[ テーマ: お知らせ ]
2018年10月27日18:51:11
10月28日(日)は休診とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2018年10月22日09:17:36
昨日は川添校区の町民運動会でした!
自治会に加入しない世帯も増え、
市内でも小学校の運動会とは別に
町民運動会を開催している地域は
減ってきているのではないでしょうか?
うちの自治会でも、我が家が加入した当初は、
運動会には参加するものの、
競技に参加するメンバーが足りず、
多くの種目は棄権している状態でした。
せっかく参加するのなら楽しみませんか?と声をかけて、
毎年何とかギリギリのメンバーで参加しています。
ということで我が家は当然ながら家族総出の参加となります。
僕も診察を終えて午後から急いで小学校へ駆けつけました!
最終種目の男女混合リレーでは、
家族5人でのバトンリレーもできましたし、
自治会としては42回大会にして初入賞・初の賞状
もいただく事ができて、疲れましたが、楽しい1日でした。
[ テーマ: 病院 ]
2018年10月19日15:56:54
今日のお昼に川添小学校の2年生が、
まち探検の授業で、病院見学に来てくれました。
まずは子供たちからの質問time。
子供ならではのストレートな質問が18問。
低学年でもわかる言葉で答えるのは難しい
質問timeの後は、病院内の見学time。
いろいろ話をしていると、あっという間に1時間。
今年は末っ子の同級生ということもあって、
ちょっと変なプレッシャーがありましたが、
子供たちからはたくさんの『楽しかったー!!』との
言葉をもらえて、ほっと一安心でした
[ テーマ: 病気 ]
2018年10月12日19:11:00
昨日の休診日に無事待合室のエアコンが復活しました
今朝は今年一番の冷え込みで、
日中もエアコンなしで快適でしたが・・・・
いよいよ秋らしい季節になってきましたが、
これからの季節はマダニの被害が
一年で一番多い季節になります。
マダニから感染する『バベシア症』の治療の為に、
通院している大型犬もいます。
マダニ予防はしっかりとしてあげてくださいね。
寄生虫つながりのお話ですが、
今日の午後、『目やにが多い』とのことで
来院した柴犬の目に白い虫を発見
分かりにくいのですが、
ピンセットの先にくっついているのが、
目の表面から摘出した1㎝くらいの白い虫です。
『 東洋眼虫 』というハエからうつされる寄生虫です。
当院でも年に1・2頭経験するくらいの珍しい病気ですが、
眼中は目の奥に入ってしまったりして、
1回の処置ですべての虫を
摘出できるかどうかは分かりませんが、
今回は数十匹(50匹以上?)の眼虫を摘出して、
処置をした奥さんは『新記録や・・』と言ってました
なかなか予防をすることは難しい病気ですが、
目薬を使っても治らない結膜炎などの症状の
原因になっている場合もありますので、
そういう場合は、目の表面に何かいないか
チェックしてあげてみてください。
[ テーマ: 病院 ]
2018年10月10日18:58:21
先週の金曜午後に突然待合室のエアコンが
故障してしまいました。
すぐに業者さんが来てくれて、
ドレインの清掃が必要とのことでしたが、
建設時の問題なのか、作業ができないとのこと・・・??
今週に入ってからは少し涼しくなったものの、
先週末は気温も高く、ご迷惑おかけしました。
ようやく明日の休診日に
作業に入ってもらえることになりましたが、
修理などの内容によっては、
明日の復旧は難しいかもしれないとのことで、
まだまだ心配です・・・。
無事、修理できますように!
[ テーマ: 病院 ]
2018年10月6日21:34:00
昨日待合室のエアコンが故障してしまいました・・・。
今年の夏は猛暑だったから、
夏に壊れなくて良かったねぇって言っていたら、
今日はすごく暑くて・・・
まだ修理の日程が未定です。
ご迷惑おかけしてすみません。
話は変わって、今週と来週は地域の秋祭りです。
午前診察の終了間際に『獅子舞』が来てくれました。
子供の頃から、獅子舞の金のリズムが大好きで、
なんか心地よいのですが、
患者さんである動物たちにとってはストレスですね。
一時的に車の出入りなどでもご迷惑おかけしますが、
よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2018年10月1日08:41:23
昨日は午前の診察中も雨が強く降っていましたが、
午後からは台風24号が四国に接近し、
雨・風ともにすごかったですね。
本当に今年の台風の多さにはうんざり・・・。
例年になく、台風の勢力も強いし・・・。
病院の被害は、東側の入り口隙間からの
吹込みによる水溜りが待合室にできる程度でした。
ただ、台風が過ぎた後に、
僕的にはちょっとしたご褒美が待っています。
いつもより空気がきれいな感じがして、
朝のジョギングがいつもより気持ちが良いのです。
今朝は風も穏やかで、
水かさが増した春日川を眺めつつのジョギングは
最高でした。
でも、すでに台風25号の進路が心配・・・
[ テーマ: 病院 ]
2018年9月25日09:58:38
なかなか病院スタッフと
遠出する機会がなかったのですが、
スタッフも増え、日頃皆頑張ってくれているので、
皆でどこかへ行きたいなぁと思っていました。
で、僕が一度見てみたかった
シルク・ドゥ・ソレイユの『キュリオス』の
バスツアーを発見・・・
皆見たことがないとのことだったので、
23日に大阪へ行ってきました~。
行き帰りのバスはしんどかったのですが、
『キュリオス』は本当に素晴らしかった!
完成度の高いエンターテインメントと
終盤に観客が一体となっての手拍子に
感動しました。
[ テーマ: 病院 ]
2018年9月19日18:37:51
動物愛護フェスティバルで院長不在だった日曜日。
病院では奥さん一人で、
バッタバタな状況だったらしく・・・
そんな中、ショック状態で運び込まれた老犬。
近くをウロウロしていた老犬が、
車をバックするときに後ろにいることに
気が付かずに轢いてしまったそうで、
運転されていた方が優しい方で、
病院まで連れて来てくれました。
飼い主様が分からない状態で、
保護した方も飼育が難しい場合は、
どこまでの治療をすべきか悩みます。
夕方僕が病院に戻ったときは、
まだ横たわって動けない状態でしたが、
夜には歩けるまでになってくれました。
次は、この子をこれからどうするか?
という大きな問題がありましたが、
保健所の保護犬サイトに写真を掲載すると、
飼い主様が見てくれていて、
本日無事飼い主様の元に帰っていきました。
今月は2頭の老犬を保護しましたが、
2頭とも飼い主様の元に返すことが出来て、
本当に良かったです。
[ テーマ: 日記 ]
2018年9月18日16:03:00
16日(日)はサンポート高松での
『動物愛護フェスティバル』のお手伝いの為
院長不在とさせて頂き、ご迷惑おかけしました。
去年に続いて写真係を任命されたので、
お散歩コーナーや里親さん募集コーナーでの
動物との記念撮影のお手伝いをしていました。
お隣の会場で、大きなイベントをしていたようで、
今年は例年よりもたくさんの方が来場されました。
当院の飼い主様にもたくさん声を掛けて頂きました。
ありがとうございました!
それにしても、お天気が良すぎて、
大型テント内は暑かったですねぇ・・・。
写真を撮影しながら、17日のお休みは
今年最後の海 or 川遊びと決めてました。
で、翌日は息子2人と徳島まで
川遊びに行ってきました。