ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

エアコン故障・・ (08/16)

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

映画『国宝』 (08/08)

里親さん募集中! (07/05)

DNS (06/30)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (700)

趣味 (86)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

祝2歳!!

[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]

2018年7月9日15:31:00

2年前の7月9日の朝、犬の散歩をしていると、
『みゃー、みゃー・・』と声がしました。

近くを捜してもなかなか見つからず、
ようやく病院看板前の垣根の中で見つけました

 

 


meme

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな『おめめ』をした女の子だったので、
『めめ』ちゃんと命名・・・

 

生まれた日が分からないから、
今日が2歳のお誕生日です。

 

犬とは違った『癒し』と『ストレス』を
日々与えてくれています

 

 

meme


7/8(日)通常診察

[ テーマ: お知らせ ]

2018年7月7日14:29:00

院長が出場する予定だった
『サンポート高松トライアスロン』の
中止が本日の正午頃に決定しました。

全国的に甚大な被害も出ており、
出場選手、ボランティア・運営スタッフの安全を
考えると中止は妥当な判断だと思います。

明日勤務してもらえる当院スタッフの確保が
できそうなので、
月8日(日)は午前9時~12時までの
通常診察とさせて頂きますので、よろしくお願いします。

 

 


雨・・

[ テーマ: 病院 ]

2018年7月7日08:37:00

雨・雨・雨 

いつになったら止んでくれるのか・・・

各地で大きな被害も出ていて心配ですが、
新川・春日川にはさまれている当院ですが、
ありがたいことに被害もなく
通常通り診察ができています。

大雨の中、昨日はきれいな夏野菜を
たくさん届けていただいたり、
お菓子をお送りいただきありがとうございます!

 

 

 

夏野菜

 

 

スタッフ皆で
頂きます!

 

 

 

 

 

今日の午後でようやく大雨は落ち着きそうですが、
わんちゃんのお散歩などはくれぐれもお気を付けください。

また雨が上がった後の散歩での異物摂取などにも
気を付けてあげてください。

 

被害が出ている中、
不謹慎に思われてしまうかもしれませんが、
僕的には明日開催予定の
『サンポート高松トライアスロン』がどうなるのかが、
気になって仕方がありません・・・。

今のところ大会実行委員会の方々が
何とか開催中止を避ける方法を
模索してくれているようです。

今の所開催予定なので、
7月8日(日)は休診とさせて頂きます。

恐らく距離が短縮される可能性が高いと思います。

春の忙しい中もなんとか時間をやりくりしながら、
2時間30分を目標に頑張ってきただけに、
距離短縮は残念でなりませんが、
どういう形になるにしろ、今の全力を出し切れるように
頑張ろうと思います。


残念・・・

[ テーマ: 日記 ]

2018年7月4日18:42:42

昨日のサッカー日本代表の
ベルギー戦は本当に残念でした・・・

と言いつつ、さすがに午前3時から
テレビの前でスタンバイすると、
翌日の仕事に影響するといけないので、
目が覚めてから、録画しておいたのを、
早回しで観戦しました

後半早々2点リードした時には、
ようやくベスト8に進めるかも??と
かなり期待しましたが、
サッカーの世界には『2-0のリスク』
というのがあるらしく、
1点返されると、同点、逆転されるケースが
決して珍しくないとのこと・・・

残念でしたが、楽しませてもらったことに感謝です。

せっかくワールドカップで盛り上がったのですから、
Jリーグもますます盛り上がってくれると嬉しいですね。

まずは現在22位中20位と
かなり苦戦が続いている地元のカマタマーレ讃岐の
応援にスタジアムに行く事から始めようと思います!


暑い!!!

[ テーマ: 日記 ]

2018年7月2日08:37:00

ここ数日で一気に暑くなっていよいよ夏本番ですね!

我が家の動物たちも、
少し前まではマットの上で寝ていましたが、
ここ最近は、
フローリングや玄関のコンクリートの上など、
それぞれに涼しい場所を捜してゴロンと横になってます。

人は薄着にしたり、扇風機で
涼しさを感じることができますが、
動物たちは汗をかくことによる
体温調節ができませんので、
この暑くなりだした時期や湿度の高い時期は、
熱中症に気を付けてあげてください!

特に、17時くらいの夕方にお散歩している
ワンちゃんを良く見かけますが、
もう暑すぎるかもしれません。

アスファルトも暑くなってますし、
気温もまだ下がっていないため、
特に老犬にとってはしんどいものです。

お散歩の時間も気を付けてあげてください!

 

人はというと、
この時期にエアコンにあたりすぎず
しっかり汗をかく習慣を付けておくことも
大切だと思います。

 

僕はというと、サンポート高松トライアスロンまで
あと1週間を切ってしまいましたが、
先週の木曜日に友人と本番のトライスーツを着て
庵治の海でスイム、バイク、ランの練習をしました。

曇っていたので日焼け止めを塗らずに・・・・・

結果は、

 

 

日焼け

 

 

お見苦しい・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ウルトラマンみたいになってしまいました・・・

 

 

 

昨日の午後は今年一番の暑さを感じる中、
15㎞ほどジョギングをしたのですが、
今年一番の汗をかいて、すっきり、ぐったりしました。

 

小5の長男は午前中に
友達とそのお父さんと一緒に
自転車で屋島山頂にアタックしてきました。

 

 

屋島

 

 汗だく・・

 

 

 

 
思っていたよりきつかったようですが、
山頂ではロードバイク乗りのおじさんたちに
すごく褒められたようで、本人も喜んでました。

僕も高トラが終わったら、
何分で山頂まで登れるかタイムアタックしてみます。

 

 


講演会&サッカー

[ テーマ: 日記 ]

2018年6月25日15:26:39

昨日の日曜日は、午前中の診察を終えてから、
サンポート高松での講演会に参加しました。

『動物介在教育』についての講演会でした。

 

 

講演会










 

 

 

 

僕が小学生の頃は、
学校の裏庭辺りに飼育小屋があって、
あひるや鶏が飼われていました。

何年生の頃か飼育当番になって、
あひるのガー子が産んだ卵をもらって帰って
母親に目玉焼きをしてもらった記憶があります。

当時の飼育小屋が教育にとって
意味があったかどうかは分かりませんが、

僕自身もいつからか、うさぎや鶏、アヒルではなく
『犬』が最適なのではないかと思っていましたので、

興味深く聞かせていただきました。

多くの子供たちはきっと喜んでくれるだろうし、
毎日当たり前のように犬とふれあい、
その犬の成長や老い、死を見つめることは、
ものすごく大きな意味があると思いました。

我々獣医師のサポートや先生方や保護者の理解があれば
すぐに実践できそうなことなのですが、
トラブルがあったときの責任がどうのこうのと言い出せば、
ぜったいに実現ができないんだろうなぁとも思いました。

 

夜はいよいよサッカー日本代表のセネガル戦!!!

まず日頃比較的早寝の僕にとっては、
キックオフの24時まで起きていることが・・・

22時過ぎくらいからウトウトとしてあまり記憶がなく、
ふと気が付くとキックオフして5分ほど経過していました

後半の途中に先に追加点を奪えなかったことが残念でしたが、
僕的には、この数年のサッカー日本代表の試合の中で、
一番面白い試合でした。

元代表監督の岡田さんの副音声で観戦できたことも
一因かもしれませんが・・・

次は予選敗退が決まってしまったポーランド戦。
何とか引き分けに持ち込んで、
決勝トーナメントに進んでもらいたいものです!


モフモフ

[ テーマ: 病院 ]

2018年6月24日12:11:01

自宅で無事出産した柴犬の赤ちゃんが来院してくれました。

 

 

 

モフモフ

 

 

 

 

 

 

 

まだ生後3週とは思えないほどしっかりとしていて、
可愛すぎ~  モフモフ!!!

獣医師として仕事をさせていただく特権として、
こういう動物たちを触れさせていただく事で、
僕の老い始めた脳みそにとって
良い刺激になってくれているはずと
勝手に感謝しています


院長不在のお知らせ

[ テーマ: お知らせ ]

2018年6月22日17:06:29

6月23日(土):午後の診察
お通夜への参列の為、院長不在とさせて頂きます。

急なご案内で、ご迷惑おかけします。


サッカーワールド杯

[ テーマ: 日記 ]

2018年6月20日15:24:00

いやぁ、勝ってくれましたね!!!

と、昨晩のサッカー日本代表
コロンビア戦の勝利に興奮していますが、
残念ながら、僕以外のスタッフは皆全く興味なし・・・

今回のサッカー日本代表については、
予選の時から勝っても負けても
試合が面白く無いように感じてしまっていて、
かつてないほど関心が低下していたのですが、

試合が始まる直前には、
自分でも驚くほどのドキドキ感で、
開始直後のPKでの先制点では興奮MAX!!!

 

その後の前半はまたいつも通り
フラストレーションが溜まる感じでしたが
後半盛り返してくれて、
最後のロスタイム5分の長さにイライラ・ハラハラ
しながらも見事勝利してくれました!


なんだかんだと文句を言いながらも、
こんなに興奮させてもらって、
本当にスポーツの力は素晴らしいものです。

 


緊急・・

[ テーマ: 日記 ]

2018年6月19日09:11:18

昨日の朝、携帯電話の緊急アラームには驚かされました。

ほんの少し揺れを体感したくらいで落ち着きましたが、
ほんの数秒でも、すごく不安になりました。

ただ、後になってあの瞬間に
数名の方が亡くなった事実を考えると
なんとも辛い気持ちになります。

しかも一人は自分の子供と齢の近い小学生・・・

今朝、新聞を読みながら子供と地震や通学路について
話をしたものの、結局解決策は出ませんでした。

 

 

話は変わって、昨夜お風呂から出て、
サッカーでも見ようと思っていたら、
当院の緊急用電話がなりました。

生後4カ月のミニピンが
板チョコ2枚も食べてしまったとのこと。

 

 

 

 

チョコレート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに多過ぎるので、すぐに来院してもらい、
催吐処置で無事吐かせることができました。

朝までに何度もチョコレートを吐きだしましたが、
点滴で脱水を抑えつつ様子を見て、
大事には至らず一安心でした。