[ テーマ: 日記 ]
2020年10月14日08:54:17
朝日が昇るのがだんだんと遅くなって、
朝のジョギングに出かける時はまだ真っ暗です。
ジョギング後に落ち葉の掃き掃除が日課です。
いつも同じ時間のお散歩している方と挨拶をしつつ、
朝日が差して気持ちの良い時間です。
ふと病院の中を見ると、
『ねむ』が朝日を浴びて気持ちよさそうにしていたので、
慌ててカメラを撮ってきてパシャッと1枚。
植物を育てた経験がほとんど無いのですが、
『コキア』が赤く色付いてくれて嬉しい今日この頃です。
まんのう公園の『コキア』が素晴らしいとのこと。
近々行ってみようと思います。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年10月6日19:01:00
もうすっかり秋ですね・・・
先週の休診日のお話ですが、
涼しくなってきたので、
犬たちと一緒に川遊びに行ってきました。
夏の川や海は人間にとっては気持ちよくても、
犬たちには暑過ぎると思っているので、
基本お留守番させています。
最初に僕だけ上流で降ろしてもらって、
30分ほど川下り。
素人にとって丁度良い水量で、
少し前の雨のお陰で、水質も最高で、
気持ちよく下れました。
奥さんとマロン&リルが待つ河原で合流。
リルは初めての河原で、流木をかじったり、
砂を掘りまくったり、存分に遊びました。
奥さんが水に入ると、
自分も行けるかどうか、
すごく葛藤している様子・・・
でしたが、この後自分から水に入って、
泳ぎだしたのにはびっくりしました。
この様子だと、SUPに乗ったり、
犬用ライジャケを着せて泳いだり出来そうなので、
奥さん念願の犬との川遊びが実現できそうです!
ちなみにお婆ちゃん犬『マロン』は、
少し河原を歩いていたかと思うと、
日陰を見つけて寝始めたので、
車に乗せてあげると、ずっと寝てました・・
僕ら夫婦のようにこの時期に川に入って遊ぶ人は
さすがに少ないと思いますが・・・
犬たちと公園や山にお出かけするには最高の季節です。
が、今は本当にマダニが多く、当院でも
マダニから感染する『バベシア症』の
わんちゃんも出ていますので、
是非マダニ予防をしてあげてからお出かけしてください!
[ テーマ: 趣味 ]
2020年9月25日19:58:56
月曜・火曜日の連休に『四国カルスト』に行ってきました。
随分前に一度行った時には、
四国にこんな場所があったんだぁ!
と驚きました。
その後、
いつか四国カルストで
テント泊をしたい!
ロードバイクで走りたい!
と思うようになり、
ようやく四国カルストでの『Camp&Bike』が出来ました。
お昼前に到着した時には、
もの凄い人と車でしたが、
なんとかテント設営場所を確保。
設営後に軽い昼食&休憩をしてから、
いよいよ四国カルストサイクリング!
スタート後しばらくはカルストの絶景・・・
後は不安になるほどの下り&延々と上り。
時折オートバイの方が手を振ってくれます。
坂を登り切るとまた絶景!
最高に気持ちよいサイクリングでした。
ちなみにコースはこんな感じ。
翌日も最高のお天気で、
日の出も本当に綺麗でした。
車で片道3時間半くらいと
四国でも遠い場所ですが、
もしまだ行ったことがないという方には、
お天気が良い日に是非お勧めです!
[ テーマ: 日記 ]
2020年9月18日08:36:24
昨日の休診日は、
お婆ちゃん犬『マロン』とちびダックス『リル』と一緒に、
『あじ竜王山公園』に行ってきました。
リルにとっては初めての公園デビューでした。
他に人が誰も居なくて貸し切り状態だったので、
時々ノーリードにして思いっきり走らせてあげました。
日が差すと少し蒸し暑さも感じましたが、
風が心地よく、最高に気持ちよかったです。
ようやく涼しくなってきたので、
犬たちとお出かけしやすくなりましたね。
この週末は4連休という飼い主様も
いらっしゃると思いますが、
これからの時期は1年で一番マダニの被害が増えます。
必ずノミ・マダニ予防はしてあげてくださいね!
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年9月16日07:55:00
『しつけ』をしていくためには、
やっぱりご褒美があった方が良いですね。
人間だって頑張るためにはなにかしらの
ご褒美が欲しいものです
ただ、ご褒美も与えすぎると太らないか心配・・・
と言うことで、我が家でしつけの練習をするときに
与えているご褒美を紹介します。
かなり小さなクローバー型のクッキー。
4つに割って与えるので少量で済みます。
すごく美味しいみたいで、
猫の『めめ』がオスワリを覚えてしまうほど
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年9月11日18:06:57
ようやく秋の気配が近づいてきました。
昨日の休診日も川へ行ってきましたが、
(7月後半から毎週どこかの川か海へ行っています・・)
一気に水温も下がってきました。
本題に戻って、ブラッシングについて。
我が家の『めめ』は短毛なので、
ゴム製のブラシを使って、
撫でるようにブラッシングをします。
タイミングも大切で、
なんとなくマッタリとしている
モードの時をねらいます。
奥さん曰く、
毎日ちょっとずつでも続けることが、
一番楽ちんで、
1日でもやらないとちょっと大変・・・
2日もやらないとメチャ大変とのこと。
1日数分でも良いので続けてあげてください。
[ テーマ: お知らせ ]
2020年8月28日15:41:00
9月20日(日)さぬき動物愛護センター『しっぽの森』で
動物愛護フェスティバルが催されます。
コロナ感染下により難しい状況の中、入場制限や
イベントによっては事前予約などを取り入れることでの
開催となったようです。
お手伝いする獣医師も人数を制限しているため、
今回僕は不参加となりますが、
お時間のある方は是非ご参加ください!
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年8月23日08:33:00
お盆から酷暑な日々が続いていますが、
この数日は、朝晩は少し
涼しく感じられるようになってきました。
まだまだ暑い日々が続きますので、
人も動物たちも熱中症にはお気を付けください。
話は変わって、『歯磨き』について。
わんちゃんは虫歯にはなりにくいのですが、
歯石の付着や歯周病は、
小型犬ほど酷くなりやすい傾向があります。
飼い主様にもよく相談を受けるのですが、
我が家の『リル』も歯磨きを始めました。
使用しているのは、デンタルシートと小さな歯ブラシ。
デンタルシートは使いやすく、
かなり良い感じです。
まずはここからスタートがお勧めです。
歯ブラシは先は柔らかくて、使いにくいのですが、
歯茎に優しく出来ているのだと思います。
親ばかですが、『リル』はかなりお利口さんなので、
思ったほど嫌がらず、簡単にさせてもらえました。
なので、
飼い主が面倒くさがらず続けられるかどうかが
一番の問題です・・・
[ テーマ: 趣味 ]
2020年8月17日17:49:52
今年のお盆休みは13日~15日の3連休でした。
13日の夕方は久しぶりに家族で
サンポートへ夕涼みに行きました。
M.ダックスの『りる』は初めてのお出かけ。
海を観ながらお弁当を食べて帰っただけなのですが、
夕陽も綺麗で、すごく良い時間が過ごせました。
14日~15日は息子を連れて川遊び&キャンプへ。
13日の朝に急に思いついて、
キャンプ場に連絡すると1組だけ空いているとのことで、
一度行ってみたかった徳島県の海部川へ。
自宅から片道3時間・・・ちょっと遠いので、
今まで行きたくても行けていませんでした。
到着して期待以上の透明度にびっくり・・・
たぶん飲んでも大丈夫だと思います。
飛び込みポイントもたくさんあって、
子ども達も今までで最高や!!!と
大興奮でした。
水深5M以上あるとおもいますが、
川底まで透けて見えます。
中1長男の潜水能力が上がってました・・
キャンプ場は満サイトと聞いていたのですが、
コロナの影響で入場者数を
制限してくれていたお陰で、
他のお客さんとは十分な距離が確保されていました。
しかも、たまたま地元の花火大会が開催され、
キャンプ場前の海に上がる花火に感動!!
翌日もお昼まで川で遊んでから帰宅。
今年は特別短い夏休みでしたが、
良い思い出が出来ました。
お留守番してくれた奥さんに大感謝です。