[ テーマ: 病院 ]
2019年4月12日16:01:00
今日の午前中は香西~鬼無方面での
今年度2回目の狂犬病集合注射でした。
高松市内は会場に来てくれる頭数が多く、
今日は115頭のわんちゃんに注射をしました。
逃走するわんちゃんはおらず、
噛みつきにくるわんちゃんもほとんどなく、
頭数が多かった割に、平和に終了できて良かったです。
何よりも最高のお天気で、桜がチラチラと舞っていて、
すごく気持ちよかったです
次は月曜日・・・雨予報・・・
と思っていたら、晴れマークに変わってくれました
[ テーマ: 病院 ]
2019年4月11日16:45:24
今週の前半、『犬にマダニが付いてた!!』
と来院された方が数件ありました。
偶然にも皆さん週末に『公渕公園』へ
お花見に出かけたとのことでした。
我が家は白山でしたが、
わんちゃんを連れてお花見に出かけた飼い主様は
たくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
毛をかき分けて、皮膚に何かくっついていないか
よくよく確認してみてあげてください!
もしマダニが食い付いているのを見つけたら、
慌ててすぐに引っ張らないようにしてください。
不用意に引っ張ると、皮膚に
マダニの牙の部分が残ってしまいます。
動物病院で取ってもらうようにしてください。
[ テーマ: 日記 ]
2019年4月8日08:45:00
昨日は診察終了後、犬たちを連れて白山へ
お花見に行ってきました。
たくさんの人がお花見を楽しんでいて、
飼い主様にもお会いできました!
せっかくなので久しぶりに頂上まで
登ってみることしましたが、暑い・・・・
おばあちゃんダックスのココアは
100Mほどで早々にリタイアし、
ずっと奥さんが抱っこで上りました。
おばあちゃんコッカーのマロンは、
途中何度か給水休憩をしつつ、
ヘロヘロになりながらなんとか登頂
『白山』は奥さんの実家の近くで身近な里山ですが、
頂上に登ったのははたぶん7年ぶり。
見晴らしも良く、最高に気持ちよかったです。
夕飯後、時間ギリギリで投票も済ませました
[ テーマ: 病院 ]
2019年4月5日06:31:02
いよいよ狂犬病集合注射が始まりました。
今年度の担当は5回で去年より1回少なくなりました
昨日はさぬき市で、志度の海沿いから
オレンジタウン近くを回りました。
スタート早々、首輪が抜けて会場を走り回ったり、
噛みつきにくるわんちゃんが多くて困りましたが、
最高のお天気に恵まれ、途中の公園で
のんびりプチお花見が出来ました。
[ テーマ: 日記 ]
2019年4月2日08:45:25
いよいよ4月がスタート!
いつも通り手術をしていると、
ふと新年号発表を思い出し、
スタッフに確認すると、
『れいわ・・・?らしいです・・・』
『なんやそれ!! どんな字?』
命令の令というのが思い浮かばず、
なかなか説明すら出来ない漢字で、
聞いた瞬間は正直最悪!!!
と思いましたが、きっとすぐに慣れますよね。
難しいことは分かりませんが、
『令和』の時代も引き続き平和な時代に
なってくれることを願うばかりです。
[ テーマ: 病院 ]
2019年3月29日11:23:41
そろそろわんちゃんの飼い主様のお宅には
狂犬病はがきが届いていると思います。
我が家のココア&まろんにも届きました。
委託業務なので、きちんと2頭分¥5700支払って
自分で注射しました
今年の注射済票は黄色です。
新年号が分からないので、
2019年度となっています。
わんちゃんを飼っているお宅で、
このはがきが届かない場合は、
登録の手続きが出来ていない可能性があります。
登録は法律で定められた飼い主様の義務です。
費用は¥3000です。
動物病院でも登録の手続きは可能ですので、
お問い合わせください。
[ テーマ: 日記 ]
2019年3月23日08:49:33
イチロー選手がついに引退ですね。
僕よりも学年が一つ上。
サッカーのカズ選手もすごいですが、
この年齢まで身体を維持することは
本当にすごいことです。
日本ならまだまだ通用する気もしますが・・・
本当にたくさんの感動をもらいました。
今後の活躍も楽しみです。
引退会見で愛犬:一弓ちゃんにも言及していました。
以前、TV番組で見てきれいな柴犬だなぁと思いましたが、
もうすぐ18歳ということで、その年齢にも驚きました。
イチロー選手同様健康管理が
バッチリなのかもしれませんが、
普段はクールなイチロー選手が、
一弓ちゃんと映る表情がすごく柔らかだったのが
印象的でした。
柴犬の18歳だと認知症の症状も出ているかもしれませんが、
一弓ちゃんも元気に長生きしてもらいたいものです。
[ テーマ: 病院 ]
2019年3月22日17:36:00
今週前半は重症患者さんが多く、
ちょっとバタバタでした。
輸血処置が必要なわんちゃんもいたので、
当院の供血犬『あいちゃん』出動!
『あいちゃん』はもう少ししたら引退の年齢になります。
血液確保は動物病院にとって大切な問題ですので、
供血犬の募集についても検討しなければいけません。
[ テーマ: 日記 ]
2019年3月19日09:22:00
昨日は子ども達が通う小学校の卒業式。
今年は我が子の卒業式では無いので、
ちょっと気が楽でしたが、
それでも、式が始まると緊張で手が震えていました
3回目の祝辞でしたが、全然慣れるものではありません。
僕の祝辞の出来はさておき、素晴らしい式で、
この日も子ども達の一生懸命な歌声に感動しました。
来賓席から小2末っ子が一生懸命歌っている
様子がよく見えて良かったです。
式を終えて急いで病院に戻ると、そこからが大変・・・
8歳半にもなる高齢うさぎさんの緊急手術や
シェパードへの輸血処置などでバタバタな1日でした。
[ テーマ: 日記 ]
2019年3月15日08:44:00
卒園式と言っても、うちの子供のではありませんが
昨日は地域の『川添幼稚園』の修了式に
来賓として参加させてもらいました。
園児の一生懸命に歌う様子や歌声に
心が洗われた感じになりました
数年前までは我が家でも当たり前にあったので、
子供の成長は嬉しい反面、
少し寂しい気持ちにもなりました。
『お知らせ』
・3月16日(土)18日(月)
・4月12日(金)15日(月)
午前診察は院長不在とさせていただきます。