ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

琴南サイクリング (09/08)

陸上&帝王切開 (09/07)

帯状疱疹ワクチン (09/05)

ウォーターサーバー (09/03)

竜王山 (08/31)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1066)

(19)

病気 (125)

病院 (703)

趣味 (90)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (8)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 09月

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

体調不良

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月14日18:47:23

本日は体調が悪く、診察のほとんどを奥さんががんばってくれました。

飼主様にもご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

もう大分回復していますので、今日はゆっくり休んで明日に備えたいと思います。


鼻づまり

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月13日08:28:49

昨日は朝から鼻づまりで苦しんでいました。

僕はもともと滑舌が悪いのですが、喋っている内容が更に聞き取りにくかったのではないかと思います。すみません。

昨日はいつもより長めにお風呂に入って、早めに寝たので今朝は大分回復しました。

 

この時期は猫のなみだ目、鼻水、鼻づまりの症状が急増します。

原因はウイルスや細菌感染によるものが多いのですが、鼻づまりがひどくなると食欲もなくなってしまいます。

仔猫やエイズ・白血病ウイルス感染猫など体力的に弱い場合は、これが原因で亡くなってしまうこともあります。

ちょっとした風邪かなぁと思って様子を見ていると、かなり悪化する場合もありますので、良く外出する猫や多頭飼育の場合は特に早めにご相談ください。

 


休日

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月12日08:20:36

昨日はのんびりとした休日を過ごさせてもらいました。

昼は先日買った自転車で近所をウロウロし、夜は高校時代の友人と『芝田山』で忘年会。

『芝田山』は元横綱大乃国さんのちゃんこ屋さんです。

ちゃんこ屋さんじたい初体験でしたが、塩ちゃんこはすごくおいしかったです。

携帯のカメラの調子が悪く残念ながら写真は撮れませんでした。

友人らは皆、様々な職種の仕事をしている為、それぞれの仕事の話を聞いたり、昔の話をすることで、僕にとっては最高の気分転換の場となっています。

どの業界もあまり良いニュースはないようですが、今年も残り3週間、体調に気をつけながらしっかり頑張っていきたいですね。

 


忘年会シーズン

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月10日08:08:20

昨晩は普段一緒に勉強させて頂いている先生方との忘年会がありました。

久しぶりのお酒ということもあって、非常に楽しい時間を過ごせました。

二日酔いにもなっていないので良かったです。

 

久しぶりに商店街を歩きました。
世間では忘年会シーズンだというのに、昔のにぎやかだった雰囲気は見る影も無いといった感じでした。

ゆめタウンやイオンが郊外にどんどん出来て、商店街は本当に厳しいようです。

帰りのタクシーの運転手さんも、昔と比べてお客さんが少なくなってしまったとぼやいていました。

新聞やニュースでは毎日暗い話題ばかりですが、元気にがんばっていきたいものですね。

 


自転車

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月8日08:00:00

待ちに待った自転車がようやく完成。

自転車

City Cycles さんにお世話になりました。

ラレーというメーカーの自転車です。

実は春に自転車がほしくなって、City Cyclesさんにお邪魔したのですが、自転車は秋に新モデルが発表されるため、春にはもうメーカー在庫も無い状況でしたので、半年以上待ってようやく手に入りました。

ネット上では購入可能なのですが、やっぱり近くの自転車屋さんから購入した方がアフターケアが安心です。

あいにくここ数日の寒さでは自転車に乗る気分も軽減してしまいますが、これから天気が良い日は、なるべく車ではなく、積極的に自転車で出かけようと思います。

 


休日

[ テーマ: 日記 ]

2008年12月4日21:49:00

今日は天気も良く暖かかったので我が家恒例の屋島水族館に行きました。

ただ、昨日から体重250グラムしかないポメラニアンの子犬を預かっているので、給餌の合間をぬってのお出かけでした。

握手

 

 

娘はアシカさんと握手させてもらえました。

 

 

 

 

タッチ

 

 

 

息子もこわごわお顔にタッチしました。

 

 

 

 


今日はこの他に、カワウソに餌をあげさせてもらったり、イルカにも触らせてもらえました。
僕は初めてイルカに触れて少し感動しました。ゴムみたいな感触でした。


僕の自慢は、昔中国でパンダに触ったことがあります。
間近でみるとパンダはかわいいというより、毛並みも目つきもクマそのものでした。

今日はスタッフの方とも、イルカやアシカの病気のことなどいろいろお話ができてすごく楽しかったです。


紅白歌合戦

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月25日23:37:16

今年の紅白歌合戦の出場歌手が発表されたようです。

毎年視聴率が低迷しているようですが、僕は最後の30分くらいは毎年見ているような気がします。

年寄りくさいかもしれませんが、ここ数年は日記で1年の反省をしている間に気がつくとゆく年くる年の番組中の鐘の音で年明けを迎えています。

今年はどうか知らないのですが、格闘技やお笑い番組は僕も好きですが、わざわざ大晦日にしなくてもよいのではと思います。
もっと静かに迎えたいものです。やっぱり年寄りくさいですね。

 

ところで今日は飼い主様が突然倒れてしまったため、病院に救急車を呼ぶ出来事がありました。

呼吸状態や脈拍は安定していたのですが、しばらくしても意識が戻らないため119番しました。15年程前に母親が自宅で倒れた時に救急車を呼んで以来2度目の119番で少し緊張しました。

幸い大事には至らなかったようですが、今回の経験を無駄にしないよう、もしもの時の対応を自分の中で整理しておかなければいけませんね。


ブランコ

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月23日21:43:47

ブランコ今日は天気が良くて、ここ最近の中では暖かい一日でしたので、午後から公園に行きました。

近所にこの普通のブランコがある公園が無いので、TSUTAYA近くの公園です。

最近とにかくブランコがお気に入りのようです。

 

 

 

ブランコ

 

1歳5か月の息子はかなり運動神経が鈍いのですが、さすがにまだ一人では乗れません。

最近ようやく僕にも懐いてくれるようになったので、その分余計にかわいいやつです。

 

 

 

明日は振り替え休日で休診日とさせていただいていますので、気持ちの面でものんびりできた午後でした。


いい夫婦の日

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月22日23:36:23

11月22日は『いい夫婦の日』だそうです。

新聞に既婚の60代女性の半数が「生まれ変わったら今の夫とは結婚したくない」と答えたという記事がありました。
しかし同時に「今の夫と結婚してよかった」と8割の奥さんが答えたそうです。

我が家は自営業で朝から晩までずっと一緒に生活しているので、奥さんのストレスは相当なものだと思います。

30年後せめて結婚してよかったと思ってもらえるように、こういった日くらい日頃の行いを反省したいものです。

 


少子化

[ テーマ: 日記 ]

2008年11月21日23:27:09

今日新聞に公立高校の入学定員の記事が載っていました。

僕が高校生の頃は1学年10クラス(400人以上)の生徒数でしたが、今では280人になっていました。

単純に3分の1の人数が居ないというのは淋しい感じがしますが、逆に考えると今の子供たちは小学生のころから少ない生徒数の中で過ごしてきたので、友人関係などにおいては、個々の絆が深くなりやすいなどのメリットもあるのでしょうか?

僕はぎりぎり10代の頃に携帯電話がなかった世代です。
当然ですがメールもありませんでした。
今思うと、逆にそれでよかったと思います。
毎朝通学途中に自転車に乗りながらメールをしている学生さんたちを見ながら、ふとそんな思いがします。

自分の子供が学校に行き出すころにはどんな状況になってるのでしょうか?