[ テーマ: 趣味 ]
2022年2月12日18:01:00
久しぶりの2連休だったので、
志々島の大楠を見に
シーカヤックで行き、
荘内半島のキャンプ場に1泊してきました。
木曜日は朝から小雨が降っていましたが、
キャンプ場に着く頃には晴れてきました。
目の前に粟島と志々島が見える
ロケーション最高で貸し切りでした。
目的地の志々島まで片道7km程。
行きはべた凪で最高のコンディション。
空に浮いているような気持ちになれます。
のんびり漕いで1時間ちょっとで志々島到着。
案内の看板に従って、
坂道を10分ほど登っていくと
大楠が現れました。
荘厳なたたずまいです。
小豆島の『シンパク』もそうですが、
巨樹にはいつみても感動させられます。
帰りは向かい風になるので、
滞在時間もそこそこに、
慌てて漕いで来た海を引き返します。
予想よりも波が立ってきて、
スピードが上がりません。
日没が迫ってきていたので、
必死で海岸を目指して漕ぎ続けました。
なんとか日没ギリギリに到着。
まだ経験が浅く、正直怖さもあるので、
陸が近づくとほっとします。
キャンプ場のおじさんが
海岸で待っていてくれました。
この日は僕以外に利用客が居らず、
思いのほか風が強くなったので、
心配して双眼鏡で見守っていてくれたそうです。
集中して漕いでいると寒くないのですが、
カヤックから降りた途端に体が冷えます。
シャワー室には浴槽もあったので、
お湯をはって冷え切った体を
温めることが出来ました。
夕食後は、
2時間ほど焚き火&読書タイム。
中高生のときに
当時の作品は全部読みましたが、
その後は全く手を出していなかった
村上春樹さんの短編を
最近映画が話題なので、
約30年振りに読んでみました。
翌朝はキンキンに冷えてましたが、
綺麗な朝日が見られそうだったので、
急いで準備をして漕ぎ出しました。
最高の日の出を堪能できました。
その後は片付けしたり本を読んだりしながら
のんびり過ごして11頃に撤収完了して、
今回のキャンプは終わり。
お昼過ぎには帰宅し、片付けをして、
夕方に予約診察をして
2連休が終わりました。
動物看護士さんを募集中です!
受付スタッフさんを募集中です!!
[ テーマ: 日記 ]
2022年2月7日17:19:00
この数日は西風が強く、寒い日々でした・・・
昨日は本当であれば丸亀ハーフマラソン。
2年連続の中止?延期?になりました。
午後からお休みだったので、
走ろうと外を見ると寒そう・・
着替えている横で動物たちは
ストーブで温々と気持ちよさそう・・・
せっかくなんで20km位は
のんびり走ろうと思ったものの、
走るメンタルも弱くなってて、
13kmだけ走って帰宅。
もう少しで15歳10ヶ月になるまろんは、
ずっと寝ています。
年明けから認知症らしき行動が増えましたし、
相変わらずあまり食べてくれないので、
少しずつ痩せていきます。
お腹の調子もイマイチで、掃除も大変・・・
お花見に行けますように。
動物看護士さんを募集中です!
受付スタッフさんを募集中です!!
[ テーマ: 病院 ]
2022年1月28日08:50:00
先日神奈川県で、
乗用車の運転手が
助手席の『インコ』に気をとられ、
自転車をはね、子どもが亡くなる事故がありました。
インコは珍しいかもしれませんが、
犬や猫を車に乗せることは良くあると思います。
動物を膝に乗せて運転したり、
窓から顔を出したりすることはもちろん、
フリーな状態で乗せていることも
違反になるようです。
急ブレーキの結果動物が骨折したケースも
経験があります。
うちの子は大人しいから、
ケージに入らたがらないから、
ケージに入れると凄くうるさいから、
と言うことをよく聞きますが、
こういうニュースをきっかけに
今一度考える機会にしたいものです。
と偉そうに言っておきながら、
お婆ちゃんコッカー犬のまろんは、
いつも助手席でずっと寝ているので、
奥さんの忠告を無視して、
いつもそのまま乗せてしまっています・・・
これを機に止めます・・・反省・・・
動物看護士さんを募集中です!
受付スタッフさんを募集中です!!
[ テーマ: 日記 ]
2022年1月25日19:32:00
コロナ対策やコロナ患者数のニュースに
嫌な気分になる日々を過ごしていますが、
ホームセンターで購入した
チューリップの球根から
小さな芽が出ているのを発見し、
今朝はそれだけで凄く嬉しい気分になりました
寒い日々が続きますが、
少しずつ春が近づいているような・・・
動物看護士さんを募集中です!
受付スタッフさんを募集中です!!
[ テーマ: 日記 ]
2022年1月16日08:42:00
昨日は中2長男の駅伝大会がありました。
陸上部で長距離をやっているのですが、
今まで一度も応援に行ってやれず、
今回は学校代表ということもあり、
午前休診とさせて頂き、
家族で応援に行ってきました。
アップをする姿などを初めて見て、
成長をしたなぁとちょっと感傷的になりつつ、
こっちが緊張しながらスタート!!
1区区間賞が目標でしたが、
残念ながら結果は2位で襷を繋ぎました。
2区では小学校からのバスケ部の友人がトップに立ち、
その後6区間中4区までは首位をキープ。
予想外の展開に応援にも熱が入りました。
結果は4位でしたが大健闘でした。
やっぱり駅伝は素晴らしいですね!
久しぶりに大会の雰囲気も感じることが出来て
楽しかったです。
動物看護士さんを募集中です!
受付スタッフさんを募集中です!!
[ テーマ: お知らせ ]
2022年1月14日08:48:00
[ テーマ: 病院 ]
2022年1月11日16:58:00
当院の外壁には、
わんちゃんのリードを引っかけられるように
カラビナを設置していますが、
先日飼い主様がそのカラビナで
指を怪我されてしまいました。
申し訳ありませんでした。
すぐに撤去したものの、
無いと不便なので、
昨日ヤスリを買ってきて、
映画を観つつ、
指が筋肉痛になりながら、
とがった部分をガリガリと削りました。
とりあえずこれで大丈夫かと思いますが、
太さが1cm程の太いリードを
使用されている飼い主様は、
取り付け、取り外しが困難となりますし、
強い力が掛かると破損する恐れもありますので、
利用しないようお願いします。
動物看護士さんを募集中です!
受付スタッフさんを募集中です!!
[ テーマ: 日記 ]
2022年1月10日15:19:00
昨日の日曜日は午後からお休みだったので、
夕方にまんのう公園のイルミネーションを
見に行ってきました。
イルミネーションには全く興味が無い
息子達は放って置いて、
長女と奥さんと3人で行ってきました。
予定よりも遅い到着となりましたが、
まだ暗くなる前だったので、
入園ゲート待ちも短時間で、
中央駐車場の端の方に駐車できました。
暗くなるにつれ、どんどん色鮮やかになってきて
本当に綺麗でした。
犬連れの方もたくさんお見かけしました。
多くの人が犬と一緒にイベントを
楽しんでいる様子を見ると、
欧米の人たちが公園で犬を散歩している様子に
小さい頃憧れていたことをふと思い出して、
なんとも嬉しい気持ちになりました。
犬が苦手な方には少し迷惑かもしれませんが・・・。
ちなみに、人が多いと予想されたので、
我が家のまろん&リルは
息子達と一緒にお留守番させました
18時半ごろ帰路につきましたが、
心配していた帰路渋滞も無く良かったです。
動物看護士さんを募集中です!
受付スタッフさんを募集中です!!
[ テーマ: 病院 ]
2022年1月4日08:39:00
あけましておめでとうございます!
今日から仕事始めになります。
と言いながら、
今年は例年より1日長い5連休だったので、
2日の朝8時から10件以上の予約診察がありました。
初日の出を見に行かなかったのですが、
2日の朝病院の準備をしていると、
ちょうど綺麗な朝日を見ることが出来ました。
数年前までは年越しキャンプに行っていましたが、
子ども達も大きくなり、マロンもいよいよお歳なので、
お互いの実家に挨拶に行ったり、
近所の氏神様へ初詣に行ったり、
公園で遊ぶなどして、
のんびりとしたお正月休みを過ごすことが出来ました。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
「お知らせ」
1月15日(土):午前休診
とさせて頂きます。動物看護士さんを募集中です!
受付スタッフさんを募集中です!!