ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

琴南サイクリング (09/08)

陸上&帝王切開 (09/07)

帯状疱疹ワクチン (09/05)

ウォーターサーバー (09/03)

竜王山 (08/31)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1066)

(19)

病気 (125)

病院 (703)

趣味 (90)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (8)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 09月

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

息子の誕生日

[ テーマ: 日記 ]

2009年6月14日22:50:14

今日は息子の2歳の誕生日。

ケーキ

 ケーキは『モノランモノラン』の『ライゴー』です。

息子はまだいまいち誕生日が良く分かっていないみたいで、娘の方が喜んでいました。

この2年間大きな病気も怪我もせずにこれたことに感謝するとともに、2年前の春は奥さんがお腹が大きく大変だったことが懐かしく思います。

たまたま出産日が休診日だったのですが、出産前日まで大きなお腹で仕事に出ていたので多くの飼い主様に逆に心配していただきました。

ちなみに僕と奥さんからのプレゼントの動物の人形は全く喜んでもらえずショックでした。

 

 


パンデミック

[ テーマ: 日記 ]

2009年6月12日21:55:00

昨日ついにWHOは新型インフルエンザの警戒水準をフェーズ6の世界的大流行(パンデミック)に引き上げました。

ただ日本政府は今回のウイルスが弱毒性であるため新たな対応は必要ないと説明しています。

しかし、いつか強毒性のウイルスが発生した場合には今回の対応策では不十分であること、また日本人の相変わらずの感染症に対する根本的な危機管理意識のズレなども露呈した結果となったと思います。

そのときにはいったいどういう事態になるのでしょうか? 怖いです...

とにかくこの夏の間になんとか沈静化してくれるか、新たな予防・治療法が開発されることを祈りたいものですね。

はなちゃん

 

 仔猫の里親さんを募集中です

 


動物霊園

[ テーマ: 日記 ]

2009年6月8日21:14:00

今日のYahooのトピックスに『悪徳ペット霊園』という記事がありました。

そういえば先日ワイドショーの番組でも同様の問題を特集しているのを見ました。

動物に関する問題の多くが問題が起こってからそれに対応していくといった風に後手に回ってしまいますが、法整備も不十分な為、仕方の無いことかもしれません。

もちろん僕たち獣医師についても他人事ではありませんが...

 

動物霊園については、当院では『さぬき動物霊園さん』を紹介させていただいています。

もともとは病院を施工していただいた植原建設さんにご紹介いただきました。
実際に自分の飼っていたウサギを2匹ともお願いましたが、スタッフの方の対応も非常に丁寧で親切にしていただきました。
ご利用頂いた飼主様からも好印象な意見を多く頂いています。

人間同様『死』が突然訪れてしまった場合はあまりゆっくり冷静に対応することが難しい問題ですので、高齢の動物と暮らしている飼主様は亡くなった時のことをちょっとだけ考えておいてあげることも大切なことかもしれませんね。

 

   子猫の里親さんを募集中です

 


祝!ワールドカップ出場決定!

[ テーマ: 日記 ]

2009年6月7日01:20:00

いやーめでたい!

ワールドカップ出場一番乗り!

先日のマンU vs バルサとは正反対のこれぞ最終予選といった感じの泥試合でしたが、最後まで冷や汗ものでした。

またこれで1年間楽しみが続くことがありがたい。感謝です。


先制点!

[ テーマ: 日記 ]

2009年6月6日23:36:00

ここのところ涼しい日が続いていたので、今日は久しぶりに暑く感じました。

輸血処置が必要な患者さんなどもありましたが、土曜日にしては落ち着いた一日でした。

 

今夜はサッカー日本代表の大一番。

勝てばワールドカップ出場決定。

先ほど好調の岡崎選手が幸先よく先制点!

かなりジャッジがホームのウズベキスタンよりな気もしますが、このままがんばって欲しいものです。


梅雨入りは...

[ テーマ: 日記 ]

2009年6月2日22:34:04

今日も天気が良く気持ちよい一日でした。

少し前から毎朝の新聞で気にはなっていたのですが、早明浦ダムの貯水率が60%を切りそうで、取水制限になるようです。

昨年も水不足が深刻でしたが今年は一体どうなるのでしょうか?

この季節は朝晩はまだ涼しいのですが、日中は大分暑くなってきましたので、動物を連れての外出やお散歩など少し注意してあげてください。

特にパグやフレンチブルドックなどの短頭種は要注意です。

 


Schleich

[ テーマ: 日記 ]

2009年6月1日22:42:00

もうすぐ2歳になる息子への誕生日プレゼントが届きました。
先日ネットで注文していたものです。

シュライヒ

分かりにくい写真ですが、『Schleich(シュライヒ)社』の動物フィギア詰め合わせです。

とりあえず動物園で見たことのある象、キリン、シマウマ、ライオン、サイ、カバなどの定番を選んでみました。

 

息子が喜んで遊んでくれると嬉しいのですが...

クリスマスのときにおもちゃ屋さんでは恐竜しか売っておらず、先日ネットで見つけたときは種類の豊富さと精巧さに僕の方が興奮してしまいました。

 

シュライヒ

ちなみに一緒に送られてきたポストカードにはこのような写真が・・・メチャクチャかわいいです。

僕はもともと収集癖はないのですが要注意です。

 

 


5月終了

[ テーマ: 日記 ]

2009年5月31日17:13:18

ようやく5月も終わりです。

一般的に動物病院は5月が最も忙しくなります。

おかげさまで当院も今までで最も忙しい月となり、充実した1ヶ月を送ることが出来ました。

 

ところで、犬を飼われている飼主様はフィラリアのお薬を飲ませていただけましたか?

うっかり忘れてしまっている場合は、急いで動物病院で血液検査をしてお薬を持って帰っていただき、遅くとも6月初旬には飲ませ始めてください。

ちなみに高松のフィラリア感染期間は5月中旬から11月中旬の為、フィラリア予防薬の投与期間は5月末から11月末となっています。

 

 

 

 


心地よい...

[ テーマ: 日記 ]

2009年5月30日21:36:00

昨晩は勉強会。

最近経験したばかりの症例に関する内容で、興味深く非常に勉強になりました。

夜に事務仕事や今日の骨折の手術の準備が出来なかったので、今朝は5時起き。ちょっと寝不足でした。

午前中は忙しく、そのまま骨折の手術、昼食もそこそこに午後の診察。

集中している時は良いのですが、夕方診察も落ち着いてしまい、イスに腰をかけるとドッと心地よい疲労感が...

明日で5月も終わり。

今夜はちょっとビールを飲んで、早めに寝ます。

 

トンネル

 

 


買ってしまった...

[ テーマ: 日記 ]

2009年5月26日21:47:54

ヘッドフォン

ずっと欲しかったノイズキャンセリングヘッドフォン。

子供が駄々こねるように、奥さんにあれやこれやと理由をつけて先週ついに買ってしまいました。

 


この手のヘッドフォンはオリンピック選手が試合前に使用していたことから、なんと言ってもBOSE社製のものが有名ですが5万円近くとメチャクチャ高価。

良く調べるとこのSONY製の方が僕の用途に合っているということが判明。

近所のヤマダ電機だと4万円近くするのがネットだと26500円!(それでも高い!)

1ヶ月間悩んで買っちゃいました(笑)

 

これでちょっとでも事務仕事や勉強、読書時の集中力が上がればよいのですが...

使ってみた感じはまずまずです。