[ テーマ: 日記 ]
2011年1月3日21:11:17
今年のお正月休みは緊急手術なども無くのんびり過ごさせていただきました。
大学時代の6年間を過ごした山陰地方は大雪で大変なことになっているようですが、我が家の年末年始はいたって平凡かつ平和に過ぎました。
昨日、一昨日はそれぞれの実家へ新年の挨拶に行き、今日は公園に出かけるくらい。
個人的には休み中しっかり体を動かせたので正月太りも回避できました。
いよいよ明日から仕事始め。 楽しみです。
動物たちもいつもと生活リズムが変わることで体調を崩していないでしょうか?
気になることがあれば早めにご相談下さい。
[ テーマ: 日記 ]
2011年1月1日22:05:28
[ テーマ: 日記 ]
2010年12月31日23:19:27
今年も残すところあと1時間ばかり、皆様どのような大晦日をお過ごしでしょうか?
今日も異物摂取の診察がありました。食べたのはローストビーフ?の網。
無事吐かせることができたので内視鏡や手術に至らずに済んで一安心。
新年3日間はどの動物病院もすぐには対応しづらいと思いますので、異物摂取などにはくれぐれもご注意ください。
そんなこんなで夕方からは無事例年通りの大晦日を過ごせております。
僕の年越しは、子供が生まれてからのこの5年間くらい全く同じ過ごし方。
家族はみんな寝てしまっているので、一人で紅白歌合戦を音を消して見ながら(桑田さんは元気そうで何よりでした。)、今年の日記を読み返しつつ、あーだこーだと考え事。
なんとも地味なんですが結構気に入っています。
[ テーマ: 日記 ]
2010年12月25日15:32:34
今日は一段と冷えますね。
午前中は粉雪が降ったりして、高松なりのプチホワイトクリスマスですね。
今朝は我が家の子供たちにとって一年で最も興奮する朝。
昨晩は緊張のせいか夜10時ごろまで眠れなかった様子でした。
僕は起こさないように緊張しながらプレゼントを枕元へ。
娘にはぬいぐるみと色鉛筆、息子にはダンプカー、末っ子にはシャカシャカ絵本。
動物たちにもプレゼントをするお宅が多いと思います。
やっぱり食べ物が多いでしょうか?それとも洋服やおもちゃ?
クリスマスからお正月にかけては下痢や嘔吐、異物摂取が増えます。
鳥の骨などは噛み砕くとナイフのように鋭い骨片になることもありますのでご注意ください。
[ テーマ: 日記 ]
2010年12月12日07:46:13
においでがん患者さんを見分ける「がん探知犬」というのがいるそうです。
大腸がんに対する実験結果ですが、的中率が9割というのがすごい
実用化する意義があるのかどうかは疑問ですが、改めて犬の持つ嗅覚のすごさと、その能力を利用してがん患者を見極めようという発想に至ることにちょっと感動しました。
今夜は病院スタッフとの忘年会です。
[ テーマ: 日記 ]
2010年12月11日08:04:50
先日の休診日に突然思い立って本を整理してみると、大きな衣装ケースいっぱいになりました。
近くのブックオフさんに持っていくと、なんと8600円に!
恥ずかしながらあまり大掃除をする習慣がないのですが、この機会に院長室を初め色々と片づけをして、思い切って捨てるものは捨ててスッキリしたいと思います。
[ テーマ: 日記 ]
2010年12月6日23:30:00
いよいよ今年ものこりわずか、診察日数もあと20日となりました。
そろそろ今年の色々な数字が具体的に見えてきて、色々反省したり、病院の設備面を見直したり・・・。
個人的には来年の手帳を見ながら色々計画をしたり・・・
まだお正月気分には程遠いのですが、今年のお正月休みは30日が木曜ということで5連休となってしまっています。
特にてんかんや心疾患などのお薬、フードなどは残りをチェックしてあげてください。
フードはこれからの時期、念のため多めに在庫を置くようにしますが、早めに注文して頂けると安心です。
またなんとなく気になる症状がある場合は、早めに動物病院にご相談ください。
[ テーマ: 日記 ]
2010年12月2日21:28:00
木曜日は休診日。
でも今日は奥さんの用事のために子供たちを保育所に預かってもらったので、お昼の2時過ぎまで一人の時間。
昨晩から何しようかと楽しみにしていました。
ただ終わってみれば、入院管理といつもよりちょっと長めのジョギングと『龍馬伝』2話。
無趣味人間なのでたまに時間ができても何していいのか分からなくなります。
結局保育所にお迎えに行った後は、うえの子供たちをスイミングに連れて行き、一緒に風呂に入り、後はちょっとのんびりのいつもの木曜日。
あ、でも最近自分の頭をバリカンで刈るという儀式も加わりました。
[ テーマ: 日記 ]
2010年11月29日22:29:00
昨日子供たちのリクエストに応えて我が家のクリスマスツリーを出しました。
奥さんのお母さんから頂いた手作りリース。
20代前半までは何かとドキドキする季節だったのに、今となっては忘れてしまうクリスマス。
でも、飾ってみるとやっぱりなんとなくテンションが上がります。
今年のプレゼントは何が良いのやら・・・
[ テーマ: 日記 ]
2010年11月22日22:54:54
今日11月22日は『いい夫婦の日』だそうです。
我が家は日々病院の仕事と3人の子育てに追われながら、1日24時間・365日ほとんど一緒に過ごす夫婦。
当然奥さんのストレスは相当なものだと思います。
今も毎日夜中1~2時間毎に起きる末っ子のおかげで睡眠不足の日々。
たぶんこの5年くらい朝まで連続で眠ったことが無いと思います。
こんな日ぐらいは夫としての日々の行いを反省しなければ、とても『いい夫婦』にはなれないような・・・