[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2023年3月31日15:34:00
予定通りに29日の午後に次男が退院したので、
30日(木)は久しぶりにのんびり過ごせた休日。
東かがわ市の河津桜は見に行けませんでしたが、
毎年恒例の白山神社へのお花見に行きました。
お天気も良く、見事な満開で綺麗でした。
来月17歳を迎えるお婆ちゃんコッカー犬のまろんとは、
さすがに去年が最後と覚悟をしていたので、
今年も一緒に行くことが出来て感無量!
1日22時間くらい寝てます。
起きてもウロウロ徘徊します。
ご飯もなかなか食べてくれません。
ご飯を食べながらうんちもします。
オシッコもしょっちゅう失敗してます。
毎朝うんちまみれになってないかドキドキします。
無事17歳の誕生日を迎えられますように・・・
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2022年10月21日09:00:00
昨日の休診日は秋晴れ
毎年恒例のコキアを見に
『まんのう公園』に行ってきました。
今年は見頃を過ぎてしまっていたのか、
色付きがイマイチだったのか分かりませんが、
例年よりも紅くなかったです。
それでもグラデーションが綺麗でした。
コスモスはちょうど見頃で、
たくさんの遠足の学生さんで
広場も賑わっていました。
お婆ちゃんコッカー犬のまろんは
もうすぐ16歳半になります。
園内の移動はほぼほぼ抱っこでしたが、
また一緒にまんのう公園に来られると
思っていなかったので、
長生きしてくれていることに感謝です。
恒例の大窪寺での紅葉狩りにも
なんとか一緒に行けそうです。
10月23日(日)は休診とさせて頂きます。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2022年7月13日08:29:00
我が家の愛猫『めめ』の
うちの子記念日でした。
仔猫の鳴き声が聞こえて、
病院前の道路の垣根の中にいるのを
見つけてから6年も経ったことに驚きです。
吐くときは週4日くらい朝ご飯を吐き戻したり、
突然家の中で行方不明になって
家族を心配させることもありますが、
猫のいる暮らしの素晴らしさを教えてくれました。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2022年4月4日11:45:00
昨日の診察終了後、
白山へお花見に行ってきました。
午後から曇りの予報でしたが、
陽も差してくれて、暖かく、
ちょうど満開の桜が綺麗でした。
数年前は一緒に頂上まで歩いてましたが、
今はほとんど抱っこで移動です。
『来年も一緒に来ようねぇ』と言ってる
奥さんにはいつも怒られますが、
まろんと一緒のお花見は去年が最後と
覚悟していたので、
今年一緒にお花見が出来ただけで、
感無量・・・
今月末に16歳です。
受付スタッフさんを募集中です!!
動物看護士さんを募集中です!
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年11月15日09:46:00
昨日の日曜、
日没前に再度大窪寺に行ってきました。
お婆ちゃんコッカー犬のまろんには
迷惑な話かもしれませんが、
ここ数年は勝手に白山神社の桜と、
大窪寺の紅葉に出掛けることを
目標にしているので・・・
先日は雨が降っていたので、
お留守番でした。
皆さんが帰宅するのと入れ違いの時間
を狙ったつもりでしたが、
それでも結構な混雑でした。
まろんは耳も聞こえないので、
他の犬に反応もしないし、
ほとんど動かないので、
『メチャ大人しい~~』
『可愛い~~』
『モデル犬みたい~~』
という声を聞きながら、
おじさん一人で恥ずかしいのを我慢して、
なんとか写真を撮りました。
階段の上り下りは出来ませんでしたが、
頑張って駐車場までは歩けました。
もうすぐ15歳と7ヶ月。
少しずつ痩せてはしまいますが、
まずはなんとか無事に年を越して、
春、一緒に桜を見に行けますように。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年10月12日18:36:00
10月7日はマロンのうちの子記念日で
6周年だそうです。
奥さんに言われるまで忘れていました
もうすぐ15歳6ヶ月になります。
置き去りにされて、色々と体調が悪く、
まさかこんなに長く一緒に過ごせるとは
思いませんでした。
一日のほとんどの時間は
僕の部屋の隅っこで寝ています。
今日もマロンのいびきを聞きながら、
一緒に昼寝をしました。
お漏らしもしますし、うんちもします。
食餌もなかなか食べてくれないので、
焼き魚をトッピングします。
僕の部屋はどんどん臭くなります
今年の夏は厳しいかなぁと思っていましたが、
なんとか乗り越えてくれました。
次のお休みは、
まんのう公園のコキアを
一緒に見に行こうかな。
毎年恒例の大窪寺の紅葉にも行けそう。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年7月9日15:48:00
ちょうど5年前・・・
前日の夜から仔猫の鳴き声が気になっていました。
朝犬の散歩をしていると、
病院の看板近くから鳴き声が聞こえます。
道路の垣根の中を探してみると、
大きなお目々をした仔猫がいました。
『めめ』と命名して、
我が家の一員になりました。
たまに自宅の中で行方不明になって、
家族みんなを心配させます。
1年前にやってきた『リル』にとっては、
良い遊び相手になってくれています。
不思議とどちらも怪我をしません。
テーブルでPC作業をしたり、
本を読んだりしていると、
そーっとやって来て、寝そべって妨害します。
畳んだ洗濯物の中に入って毛だらけにします。
と、猫らしく自由気ままにしていて、
僕たちに猫の楽しさを教えてくれています。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年6月20日08:47:00
お婆ちゃんコッカー犬のまろんは、
いつも僕の部屋のアウトドアチェアの上で
ほぼ一日中寝ています。
上がるのはなんとか出来るのですが、
最近は時々降りられなくて困っているのを
見かけるようになりました。
以前から気になっていたドッグコット。
そこそこ値段もするし、
買っても犬が使ってくれない
というのもよく聞く話なので、
買わないままになっていたのですが、
思い切って購入。
組み立ては簡単・・・思ったより大きい・・・。
今朝、お気に入りの椅子は片付けて、
いつもの場所にコットを置いておくと、
何事も無かったかのように自分から乗って、爆睡
とりあえず一安心。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年5月1日17:22:36
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年4月30日08:15:44
お婆ちゃんコッカー犬の『まろん』は、
昨日無事15歳になりました!!!
ここ最近は僕の部屋の椅子がお気に入り
昨日は一日中雨だったため、
雨が大っ嫌いなまろんは、
朝ご飯も、お昼ご飯も全く食べてくれず、
ずっと寝ていました・・・
晩ご飯はなんとか食べてくれたので、
奥さんが100均で買ってきた、
よく分からない帽子をかぶせられ、
眠ってしまう前になんとか記念撮影。
耳は全く聞こえなくなって、
眼も大分見えにくくなっています。
認知症っぽい症状もちらほら見え始め、
お散歩に行ってもあまり歩かず、
ぼーっと佇む時間が長くなりました。
我が家にやってきてまだ5年ちょっと。
一日でも長く一緒に過ごしたいものです・・・