目的は、奥さんが切望していた『大山登山』。
大学時代に登って以来20年ぶりでした。
『伯耆富士・大山』
いつ見ても、格好良い山です。
見る角度によって姿が変わります。
頑張って早起きをして、午前6時半から登山開始。
小3末っ子は最初から、
『眠い・・しんどい・・まだぁ・・』の繰り返しでしたが、
しばらくすると無口になり、『もう慣れてきた!』
とペースも上がり、無事9時過ぎには登頂しました。
下山直後から突然の雷雨。
ギリギリセーフでしたが、
下山途中すれ違った方々が心配・・・
温泉につかって休憩をしていると、
辺り一面真っ白・・・
夜中までキャンプ場も深い霧に包まれました。
香川と違って特に雨が多い奥大山・・さすがです。
でも翌日の最終日は雲一つない晴天
テントを撤収して、最後のお楽しみ
『大山乗馬センター』へ。
最初は少しドキドキしましたが、
賢い馬たちなので、まさに自動運転といった感じで
進んでくれます。
油断すると周囲に生えている草を食べようとします
馬に乗る感覚は、特に快適なわけでもないのですが、
乗り物ではなく、生きている動物の背中に乗る感覚は、
すごく不思議なものでした。
末っ子は、今まで体験した遊びのなかで、
一番楽しかったらしく、
『馬が飼いたい!!』とびっくり発言
維持費を考えると、ある意味最も贅沢な乗り物かも・・
夕方帰宅して、駐車場で荷物を下ろしていると、
何人もの患者さんが来院していただき、
そのたびにお詫びを・・・
ご迷惑をおかけしました・・・・