[ テーマ: 病気 ]
2009年2月24日21:15:18
『前庭(ぜんてい)』という言葉は飼主様には馴染みがないと思いますが、耳の奥に位置し、眼や頭の位置を安定させたり、平衡感覚を維持する働きのある部分です。
この部分が障害をうけると頭が斜めに傾いたり(斜頚)、眼球が左右にゆれたり(眼振)します。
ひどい場合は突然動物が立ち上がれなくなって、回転し始めたり、何度も嘔吐するため、飼主様は非常に驚かれます。
犬は老犬に多く認められ、脳腫瘍などの中枢性のものでなければ特発性で、数日から1週間かけて徐々に改善することが多いです。
なかには耳が悪くなることで起こる場合もあります。
正確な病態は不明なことも多いのですが、CTやMRIなどの検査が普及することで、今後徐々に解明されていくと思います。
今週は老犬と若齢猫の患者さんでこの症状が見られました。
猫は犬に比べると少なく、比較的若い年齢で見られるようです。
嘔吐、斜頚を主訴に来院されましたが、良く見ると眼振も認められます。
斜頚はまだ少し残っていますが、幸い1日で眼振は治まり、吐き気もなくなりました。
老犬も2日目にはいつもの調子に戻って良かったです。
もしお家の動物がこのような症状になったときは、眼の動きに注意してください。
もし眼球が上下にゆれている場合は、脳疾患の可能性が高いので要注意です。
[ テーマ: 日記 ]
2009年2月24日15:38:38
今日はお昼の手術が突然キャンセル。
ということで、病院の棚の整理のために『無印良品』に行こうと前々から思っていたので、久しぶりに奥さんと二人でゆっくり『ゆめタウン』におでかけしました。
子供がいないだけで別世界です。
ランチはマクドナルドとミスタードーナッツ。
昔は良く食べていましたが、どちらもいつ以来になるのか分からないくらい久しぶりに食べました。たまに食べると美味しいですね。
ミスドではさんざん迷った結果いつものチョコファッション。小さい頃からこればっかりです。
手術のキャンセルのおかげで思わずゆっくりできたお昼でした。