ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

琴南サイクリング (09/08)

陸上&帝王切開 (09/07)

帯状疱疹ワクチン (09/05)

ウォーターサーバー (09/03)

竜王山 (08/31)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1066)

(19)

病気 (125)

病院 (703)

趣味 (90)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (8)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 09月

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

休日

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月26日21:04:13

今日は久しぶりの快晴で気持ちの良い休日でした。

昨日東京から帰省した姪っ子を連れいつもの『公渕公園』へ。

もう春休みなんですね。

いつも貸し切り状態で少し寂しいのですが、今日はたくさん子供たちが来ていて、いつもよりにぎやかな雰囲気に加え、新しい遊具もいくつかあって子供たちは大喜びでした。

公渕公園の桜は3分咲き程度でしょうか?

次はお花見に行きたいですね。

sakura

どんぐり


祝WBC連覇!

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月24日15:17:52

いやぁ面白かったですね!

やっぱり神様っているんでしょうか?

アメリカを倒して韓国と決勝戦で5度目の対戦だけでも凄いと思いますが、まさか9回2アウトから追いつかれ、そして最後に不調だったイチロー選手が土壇場で決めるなんてどんなドラマや映画も勝てないようなシナリオでしたね。

韓国チームは粘りもさることながらテレビ画面に映るベンチの雰囲気、また最後イチロー選手と真っ向勝負するところなど相手チームとして本当にすばらしかったですね。

あらためて野球というスポーツの面白さ、チーム競技のすばらしさを見せつけられました。

この大会によって日本人選手のレベルの高さも証明されたと思いますから、これから始まるプロ野球も今まで以上に盛り上がっていくといいですね。

 

個人的にはこの日本チームで松井秀喜選手の活躍が見てみたかったです...

早く怪我から完全復帰して、ヤンキースでがんばって欲しいものです。

 

 


誕生日

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月23日21:04:43

今日は奥さんの・・・歳の誕生日です。

僕と1週間しか違わない為、昔からこれといってお祝いをすることはありませんが、昨日は奥さんの実家でお義母さんがケーキを焼いてくれていたのでちょっとしたお祝いができました。

最近読んだ本の受け売りですが、誕生日はお母さんが一番がんばった日。

ということで昨日はお義母さんに・・・年前がんばって奥さんを元気に生んでくれてありがとういう気持ちを込めてプレゼントを渡しました。

ただ、自分の母親にはあらたまってお礼を言うのはさすがに照れくさいですね...

ガーベラ

ケーキ

 


狂犬病広告

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月22日21:08:44

狂犬病広告

本日の新聞に狂犬病予防についての広告の掲載がありました。

2006年には日本国内でも男性が2名狂犬病ウイルスによって亡くなっていますが、狂犬病ウイルスは幸いなことに現在日本には存在していません。

しかしまたいつ日本にウイルスが入ってくるか分かりません。

狂犬病予防注射は飼い主様の義務ですので必ず接種してあげてください。

集合注射でも動物病院でも費用は変わりませんので、ご都合の良い方で接種してあげてください。

それにしても、広告の子犬はすごくかわいいのですが、首輪の太さと鑑札の大きさがあまりにも不自然ですね。

そろそろこういったものも見直す時期に来ていると思うのですが...


とべ動物園

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月19日22:03:00

動物園今日は愛媛県の『とべ動物園』に行ってきました。

当院からは高速を使って2時間半くらい。
我が家にとっては久しぶりの遠出です。


息子は初めて香川県の外に出ました。

 

zou

 

年齢は僕と同じくらいの象です。

 

やっぱり実物の迫力はさすがです。

 

 

 

 

 pi-sukunn

とべ動物園と言えば『ピースくん』

生後2か月ごろの写真です。

まさしく生きたぬいぐるみです。

 

 

pi-suk

 

現在9歳になった『ピースくん』

 

後姿がたくましかったです。

 

いつまでも元気でいて欲しいものです。

 

 


とべ動物園は昔ながらの動物園ですが、地方都市の動物園としては動物の種類も充実しており、子供だけでなく大人も十分楽しめると思います。

しかも入園料が大人300円。6歳未満のこどもは無料。申し訳なく感じるほど安いです。

普段犬や猫とは触れ合っている子供達にも、同じ地球上にはこれほど多様な生き物がいるということを考えるきっかけになる良い機会だと思いますのでおススメです。


WBC

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月16日08:07:29

今朝は5時起きでWBCのキューバ戦をテレビ観戦。

このまま行けば勝てそうですね。

我が家のルールの1つに食事中はテレビを見たらいけないというのがあるのですが、朝食の間音を消して付けていると3歳の娘に注意されてしまいました。

ということで、試合内容はあまり詳しくは見れてないのですが、この世界的な不況の影響でスポーツを取り巻く環境がかなり厳しくなっているようなので、サッカーであれ野球であれ、こういう大会がどんどん盛り上がってくれると良いですね。

このまま行くと次韓国戦でしょうか?

日韓戦はいろいろな意味で盛り上がりますし、特にサッカーと野球は実力も拮抗していて見ていて楽しいですよね。
スポーツの力でお互いの関係をより良くする目的で、日本と韓国だけで色々な競技で毎年日韓戦を行って総合得点を争うなどの催しがあっても良いような気がします。


ホワイトデー

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月14日21:31:23

今日はホワイトデーということでスタッフにクッキーとチョコレートを渡しました。

昨日のお昼にいつもお世話になっている『マロニエ』さんで購入。

いつもは女性のお客さんばかりですが、昨日は男性客が数人。
なかでも年配の男性は『ホワイトデーのプレゼントですか?』と聞かれ照れている様子がなんだか良い雰囲気でした。

 

じつはマロニエさんにも今流行の生キャラメルがあります。

今年のホワイトデーはマロニエの生キャラメルと決めていたのですが、先日飼主様から『花畑牧場の生キャラメル』を頂いたので急遽変更しました。

生キャラメル

 

箱はバナナ味ですが...

 

 

生キャラメル

 

 

中身は全種類のキャラメルを入れてくれていました。

 

 

確かに口に入れるとすぐに溶けてなくなってしまいます。

美味しかったです。


休日

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月12日20:53:00

今日は天気もよく気持ちの良い休日でした。

昨日のお昼には帝王切開、深夜には出産予定日だったプードルが無事出産したので、気持ち的にものんびり休日を迎えれました。

ということで、今日は『うしおじさん』に出掛けました。

子牛

 

ジャージー牛の子牛です。

めちゃくちゃかわいいです。

僕は動物の中で一番やさしい目をしているのが牛だと思っています。

 

 

お店

 

乳製品などを売るお店があります。

 

 


店内

 

店内には乳製品のほかにパンなども販売されています。

 

 

息子

 

 

 

よっぽどソフトクリームが美味しかったのか、息子はなぜか正座で食らいついています。

 

 

 

当院からは車で30分程で行けますので、おいしいパンと乳製品、かわいいジャージー牛、ポニーを是非楽しんでみてください。


歯磨き

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月11日21:10:22

今日の四国新聞に小猿に歯磨きを教えている母猿の写真が載っていました。

さすがに猿の知能レベルはすごいですね。 人の髪の毛を糸ようじのように使うそうです。

皆さんは動物の歯の管理はどのようにされているでしょうか?

イヌの場合、歯に良かれと思ってガムを与えている飼主様もいらっしゃるのではないでしょうか?

ガムの効果としては、硬いガムを咬むことで歯の表面に付着した歯垢を摩擦力で取り除くものだと思いますが、それ程の効果が期待できない上、丸呑みした際に食道や腸に詰まってしまうリスクや、消化が悪い為に嘔吐下痢の原因になったり、歯そのものにもダメージがあったりしますので僕は全くお勧めしていません。

どうしても与えたい飼主様は動物病院用にビルバック社から出ている『ビルバックチュウ』など比較的安全なものもありますので相談してください。

歯の管理でお勧めなのはやはり歯磨きです。

とはいえなかなか難しいですよね。

なので当院では『軍手』による歯磨きをお勧めしています。

遊びながらで結構ですので、飼主様が軍手をした指で歯の表面を軽くゴシゴシしてあげてください。ガーゼなどを指に巻いても結構です。

それができるようになったら動物用の歯ブラシや指サック型のものに挑戦します。

ゆっくり気長にがんばってください。

ただし、すでに歯石になっている汚れなどをきれいにしようとしても歯磨きでは無理ですから、あくまでやさしくしてあげてください。

 

ペットショップさんには色々なデンタルケア商品が販売されていると思いますが、『キシリトール』には是非ご注意ください。

今はガムをはじめ人用のデンタル商品のほとんどのものにキシリトールが配合されています。

このキシリトールは動物には有害な物質です。

ある程度の量までであれば問題ないのですが、『キシリトール=歯に良い』というイメージが強いと思います。

くれぐれもご注意ください!

 

 


サンキューの日

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月9日22:24:14

ベタですが今日は僕の中で『サンキューの日』としています。

ということでいつも僕の愚痴に耐えて頑張ってくれている奥さんに少し照れくさいですが「いつもありがとう」とお礼を言ってみました。

本人は気持ち悪そうにしていますが、気持ちが大切。

皆さんにもぜひおススメです。

先日腎不全で亡くなったワンちゃんの飼い主様がわざわざご挨拶に来ていただけた事や、わざわざ並んで購入された話題の『花畑牧場の生キャラメル』を持って来て頂けたり、ネットのサイトで相談を受けた飼い主様がその数時間後には雨の中すぐに診察に来て頂けたりと1日を振り返るといくつもありがたいなぁと感じながら仕事ができること自体感謝です。