[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2018年9月3日11:32:00
愛犬『ココア』が我が家にやってきて
早いもので今日で4年になります。
小学校から帰ってきた子供たちが、
『ダックスが外の木につながれとったよ!』
と言ってて、
午後の診察前だったので、
『患者さんやろ?』
と気にもしなかったのですが、
30分経っても飼い主は現れず・・・・
『あっ、捨てられた・・・』 気付くの遅っ
当時は防犯カメラ設置前・・・。
痩せ細って、歯周病もひどく、
お腹には汚い手術痕があり、
どこかの悪質なブリーダーが
捨てていったのかなぁと考えながら、
しばらくは病院で保護していたのですが、
当たり前に飼い主は現れず、
結局我が家で飼うことになりました。
念のため開腹すると卵巣と子宮は残っていて、
歯の処置をした結果、歯周病がひどすぎて、
歯が一本も無くなってしまいました。
当時は常におびえている状態で、
フローリングだと歩くことすらできず、
マットの上だけトコトコ歩くだけでした。
今でもちょっとした音に驚いては、
自分の寝床に隠れはしますが・・・
今となっては我が家の大切な家族で、
今日がお誕生日です。
見た目もかなり若返ったものの、
本当の歳が分からないので、
いつまで元気でいてくれるかちょっと心配・・・
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2018年8月30日16:48:00
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2018年7月9日15:31:00
2年前の7月9日の朝、犬の散歩をしていると、
『みゃー、みゃー・・』と声がしました。
近くを捜してもなかなか見つからず、
ようやく病院看板前の垣根の中で見つけました
大きな『おめめ』をした女の子だったので、
『めめ』ちゃんと命名・・・
生まれた日が分からないから、
今日が2歳のお誕生日です。
犬とは違った『癒し』と『ストレス』を
日々与えてくれています
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2017年5月26日15:58:39
愛犬『ココア』。
朝のお散歩中に何となくお腹をよしよししていると、
ちっちゃなしこりができていました。
乳腺腫瘍です・・・・
乳腺腫瘍は若い時に避妊手術をしていると予防できますが、
ココアは捨て犬で歳も分からないので、
手術のタイミングが遅くれています
今日時間があったので手術をしましたが、
数時間後には元気に走り回ってくれててよかったです
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2016年12月17日15:57:02
昨日の午後の診察を休診とさせていただき、
ご迷惑おかけしました。
夕方に年長さんの末っ子の保育園で、
クリスマス礼拝があり、
最後の年なので参加させてもらいました。
写真やビデオ撮影は禁止の厳かな雰囲気の中、
自分たちで作ったろうそくに火を灯したり、
キリスト誕生のお話のお芝居をしてくれました。
末っ子は悪い王様ヘロデ役でしたが、
立派に演じていてホッとしました。
昨日は手術予定を入れていなかったので、
我が家の愛猫『めめ』の避妊手術をしました。
エリザベスウエアを着ています。
いつもより大人しかったですが、
食欲もあり、一安心。
今朝にはいつもの元気さに戻ってました。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2016年8月6日15:35:00
先日ようやく新猫『めめ』のケージが届き、
『ココア(M.ダックス)』のケージの上に設置しました。
猫のケージ飼育については、
診察中にもお勧めしていますが、
まだまだご理解していただけないときも。
こんなに小さい『めめ』でも、
簡単にダイニングテーブルに上ったり、
目を離すと何処に居るのか分からなくなることもあります。
家庭内での事故や脱走の予防にもなると思いますので、
猫のケージ飼育をお勧めしています。
もちろん多くの時間はケージから出て走り回ってます。
子猫のしぐさは何とも言えず可愛く、癒されます。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2016年7月10日07:53:00
先月から保護した子猫の健診が急増していましたが、
昨日僕も子猫を保護してしまいました・・・
前日の夜から病院の周りで子猫の鳴き声がしていたので、
『やられた(捨てられた) ?』と思って、
周りを確認しても、それらしき段ボールなどもなく、
鳴き声も聞こえなくなりました。
朝になって犬たちの散歩をしていると、
やっぱり鳴き声が聞こえます。
鳴き声に集中すると病院前の街路樹の
垣根の中から声がします。
垣根を覗いても姿が見えず、枝をかき分けて探すと、
大きな『おめめ』を発見!!!
でもすぐ奥に逃げ込んでしまいました。
道路に飛び出して車に轢かれないかと冷や冷やしながら
何とか無事捕獲しました。
生後1.5か月ほどのかわいい女の子です。
幸い食欲も旺盛で、
大きなおめめが特徴なので『めめちゃん』と命名。
しばらく健康管理をしっかりしてから、
里親さんを募集するかどうか検討します。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2016年5月23日08:29:58
昨日は我が家の愛犬パグの『プー太郎』の1周忌でした。
と言いつつも、奥さんに言われるまで忘れてました
日記を読み返すと、
体調が悪くなってからの事や手術の様子、
亡くなった時の子供たちの反応、
また毎朝の散歩とブラッシングが面倒だったことや、
あの『ムギュッ!』とした感触を思い出して、
ちょっと淋しくなりました。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2016年2月5日08:43:00
知り合いだったご家庭の事情で去年の10月に
突然預かることになった『マロン』。
結局、身勝手な理由で飼い主に見捨てられてしまい
人助けと思ってお預かりしたことを後悔したりして、
何カ月も僕ら夫婦もずっとつらい思いをしてきましたが、
昨日保健所で鑑札の再発行の手続きなどを済ませ、
正式に我が家の一員になりました。
もともと持病もあるのですが、
預かった時は投薬もしてもらえてなかったので、
皮膚の状態も悪く、
この数カ月奥さんがシャンプーやカットを
頑張ってもヒツジさん状態でした
スタッフの母校でもある『穴吹動物看護カレッジさん』で
トリミングもしてもらってさっぱりしました。
先住犬ダックスのココアともおばあちゃん同士
のんびり仲良くやってます。
午前や午後の診察の終わりごろに
病院内や周辺を散歩していますのでよろしくお願いします。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2015年5月30日08:06:00