[ テーマ: 日記 ]
2009年8月19日22:44:10
今年の夏は例年に無く過ごしやすいですね。
日中はようやくカラッとした夏らしい気持良い暑さで、朝晩が涼しいのでこのまま秋に突入してくれればと思います。
しかし心配なのは『新型インフルエンザ』。
秋には大流行するだろうとは思っていましたが、思ったよりも早く拡大していますね。
冷夏も少なからず影響しているのでしょうか?
せっかく日本は島国で感染症が侵入しにくいにもかかわらず、ゴールデンウィークのころに厚生省の対応が大げさだと批判し、平気で海外旅行に出かけていく日本人を見ると、狂犬病も含め相変わらずウイルスに対する警戒心が低いですね。
幸い香川県は他県に比べると発症数は少ないようですが、保育所に通う子供たちのことが心配です。(ほとんどの病気はすでに経験済みなんですが...)
とりあえず病院のスタッフ用と子供たち用のマスクは大量購入しましたが、まずは手洗いとうがいを教えるようにします。
[ テーマ: 日記 ]
2009年8月16日17:29:52
今日は休み明けということもあり比較的忙しく充実した一日でした。
3日間もお盆休みを頂きご迷惑おかけしましたが、おかげでゆっくり家族や親戚と過ごせました。
初日は甥っ子や姪っ子らと一緒に屋島水族館へ。
普段平日に行くことが多いので、あまりの混雑振りに驚きましたが、お客さんが多い方がやっぱり賑やかで良いですね。
ただ暑さのせいか、体調不良の動物たちが多いようで、ショーなども全体的に短く、がっかりされた観光客の方も多かったようで残念でした。
夜は高松祭りの花火大会。今年は近所を散歩しながら楽しみました。
2日目は午前中は空港横の『さぬきこどもの国』。
暑すぎない程度のお天気のおかげで子供たちは外で元気に走り回り喜んでいました。
午後はお墓参りと奥さんの実家で皆で花火をして楽しみました。
最終日は僕の祖母宅での『おきゃく』。
中3を筆頭にたくさんのひ孫軍団に混じり、子供たちも大はしゃぎ。
僕もたくさんの親戚とゆっくりお酒を飲めて楽しかったです。
とお盆らしい3日間が過ごせました。
多くの方は明日からお仕事だと思いますが、動物も人と同様いつもと生活のリズムが変わることで連休明けに体調を崩すケースが増えます。
少し注意して様子を見てあげてください。
[ テーマ: 日記 ]
2009年8月11日22:03:22
早朝起きた駿河湾での地震のことは昼近くまで全然知りませんでした。
幸い今の所亡くなられた方はいないのでしょうか?
さすが日頃から地震に対する危機管理がしっかりできているのでしょうね。
今回は東海地震とは違うというニュースが報じられていましたが、逆に怖いですし、四国も南海地震が起こるとどうなるのか不安ですね。
この数日の雨で香川は例年になく水不足の心配が一安心というところでしたが、徳島や岡山では大変な被害が出てしまっています。
当院は春日川と新川に挟まれているので、大雨が降るとやっぱり不安です。
ちなみに神戸など震災を経験した地域で動物を飼われている方はマイクロチップへの意識が高いそうです。
もし自宅に被害が出たとき動物たちをどうするかシュミレーションをしてみるのも良いかもしれませんね。
[ テーマ: 日記 ]
2009年8月8日22:42:46
日頃ワイドショーを見るのはあまり好きではないのですが、さすがに酒井法子さんの覚せい剤所持による逮捕のニュースは驚きました。
スマップの草なぎ君逮捕のニュース以来の驚きでした。
僕ら夫婦は『ひとつ屋根の下』などのTVドラマど真ん中世代なので、ここ数日はお昼の休憩時間に珍しく二人でミヤネ屋をよく見ました。
最初に旦那さんの逮捕後失踪のニュースを見た際に、僕が『のりピーも覚せい剤やってるから逃げてるんやろうなぁ』と言うと、奥さんは『まさかぁ!』という感じだったので、ちょっとだけ『ほらぁ!』と優越感を感じている自分もどうかと思いましたが...
犯した罪はあまりにも重いものですが、お子さんのためにもどうにか社会復帰してもらいたいものです。
ただ、うちの20代前半スタッフにとってはそれほど興味はないようで、やっぱり世代格差を感じました。
[ テーマ: 日記 ]
2009年8月6日21:30:42
今日は休診日でしたが、本当に蒸し暑い一日でした。
ちょっと動くと汗べったりという感じで、不快指数は今年一番だった気がします。
昨日誕生日だったスタッフへのプレゼントのお花です。
夏らしい花束になりました。
[ テーマ: 日記 ]
2009年8月5日23:10:27
先日念願だった一眼デジカメを購入。
高いものはキリがないのですが、このニコンD40は基本のレンズセットが39800円(さらに5000円のクーポン付)とコンパクトデジカメと変わらないのが驚きでした。
いつもブログの写真は携帯で撮影したものなので、これからは少しきれいな写真になるかもしれません。
お盆休み前に少し使い方をマスターして、子供たちに写真を撮りまくりたいと思います。
[ テーマ: 日記 ]
2009年8月2日21:45:08
昨晩9時間も寝たおかげで体調は回復しました。
昨日今日と週末ということで比較的忙しかったので奥さんとスタッフに負担をかけてしまいましたが、丁度今日から専門学校生の実習も始り助かりました。
ところがほっと一安心と思った矢先、また息子に発熱の兆候あり。
明日が不安です...
皆さんも体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
[ テーマ: 日記 ]
2009年8月1日19:28:00
近頃少し体がだるかったのですが、今朝になってついに発熱...
息子の風邪がうつったのでしょうか?
ようやく子供たちが復活したというのに情けないです...
スタッフ皆に体調管理を気をつけようといつも話すのに、院長の僕が毎年1.2回熱を出してしまいます。(子供の頃からずっとなのですが...)
ということで今日は出来るだけ院長室で大人しくしていました。
申し訳ありませんが、今晩は時間外対応が出来ないかもしれません。
[ テーマ: 日記 ]
2009年7月31日22:29:17
今年の7月は日本各地で大雨の被害もありましたが、高松にとっては例年に比べ雨も多く、比較的過ごしやすかったですね。
梅雨明けも遅れていますが、いよいよ暑さも本番を迎えると思いますので、動物の健康管理にも十分気を付けてあげてくださいね。
ところで、天候に問題が無ければ、もう少しで133日間の宇宙生活を終え、若田さんが地球に帰還予定です。
宇宙からのコメントの中で『体力の限界に近い日々を送っていた』とありましたが、想像以上に過酷な精神状態での日々だったと思います。
無事帰還し、宇宙生活での様々な体験を伝えてもらうことが楽しみですね。
[ テーマ: 日記 ]
2009年7月30日22:44:35
先週末から息子が発熱でずっと保育所をお休み中。
昨日の深夜にはまたひきつけ。
娘は昨日保育所から帰ると全身に発疹。
本人いわくプールの後水着でいて蚊に刺されたとのことですが、それにしてもひどい状態で、今朝になって靴が履けないほど足が痛くなってしまいました。蕁麻疹?
幸い夕方頃には二人とも大分元気になりましたが、明日は無事保育所に行けるでしょうか?
こういう時にだけ普通に元気でいてくれることのありがたさを感じます。
いつもは元気過ぎることについイライラしてしまう自分を反省です。