[ テーマ: 日記 ]
2008年11月17日08:07:43
昨日は午後から、友人の先生に赤ちゃんが生まれたので、病院までお顔を見せてもらいに行って来ました。
生まれて3日目の赤ちゃんは本当に小さくて小さくてかわいかったです。
1年半前には我が家にも同じようなのが居ましたが、こんなに小さかったかなぁと不思議に感じました。
最近僕の周囲ではちょっとしたベビーラッシュです。
昔は赤ちゃんを見てもあまり感動は無かったのですが、自分の子供が生まれてからは、どの子もなんともいとおしく感じるようになりました。
[ テーマ: 日記 ]
2008年11月11日23:45:18
今夜は関節炎の新しい治療薬についての勉強会がありました。
今までにない新しい効果が期待できるというほどのお薬ではありませんが、一つの治療選択肢になりうるお薬でした。
製薬会社の方々が日々新しいお薬を研究してくれています。
僕ら獣医師は知識や技術を高めていく努力をするのは当然ですが、医療機器や医薬品が無ければ無力も同然です。
研究開発してくれている方々に感謝の気持ちを持たなければいけませんね。
[ テーマ: 日記 ]
2008年11月10日22:41:00
皆さんインフォームドコンセント(Informed Consent)という言葉はご存知でしょうか?
直訳だと『事前に(正しい情報を)知らされた上での合意』となります。
日本では主に医療行為において、医師が患者に対して、治療内容やリスクや予後などについての正確な情報を提示し、患者ができるだけ理解し、合意をした上で治療を行うという意味で使用されます。
はすい動物病院でもできるだけインフォームドコンセントを徹底するよう意識して、日ごろの診察を行っていますが、今日は高松赤十字病院でインフォームドコンセントを受ける機会がありました。
僕自身は20代に2度骨折の手術・入院を経験していて、その時の医師の術前説明の少なさや、術後の治療の際にもほとんどきちんとした説明を受けなかったので、実際の医師の説明はその程度だと思い込んでいました。
しかし、今日の医師の説明は丁寧で分かりやすく、心強く感じることもできて非常に良かったです。
獣医療の場合は当事者が動物であるため、ある意味医療よりもインフォームドコンセントが重要なケースが多々あります。
今日の経験を今後の自分自身の診療に活かしていきたいと思います。
[ テーマ: 日記 ]
2008年11月9日21:51:55
丁度今、西武が日本一になりました。西武ファンの方おめでとうございます。
実は最近はプロ野球を見ることもほとんどなくなりましたが、この日本シリーズは接戦続きで面白かったみたいですね。
僕は小さい頃は広島カープのファンでしたが、この15年くらいはあまりにも成績が悪いので、熱心に応援することもなくなってしまいました。
前田選手だけは今も応援していますが。
ただせっかくの優勝セレモニーも放送されずに『行列』の番組が放送されようとしていますが、TV局ももうちょっとファンの方たちの心情を考えてあげると良いと思いますが…
どんどんプロ野球ファンが減ってしまいそうですね。
今日は午後から整形の手術があったのでかなり疲れました。
夕方自宅に戻ると子供たちが待ち構えていて、8時過ぎにようやく解放されました。
久しぶりにビールを1本飲んだらちょっと気持ち良くなりました。
[ テーマ: 日記 ]
2008年11月7日22:50:00
以前ブログにも書きましたが、現在週に2.3回はランニングをしています。
あまり無理をしないようにしているので何とか続けれています。
ぼろぼろのスニーカーで走っていたので、昨日ランニングシューズを買いました。(一番安いやつですが)
さっき走ってきましたが、ちょっとだけ楽に走れた気がしました。
[ テーマ: 日記 ]
2008年11月6日21:51:28
今日は休診日でしたが、近所の工事の関係で数時間停電になることもあって、子供たちは保育所に預かってもらい、色々用事を済ませました。
まず歯医者さん。
僕は歯が丈夫らしく今まで虫歯になった記憶がありません。
歯科衛生士さんが1時間程かけてきれいにしてくれました。
1年振りでしたが、幸い悪いところはなくて良かったです。
次にインフルエンザワクチン。
先週子供たちが接種したので、急いで予防接種に行きました。
ワクチンは感染を100%防御できるわけではありませんが、感染・発症しても、症状の悪化を防ぐことはできるので、なるべく接種しておいたほうがよいと思います。
お昼から『レッドクリフ』を観に行きました。映画は10か月ぶりです。
三国志の赤壁の戦いを描いた映画のPartⅠ。スケールも大きく、映画館で見た方が見ごたえがあって良いと思います。ただ、これからというところでPartⅡにつづく…といった感じになってしまいました。4月までの辛抱です。
久しぶりに独身生活のような休日を過ごさせてもらってリフレッシュできました。
[ テーマ: 日記 ]
2008年11月5日23:27:44
午前中に市内で動物病院を開業している先生が遊びに来てくれました。丁度病院も暇だったのでゆっくりお話ができました。同世代の先生なので、お互い協力しながら、切磋琢磨できると嬉しいものです。
ところで、今日のニュースはアメリカ大統領選挙一色ですね。
アメリカの選挙風景をテレビで見ると、選挙の盛り上がり方や演説の時の言葉の力強さが、日本に比べてあまりにも違うことに驚きます。
僕は政治の難しいことはよくわからないですが、いつあるのか分からない次の日本の選挙が、少しは今回のアメリカの選挙のように、盛り上がると良いですね。
[ テーマ: 日記 ]
2008年11月1日00:28:00
昨日10月31日はハロウィンでしたが、僕が小さい頃はアメリカ映画(E.T.とか)の中の行事といった感じでしたが、最近はいろいろな所でハロウィン行事があったりするようです。
ハロウィンのことをあまりにも知らなさ過ぎるので、ウィキペディアで調べてみました。
キリスト教の呪いの日の一つである『諸聖人の日』の前日に行われる魔よけの儀式のような意味合いがあるそうですが、どう考えてもキリスト教徒の方以外の日本人には全く関係なさそうです。
他文化の儀式をイベント化する前に、お盆など日本独自の忘れられていく風習などをもう一度見つめ直すことのほうが大切なような気がします。
こんなことを考えるということは年をとったのでしょうか?
[ テーマ: 日記 ]
2008年10月31日08:06:44
昨日久しぶりに本屋さんに行くと、手帳や日記帳のコーナーが大きくなっていました。
今年も暑かったり、水不足を心配しているうちに、気がつくともう10月も終わりですね。
本当に1年があっという間に過ぎていきます。
ということで少し早いですが、2009年の日記帳を購入しました。
とは言え、この5年間はまったく同じものです。
とりあえす並べてみました。
日記は20代後半からようやく習慣化しました。
今では夜日記をつけないと少し気持ち悪く感じてしまいます。
1日を振り返ったり、1ヶ月、1年を振り返ってみることは大切なことだと思います。
日記が続かない人には少し前に読んだ本ですが、今村 暁さんの『3分間日記』なんかがお勧めです。
[ テーマ: 日記 ]
2008年10月30日09:08:41
昨日のお昼はスタッフ皆でランチに出かけました。
今回はお魚のおいしい『東信』です。
ちょっと奮発して海鮮丼(¥1580)を食べました。
ボリューム満点で、めちゃくちゃおいしかったです。
ダイエット中の僕にはちょっと罪悪感もありましたがペロッと食べてしまいました。
病院近くにお住まいの方は、このお店は既にご存知の方も多いと思いますが、もし行った事が無い方は是非一度行って見てください。
ランチメニュー(¥980)も充実していますので、絶対後悔することは無いと思います。
場所は高速道路下の東バイパスを医大方向に走って、新川を超えて、最初の交差点を左折するとすぐにあります。新田街道沿いです。