[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年4月27日19:07:27
我が家のダックス犬『リル』が、
本日無事1歳になりました。
僕ら夫婦が今まで飼ってきた犬猫は
みんな捨てられた子達だったので、
生後2ヶ月から我が家に来てくれた『リル』は
成長に合わせて色々なことを教えてくれました。
椅子の脚を囓り、ソファを破り、
充電器のコードを咬んだりします。
インターホンが鳴ったり、お友達が来たり、
外から人の声がするとめちゃくちゃ吠えます。
お外に行くと、知らない人や犬が視界に入ると、
『ウウゥ、ウウゥ』と警戒音を発します。
子ども部屋に侵入して、お布団でオシッコをします。
お婆ちゃん犬『マロン』の安眠を邪魔します。
などなど、獣医師夫婦が育てても、
困ることもたくさんありますが、
毎日元気いっぱいです。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年3月26日17:58:00
昨日の休診日は午後からお天気が良くなったので、
毎年恒例の三木町・白山に桜を見に行ってきました。
5分咲きといったところでしょうか?
お婆ちゃんコッカー犬の『マロン』は来月で15歳。
数年前は一緒に山頂まで登ってましたが、
昨日は階段の上り下りも抱っこが必要。
夏の弱り具合を見ていると、
去年でお花見は最後かなぁと
少し覚悟をしていたので、
また今年春を一緒に迎えることが出来て
本当に嬉しいです。
奥さんは
『マロン、来年も余裕やね~』
と言ってますが
また満開の時期にもう一度行ってみます。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年3月3日08:29:00
昨日に続いてマロンネタですが、
いつもほとんどの時間寝ているマロン
数日前から寝ている間にお漏らしが・・
昨晩から夜の散歩の後に念のためオムツを着けると、
朝起こした時にはオムツにオシッコ・・・
マットが濡れなくて良かった、良かった
いよいよオムツ生活の始まりです。
ちなみにオムツだけだと時々脱げてしまいます。
オムツが脱げないように、オムツの上から
後ろ足を通せる服を着せると安心です。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年3月2日08:36:00
来月で15歳になるお婆ちゃんコッカーの『マロン』。
しばらくは調子よく食べてくれていた朝ご飯でしたが、
先週辺りからなかなか食べてくれなくなりました。
老犬にとって体重維持は死活問題・・・
奥さんが根気よく付き合ってくれています。
お気に入りだったヒルズの缶詰が、
コロナの影響で世界的に品薄で
入荷しなくなったのも一因・・・
飼い主様にもご迷惑おかけしています・・・
今朝はなんとか完食
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2021年1月22日08:54:38
もうすぐ14歳9ヶ月になるお婆ちゃんコッカーの『まろん』
一日中ほとんどの時間を寝ていますが、
一日何度か外に出してちょっと歩かせます。
僕が寝る前にも、爆睡中のまろんを起こして、
近所を10分ほどお散歩させるのが
1日の最後の日課。
その日によってなかなか歩いてくれなかったり、
しっぽを振りながら軽快に歩いたり、色々です。
で、一昨日の夜のこと。
僕がぼーっと考え事をしながら、
いつも通りちょっと先を歩いていて、
用水路の角を通り過ぎる時・・・・
振り返るとまろんはそのまま
用水路に向かって歩いています。
『あっ!!やばい!!』と思った瞬間、
1M程の深さの用水路に落っこちてしまいました
水の深さはくるぶしくらいだったのですが、
慌てて抱え上げて帰宅。
僕の足もビショビショ・・・冷え冷え・・・
ちょうど入浴中のだった長男に洗ってもらいました
どこも怪我をせずに済んだのは不幸中の幸いでした。
診察の時に、老犬の飼い主様には
『暗い中の散歩は気をつけてあげてくださいね!』
と偉そうに言っておきながら・・・大反省です。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年12月26日22:49:00
今年最後の土曜日だからでしょうか?
今日はいつも以上に重症患者さんが多く、
緊急処置や手術も入ったことで、
ほとんどの診察を奥さん一人に任せることになり、
待ち時間が長くなりました・・・。
さて、本題。
猫の飼い主様にとっては
あるあるかと思いますが・・
昨晩、犬の散歩を終え、
そろそろ寝ようかなぁと思いつつ
部屋を見ると猫の『めめ』が居ません。
TVを見ている長女に聞くと、
『さっきまでリルと遊んでたよ!』とのこと。
いつものことなので、
ダイニングチェアを見たり、
冷蔵庫の上を見たり、
子ども部屋を見に行ったり、
押し入れを見たり、
いつも隠れてそうな所を見ても呼んでもいない・・・
すでに寝ている末っ子以外の家族総出で、
家中を捜索・・・・いない・・・
まさか・・・犬の散歩の時に一緒に玄関を出た・・
ヘッドライトを付けて車の下や、
家の周りを探してもいない・・
『多分どこかで寝てるから、皆が寝たら出てくるよ』
と心配している子ども達も自分も納得させて、
寝室のドアも少し開けて置いて就寝。
夜中の2時に目が覚め、辺りを見てもいない。
・・・やっぱり外?
と、ちょっと怖いけど道路にライトを照らしたり・・・
隠れていそうなところで『めめ~』呼んでもいない・・
さすがにもの凄く心配になりながら、
気が付くと寝てしまっていて、
5時過ぎ小さな『みゃ~』が聞こえた気がして、
飛び起きて、玄関のドアを開けてみてもいない・・・
がっかりして振りかえると、玄関に普通に座ってました
とりあえず良かった良かったです。
本当にどこに隠れていたのでしょうか?謎です。
とりあえずすごくほっとして、
6時過ぎまでの二度寝がすごく気持ちよかったです。
6時半から時間外診察がありましたが・・・・
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年11月25日18:58:10
以前も書いたと思いますが、
『まろん』と『リル』の歯磨きについて。
先月歯石除去と皮膚のできものを切除した
14歳7ヶ月の『まろん』
隣で寝ていてもお口の臭いが激減しました
歯ブラシは苦手ですが、
せっかく歯が綺麗になったので、
デンタルシートで磨いています。
分かりにくいですが、
結構汚れが取れています。
子犬の頃から歯磨きに慣れている『リル』
はほとんど嫌がりません。
奥歯(臼歯)も汚れが付きやすいので、
しっかりと磨きます。
奥さんが毎日頑張ってくれているので、
『リル』が何歳まで歯を綺麗に維持できるか
楽しみです。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年11月1日11:14:20
朝の風景・・・・
朝起きても、ご飯も食べずに
ずっと寝ているお婆ちゃん犬『まろん』。
りるは遊んでほしそうにしていますが、
ソファには上がれません。
耳が聞こえないので、
多少のことでは起きません
そこに遊び相手の『めめ』登場!
熟睡する『まろん』の横で、
二人で遊んで・・・・
すると、目を覚ました『まろん』・・・・
顔がゆがんでます
またすぐ寝ます・・・
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年10月27日17:44:00
リルは今日で無事6ヶ月齢になりました。
体重も4kgを超え、予想以上に
大きく成長してくれています
おてんばで色々と破壊したり、オシッコ失敗したり、
『まろん』の大きな耳を噛んで困らせますが、
子犬の楽しさを教えてくれています。
そろそろ避妊手術をしなきゃです。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年10月6日19:01:00
もうすっかり秋ですね・・・
先週の休診日のお話ですが、
涼しくなってきたので、
犬たちと一緒に川遊びに行ってきました。
夏の川や海は人間にとっては気持ちよくても、
犬たちには暑過ぎると思っているので、
基本お留守番させています。
最初に僕だけ上流で降ろしてもらって、
30分ほど川下り。
素人にとって丁度良い水量で、
少し前の雨のお陰で、水質も最高で、
気持ちよく下れました。
奥さんとマロン&リルが待つ河原で合流。
リルは初めての河原で、流木をかじったり、
砂を掘りまくったり、存分に遊びました。
奥さんが水に入ると、
自分も行けるかどうか、
すごく葛藤している様子・・・
でしたが、この後自分から水に入って、
泳ぎだしたのにはびっくりしました。
この様子だと、SUPに乗ったり、
犬用ライジャケを着せて泳いだり出来そうなので、
奥さん念願の犬との川遊びが実現できそうです!
ちなみにお婆ちゃん犬『マロン』は、
少し河原を歩いていたかと思うと、
日陰を見つけて寝始めたので、
車に乗せてあげると、ずっと寝てました・・
僕ら夫婦のようにこの時期に川に入って遊ぶ人は
さすがに少ないと思いますが・・・
犬たちと公園や山にお出かけするには最高の季節です。
が、今は本当にマダニが多く、当院でも
マダニから感染する『バベシア症』の
わんちゃんも出ていますので、
是非マダニ予防をしてあげてからお出かけしてください!