[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年9月16日07:55:00
『しつけ』をしていくためには、
やっぱりご褒美があった方が良いですね。
人間だって頑張るためにはなにかしらの
ご褒美が欲しいものです
ただ、ご褒美も与えすぎると太らないか心配・・・
と言うことで、我が家でしつけの練習をするときに
与えているご褒美を紹介します。
かなり小さなクローバー型のクッキー。
4つに割って与えるので少量で済みます。
すごく美味しいみたいで、
猫の『めめ』がオスワリを覚えてしまうほど
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年9月11日18:06:57
ようやく秋の気配が近づいてきました。
昨日の休診日も川へ行ってきましたが、
(7月後半から毎週どこかの川か海へ行っています・・)
一気に水温も下がってきました。
本題に戻って、ブラッシングについて。
我が家の『めめ』は短毛なので、
ゴム製のブラシを使って、
撫でるようにブラッシングをします。
タイミングも大切で、
なんとなくマッタリとしている
モードの時をねらいます。
奥さん曰く、
毎日ちょっとずつでも続けることが、
一番楽ちんで、
1日でもやらないとちょっと大変・・・
2日もやらないとメチャ大変とのこと。
1日数分でも良いので続けてあげてください。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年8月23日08:33:00
お盆から酷暑な日々が続いていますが、
この数日は、朝晩は少し
涼しく感じられるようになってきました。
まだまだ暑い日々が続きますので、
人も動物たちも熱中症にはお気を付けください。
話は変わって、『歯磨き』について。
わんちゃんは虫歯にはなりにくいのですが、
歯石の付着や歯周病は、
小型犬ほど酷くなりやすい傾向があります。
飼い主様にもよく相談を受けるのですが、
我が家の『リル』も歯磨きを始めました。
使用しているのは、デンタルシートと小さな歯ブラシ。
デンタルシートは使いやすく、
かなり良い感じです。
まずはここからスタートがお勧めです。
歯ブラシは先は柔らかくて、使いにくいのですが、
歯茎に優しく出来ているのだと思います。
親ばかですが、『リル』はかなりお利口さんなので、
思ったほど嫌がらず、簡単にさせてもらえました。
なので、
飼い主が面倒くさがらず続けられるかどうかが
一番の問題です・・・
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年7月12日09:55:05
子犬を飼い始めた飼い主様を悩ませる行動の一つが
『甘噛み』だと思います。
我が家の『リル』も手や足をよく噛んできます。
本来ならお母さんや兄弟犬と一緒に過ごして、
しょっちゅう噛み合いっこをしながら、
いろんなことを学んでいくはず・・・
甘噛みをすることは仕方がないことだと思います。
とは言っても、放って置いて言い訳でもなく、
我が家の対処法は、
むやみに犬の顔の前に手を出したりせず、
とにかく手を噛ませないように飼い主が意識する。
おもちゃを使ってしっかり遊んであげて、
なるべくストレス発散をしてあげる。
(このときも手に意識が向かないように気をつける)
それでもテンションが上がって噛んでくるときは、
その場を離れてしまうか、
ケージ入れて無視をする。
むやみに『ダメ!』と注意しすぎたり、
大きな声で名前を呼んでの注意は、
逆に興奮させてしまうため
あまりお勧めしません。
我が家では、いけないことをしたときは、
家族皆で『No!』と号令すると決めています。
でも、子ども達は、時々『痛い、コラ、リル~!!』と
言ってしまってますが・・・
でも、我が家の一番の甘噛み対策は、
先住猫の『めめ』ちゃん!!
『めめ』もしばらくの間、いつもノーリアクションの
お婆ちゃん犬『マロン』との生活で退屈をしていたので、
『リル』は格好の遊び相手になっているようで、
二人で取っ組み合いの喧嘩をしつつ、
良い感じにストレス発散をしてくれています
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年7月11日21:18:42
リルが我が家に来て、早いもので明日で3週間。
最初はなかなかフードを食べてくれず、
困りましたが、10日程経つと、
ふやかしたドライフードだけでも
食べてくれるようになりました。
ロイヤルカナンのスキンケア・パピーです。
奥さん的にはこの盛り付けに
こだわっているみたいです
でも、ガツガツという感じでまでは行かず、
ちょっと残してしまいます・・・・
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年6月29日17:50:00
昨日は『リル』の混合ワクチンでした。
『キャン!』とも鳴かずに、良い子でした。
幸い夕方になっても、
顔が腫れたり、元気がなくなるなどの副反応もなく
病院駐車場を『マロン』と一緒にお散歩。
ビミョーな距離感・・・
相変わらずマロンはリルに近寄りません
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年6月27日19:37:00
M.ダックス『リル』が我が家にやってきて1週間。
とりあえずの問題は
①フードをなかなか食べてくれない
②オシッコ問題
です
ふやかしたドライに缶詰を混ぜて与えているのですが、
2.3口食べては遊んでの繰り返しで、
最初の数日は体重もほとんど増えず、
奥さんが根気よく付き合ってあげてくれていましたが、
昨日あたりから、よく食べるようになってきているので、
そろそろ大丈夫そうで一安心です。
オシッコ問題については、
ケージから出してしばらくは
ペットシーツ付近で様子を見て、
オシッコが成功してから、
自由に遊ばせるようにしています。
が、とにかく尿の回数が多いので、
成功したり、失敗したりの繰り返しで、
気長にしつけていきたいと思います。
先日の休診日に奥さんが買ってきたおもちゃです。
すごく気に入って遊んでくれて良かったです。
それともう一つの大問題、
先住お婆ちゃん犬『まろん』は、
まだ『リル』が苦手のようで、
お気に入りのリビングから出て行ってしまって、
玄関で過ごすようになってしまいました・・・
かなり可哀想です・・・
が、そのうち仲良くなると思います・・。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2020年6月22日17:15:00
昨日の午後、
我が家に新しい家族がやってきました
我が家では皆捨て犬&猫ちゃんだったので、
子ども達は子犬を飼うのは始めてで大喜び。
僕自身も30年以上振り・・・
先住お婆ちゃん犬の『マロン』はちょっと迷惑そうですが、
怒りもせず、興味もあまり示さずといった感じです。
名前は『リル』。
僕が小さいから『リトル』で、その発音で『リル』は?
というと、何故か採用してくれました
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2019年8月30日15:15:32
昨日お世話になっているトリミングさんから
素敵なプレゼントをいただきました。
6月17日に亡くなった『ココア』でした。
泣きそうなくらい嬉しかったです。
ココアは2014年9月に捨てられて、
我が家で過ごした時間は4年9ヶ月でした。
色々と身体に問題を抱えていて、年齢も分からず、
でもどんどん若返ってくれて、
もっと長く一緒に過ごせると思っていました。
亡くなったときの家族のショックは予想以上でしたが、
今となっては短い時間での良い思い出を
大切にしています。
この絵を描いてくださった方も当院の飼い主様とのことで
本当にありがとうございました。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2019年8月4日08:50:44
本当に暑い日が続いていますね
我が家のおばあちゃん犬『マロン』も食欲が低下中・・
ドライフードに缶詰を混ぜてやり、
奥さんが励ましながら、手でやってます。
食欲が落ちているわんちゃんには、
出来るだけ涼しい環境にしてあげ、
お腹の負担になりにくい物を混ぜるなど
工夫をしてみてあげてくださいね。
休診日のご案内
・8月6日(火)~8日(木)
・8月11日(日)・12日(月)
・8月14日(水)午後・15日(木)
となっていますので、よろしくお願いします。