ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

琴南サイクリング (09/08)

陸上&帝王切開 (09/07)

帯状疱疹ワクチン (09/05)

ウォーターサーバー (09/03)

竜王山 (08/31)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1066)

(19)

病気 (125)

病院 (703)

趣味 (90)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (8)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 09月

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

早いもので・・・

[ テーマ: 日記 ]

2010年10月23日08:03:52

先日今年最初の忘年会のお話がありました。

ついこの間まで暑い暑いと言っていたのにもうそんな時期なんですね。

そういえば本屋さんには、もう年賀状や手帳、カレンダーの類が並べられていて驚いたところでした。

年のせいか年々時が経つのを早く感じるようになっていますが、今年は奥さんの出産やら何やらで例年以上にあっという間といった感じです。

僕の場合は普段からめったに外でお酒を飲む機会がないので、忘年会などはすごく楽しみ。

でもいつも酔いつぶれてしまい、翌日奥さんに嫌ーぁな顔をされますので、今年こそは迷惑掛けない程度で帰ってこれるよう自制しようと思います。(多分無理・・・)

 

 


無事間に合いました・・・

[ テーマ: 日記 ]

2010年10月20日08:20:17

補助金忘れた頃に届いた通知書。

新しい車を購入の際に廃車にしたミラ号の補助金が無事確定したとのこと。

間に合ってよかった・・・

ミラ号をタダで譲ってもらった友人に御礼をしなければ・・・

 

 


町内運動会

[ テーマ: 日記 ]

2010年10月17日18:59:22

今日は午後から町内運動会。

僕はソーダ早飲み競争、長ぐつ競争、男子リレーに参加。

去年は妊娠中だった奥さんも今年は元気に参加していました。

本当に天気が良く、運動会には暑過ぎるほどの陽気でぐったり疲れました。

最後の男子リレーでは、わが自治体は若者の人数が少ない為、僕は20代の部で参加。

残念ながらあっさり一人に抜かれてしまいましたが、なんとか転ばずにバトンを繋げました。

夜の7時でもう睡魔が襲ってきているので、今日は早く休みます。


運動会

 

 


明日は・・・

[ テーマ: 日記 ]

2010年10月16日21:22:00

明日は町内運動会。

早朝6時からテント設営で診察終了後すぐに参加の予定。

大問題なのがリレーの100m。1年に1度だけの全力疾走。足がどうにかなってしまうかもしれません・・・こけないかなぁ・・・

 


夕飯

全然関係ないけどあまりに美味そうだったので・・・

奥さんの反対を押し切り撮影。

やっぱり和食が一番。


お出かけ

[ テーマ: 日記 ]

2010年10月11日19:40:38

今日は天気も良くちょっと暑いくらいでしたね。

我が家は鳴門の『月見ヶ丘海浜公園』へお出かけしました。

砂浜香川のこどもの国の海版といった感じで、すぐ隣が砂浜。

子供たちはついて早々パンツ一丁でとりあえずビショビショに。

 


公園

公園も広くて気持ち良かったです。

小さいお子さんのいらっしゃるご家庭には広すぎず、お勧めの公園でした。

 


ペット可の公園で犬を散歩させている方もたくさんいました。

季節外れに真っ赤に日焼けしてしまいちょっと頭がぼーっとしています。

 


ジオパーク?

[ テーマ: 日記 ]

2010年10月4日08:31:02

聞きなれない言葉ですが、僕にとっては大切な思い出の地とも言える山陰の海岸が『世界ジオパーク』と言うのに認定されたそうです。こちら

世界ジオパークは地質版の世界遺産だそうです。

島だらけの瀬戸内海育ちの僕にとって、見渡す限り島がほとんど無い日本海をはじめてみたときはすごく驚きましたし、しょっちゅうバーベキューに出かけた白兎海岸や本当に水がきれいな浦富海岸などなつかしい所ばかりです。

今思えば国立公園の浦富海岸などで泳いでよかったのかどうかは不明ですが、兵庫県の城之崎温泉や鳥取砂丘、三朝温泉など見所満載のエリアなので、是非観光にお勧めです。

 

 


遠足

[ テーマ: 日記 ]

2010年10月1日21:39:27

今日は保育所の親子遠足で奥さんが午前中不在だったため、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

前々から楽しみにしている子供たちとは対照的に、今回初めて子供3人(うち乳飲み子1人)を連れての参加にかなり不安を感じていた奥さんでしたが、実際は先生方や他のお母さんたちが助けてくれてすごく楽しかったようで良かったです。

週明けからもうすぐ5ヶ月になる末っ子がいよいよ保育所デビュー。

多分年内は余計にバタバタして奥さんが不在がちになるかもしれません。

ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。


先日秋はマダニに注意と書かせて頂きましたが、早速バベシアの患者さんが出ています。

犬でおしっこの色が濃くなって元気が無いという場合は特に要注意です。

早めに動物病院にご相談ください! 

 

 


運動会

[ テーマ: 日記 ]

2010年9月25日21:46:16

今日は子供たちが通う保育所の運動会に出席するため、午前診察を休診とさせていただきました。

ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

おかげ様で良い時間を過ごすことができました。

保育所の場合、赤ちゃんのころから一緒のお友達もいるため、毎年それぞれの成長を感じることができて本当に嬉しくなります。


ただ、終わってからが大変でした。

帰宅してすぐに緊急手術を行い、そのまま午後の診察へ。

午前を休んだ分、午後の診察は混雑し、かなりお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

疲れましたが充実した一日でした。

今夜は頑張って撮影したビデオをチェックして早めに休みます。

 

 


動物愛護フェスティバル

[ テーマ: 日記 ]

2010年9月23日18:28:09

不安は的中し、朝からこれでもかというほどの大雨。

雨の中準備も大変でしたがなんとか『動物愛護フェスティバル』は開催されました。

今年も里親コーナーを担当させていただきました。

犬猫合わせて100頭近くの里子が集まり、犬は数頭以外はすべて里親が決まりましたが、猫は大苦戦。

当院からも7頭の仔猫を里子に出しましたが、1頭しか里親が決まりませんでした。

例年なら確実に貰われそうなかわいい子猫たちだったのですが、これも雨の影響でしょうか残念です。

それでも多くの犬猫が新しい飼い主様にもらわれていくことができて良かったです。

雨の中わざわざお越しいただいた方たちに心より感謝です。

ありがとうございました。

今回もらわれなかった子猫は飼い主様の希望があれば写真を院内掲示したり、HPなどで紹介したいと思いますので、よろしくお願いします。


暑い・・・

[ テーマ: 日記 ]

2010年9月21日21:46:42

今日は今さらながらの猛暑日。

昨日の休診日に子供たちと出かけた公園でも、もうこっちの気分としては秋のおでかけモードなのに蒸し暑く、ちょっと動くと汗びっしょり。

 

そして今日は軽い熱中症の患者さん。

今年の暑さはいつまで続くのでしょうか?と天気予報を見ると明後日の秋分の日の雨でようやく涼しくなりそう・・・

でも、明後日はサンポートで動物愛護フェスティバル。

先日の打ち合わせ会のなかで、もし雨が降ったらという話が出ていましたが、会場がサンポートになってからは一度も降ったことが無いから大丈夫じゃない?という流れで終わってしまっただけにちょっと心配。

でもさすがにこれだけ雨が少ないと、降ってもどうせちょっとだけかなぁと思ってしまいますね。