[ テーマ: 病院 ]
2018年8月25日11:53:42
お盆も過ぎて、もうすぐ夏休みが終わるというのに
まだまだ暑い日が続きますね・・・。
木曜休診日のお天気が悪く、
川遊びに行けなくてイライラする今日この頃です・・・
夏に予防で来院してくれたわんちゃんの体重が、
春のフィラリア予防の時と比べて増量している場合が多いです。
僕が子供の頃は、室内飼育が珍しく、
ほとんどのワンちゃんは夏は暑くて食欲が落ちて、
体重も減っていたものですが、
エアコンの効いた部屋で快適に過ごしているワンちゃんは、
熱中症対策で散歩も減り、代謝が落ちて、
体重が増えやすくなっている気がします。
まさに『夏太り』です。
体重が増えてショックを受けている飼い主様には、
『大切にしてくれている証拠じゃないでしょうか?
でも、ちょっと食餌量を減らしましょうね!』
とアドバイスさせていただいています。
『なんか最近うちの子まるくなった?重くなった?』
と感じられている飼い主様は、
一度体重測定をしてあげてくださいね。
[ テーマ: 日記 ]
2018年8月19日11:34:05
昨日は子供たちが通う小学校の『夕涼み会』でした。
大勢の保護者の方々にお手伝いしていただき、
たくさんの子供たちが参加してくれて、
夏休みの最後に楽しい時間が作れました。
午後から院長不在とさせて頂き、
ご迷惑おかけしました。
[ テーマ: 日記 ]
2018年8月17日17:23:00
今朝は涼しさを感じる気持ち良い朝でした。
今年のお盆休みは
木曜定休と祝日に合わせて、
9日~11日、14日~16日で
前半・後半という形にさせていただきました。
なかなかまとまったお休みが取りにくいため、
家族旅行は近場へのキャンプが多い我が家ですが、
長女が中学生になり、今後部活やなんやらで
忙しくなりそうなので、前半の3連休は、
思い切って行ってみたかった沖縄へ行ってきました。
直前に発生した台風14号が接近していたため、
帰りの飛行機が無事飛んでくれるかどうか不安で
気持ち的には落ち着かない2泊3日でしたが、
奥さんの『絶対、美ら海水族館は行きたい!』
僕の『きれいな海でシュノーケンリングがしたい!』
という願いだけは、何とか達成できました
連休の合間の12日・13日の診察は、
ありがたいほどの忙しさで、
本当にクタクタに疲れました。
後半は、入院管理が大変だったので、
特に遠出をすることもなく、
まだまだ恐ろしいほど残っている
息子たちの夏休みの宿題に
追われて終了してしまいました・・・
[ テーマ: 病気 ]
2018年8月5日13:37:04
相変わらず暑い日が続きますね。
先日の休診日には、
久しぶりに仁淀ブルーを見たくなったので、
仁淀川の安居渓谷に行ってきました。
雲が多かったのが残念でしたが、
相変わらずの透明度に満足でした!
(水温は低いので注意です!)
本題に戻りますが・・・
一般的に冬に多い病気とされる『雄猫の尿路閉塞』が
ここの所毎週のように起こってます。
対処方法は病院によって異なると思いますが、
当院では苦痛を与えないために
必ず全身麻酔をかけて導尿処置を行います。
今日の患者さんは、
なかなかカテーテルが通らず苦戦したため、
他の患者さんの待ち時間が長くなってしまって
申し訳ありませんでした。
オシッコが詰まってしまう前兆として、
トイレに行く回数が増えたり(頻尿)、
トイレ以外の場所でオシッコをするなどがあります。
猫のトイレは固まる猫砂タイプのものにして、
毎日の尿量を確認してあげることをお勧めします。
[ テーマ: 病院 ]
2018年8月1日20:26:00
育児休業中だった山本さんが、
本日より復帰してくれました
これでフルメンバーが無事にそろいました
動物看護士という職業は、
なかなか子育てとの両立が難しいのですが、
戻って来てくれることは、
本当にうれしいことです。
午前中心の勤務になりますが、
よろしくお願いします!
[ テーマ: 日記 ]
2018年7月24日15:39:00
メチャクチャ暑い日が続きますね・・・
暑いのは大好きですが、ちょっと暑すぎ・・・
僕の暑さ対策としては、
朝晩3~5kmくらいと少しづつでも走って
しっかり汗をかくようにしていることと、
(とはいえ、昨晩はメチャ暑い!と思いながら走ってて
帰って気温を見ると34℃にビックリでした・・・)
もう一つは、休日の川遊びです。
日曜の午後も、夏休みに入った息子達と
行ってきました。
しっかり遊んで、お腹が減ったので、
帰りに初めて徳島らーめんをたべました。
かなりのこってり味
濃い味が苦手で、滅多にらーめんも食べませんが、
冷えた身体に、おいしく頂きました!
[ テーマ: 病院 ]
2018年7月18日15:35:58
大雨後の暑さのせいでしょうか?
ここの所、ノミ大発生!!!
といった感じの日々が続いています。
良く散歩に行くわんちゃんや、猫ちゃんはもちろんですが、
完全室内飼育の場合でもノミ予防を強くお勧めします!!!
猫には背中に滴下するスポットオンタイプ、
犬には食べるタイプのお薬をお勧めしています。
毎月しっかり予防している飼い主様も、
この時期は不用意に草むらなどに入れないよう
注意してあげてください!
誤解されている飼い主様も多いと思いますが、
ノミ・マダニ予防薬を使っていると、
ノミ・マダニが付かないわけではありません。
咬まれて・吸血されて初めて効果を発揮します。
ノミやマダニが付きやすい環境には
近づかないようにしてあげてくださいね!!
[ テーマ: 日記 ]
2018年7月17日21:27:43
この3連休はお天気に恵まれ過ぎて、
本当に暑かったですね!
我が家は日曜の診察を終えてから、
愛媛県の『瀬戸内東予キャンプ場』に行ってきました。
キャンプ場から徒歩1分で海水浴場です。
今回はあくまで海で遊ぶことが目的だったことと、
とにかく酷暑での屋外作業となるため、
調理など手を抜けるところは抜いて、
のんびり過ごしました。
『海の日』は早朝5時前からSUPで沖に出て、
穏やかで静かな海の上でのんびり日の出を待つ
至福の時間を過ごせました
この暑さの中キャンプ場や海水浴場に
犬連れの方がいらっしゃいました。
どのワンちゃんも舌を出して暑そうで、
見ていてちょっとかわいそうになりました。
我が家の老犬コンビは、
奥さんの実家のエアコンの効いた部屋でお留守番
海が期待したほどきれいでは無かったのが残念でしたが、
汗をいっぱいかいて、海でクールダウンして、
心地良い疲れで、リフレッシュできました!
[ テーマ: 病院 ]
2018年7月14日16:03:00
大雨の後に暑い日が続きますね!!
先週末が大雨で、3連休の初日だったせいか、
今日の午前の診察はおお忙しでした。
暑い中、待ち時間が長くなってしまい、
ご迷惑おかけしました。
個人的には暑いのが大好きなので、
猛暑は大歓迎なのですが、
動物たちにとっては過酷な環境です。
この連休に動物と一緒にお出かけを
計画されている飼い主様も多いと思いますが、
くれぐれも熱中症対策を万全にしてあげてください!
涼しいお部屋でのお留守番も検討してあげてください。
屋外で飼育されている場合は、
可能であれば玄関口に入れてあげるなど
試みていただければと思います。
特に高齢犬にとってはしんどい暑さです。
人も動物たちも元気に暑さを乗り切れますように
先日の休診日は、夫婦で川デートしてきました。
これからの季節、週末は混雑する河原も貸し切りで、
不謹慎ですが大雨の後で水も川床もきれいで、
短時間でしたが良いリフレッシュができました!
[ テーマ: 病院 ]
2018年7月11日15:59:18
今日のお昼休憩に院内セミナーをしていただきました。
テーマは『デンタルケア』について。
歯についての基本的なことから、
歯磨きの方法、デンタルケアグッズの効果について
スタッフ皆で勉強しました。
動物の口臭や歯石に関する悩みを
持っている飼い主様はたくさんいらっしゃると思います。
気になることがありましたらご相談ください!