[ テーマ: 病院 ]
2024年11月8日15:37:08
昨日は川添小2年生が『まちたんけん』で
病院見学に来てくれました。
まずは院内の見学&説明。
待合室で質問タイム・・・・
皆僕の答えを一生懸命記入してくれるのですが、
小学2年生に分かってもらえるように
分かりやすく、簡潔に答えるのがなかなか難しい・・・
最後に一番盛り上がるもふもふタイム!
『りる』も『てん』もがんばりました!
お天気が良かったので午後から屋島へお散歩。
北嶺登山口から登りました。
『りる』はすぐに動かなくなり、ほとんど抱っこ・・
『てん』終始ダッシュで元気に駆け上がりました。
遊鶴亭からの景色はいつ見ても絶景!!!
頂上を少し散歩して、広場でダッシュして、
下山しました。
下りは『りる』も自分で歩いてくれました。
お仕事していっぱい走って、
夜は2匹ともいつも以上に爆睡でした。
[ テーマ: 病院 ]
2024年10月26日08:18:28
待合室に設置してある『ウォーターサーバー』から
突然の水漏れ・・・
中のホースに穴が空いていました。
とりあえず応急処置をしましたが、
メーカーと連絡が取れないため、
修理までしばらく時間が掛かりそうです。
10月27日(日): 休診 とさせて頂きます。
動物看護士・診察補助スタッフを募集中!
[ テーマ: 病院 ]
2024年10月19日15:30:00
先日人がマダニから感染する
『日本紅斑熱』という病気で
小豆島の方がなくなるニュースがありました。
毎年感染者は出る病気ですが、
高齢の方や基礎疾患がある方などでは
重症化するリスクが高くなるようです。
ようやく涼しくなり、
動物たちと出掛ける機会も増えると思いますが、
秋はマダニが最も活動的になる季節です。
マダニ予防をしっかりとしてお出かけください!!
10月27日(日): 休診 とさせて頂きます。
動物看護士・診察補助スタッフを募集中!
[ テーマ: 病院 ]
2024年7月8日18:25:42
里親さんを募集していた仔猫は
無事里親さんが決まりました。
ありがとうございました。
それにしてもこの数日は暑いですね。
土日は夕方ジョギングしましたが、
夕方6時でも34℃と厳しい暑さでした。
そんな中、犬の散歩をしている人を
たくさん見かけて心配になりました。
汗をかけない動物たちにとって、
その気温でのお散歩は危険だと思います。
気をつけてあげてください。
大切なお知らせ
・8月より火曜日午後の診察時間を
16時~17時半迄とさせて頂きます。
お盆休みのお知らせ
・8月13日(火)は通常診察
・8月14日(水):休診 15日(木):定休日
[ テーマ: 病院 ]
2024年7月3日14:54:00
1週間前に保護した仔猫ですが、
とても可愛らしくなりました。
大切なお知らせ
・8月より火曜日午後の診察時間を
16時~17時半迄とさせて頂きます。
お盆休みのお知らせ
・8月13日(火)は通常診察
・8月14日(水):休診 15日(木):定休日
[ テーマ: 病院 ]
2024年6月30日08:22:24
[ テーマ: 病院 ]
2024年6月4日15:55:00
本日、開院18周年を迎えることが出来ました。
開院時は0歳だった長女がこの春大学生ですから、
時が経つのは本当に早いものです。
僕たち夫婦も歳を取りました・・・が、
スタッフや飼い主様のお陰で、
今の病院が一番良い状態だと感じながら
日々仕事が出来ていることが本当にありがたいです。
最先端の設備や特別高度な技術のない
小さな動物病院ですが、今まで通り、
動物たちとの暮らしをもっと身近に感じてもらい、
そのサポートをしていけるような動物病院で
あり続けて行けたらと思います。
6月16日(日): 休診 とさせていただきます。
[ テーマ: 病院 ]
2024年4月24日18:49:00
雨が降って涼しい日が続いていますが、
マダニに咬まれて来院するわんちゃんが
増えています。
マダニから感染する「バベシア症」の
わんちゃんも出始めています。
今回は幸いお薬に反応してくれ、
元気になってくれましたが、
必ず改善するとは言えず、
非常に怖い病気です。
G.W.にわんちゃんとのお出かけ予定が
ある飼い主様は、
ノミ・マダニ予防を強くお勧めします。
また4月末からフィラリア予防が始まります。
5月2日(木)~6日(月)は休診となりますので、
早めに受診をしてあげてください!!
[ テーマ: 病院 ]
2024年4月3日15:31:25
受付横に設置させていただいている募金箱。
郵便局での振込に結構時間が掛かるので、
ついつい長く放置してしまっていましたが、
本日、「日本介助犬協会」に振り込んできました。
金額を見てびっくりしました。
たくさんの募金をありがとうございました。
[ テーマ: 病院 ]
2024年3月19日22:23:00
長年当院の供血犬として活躍してくれた
G.レトリバーのあいちゃんが亡くなりました。
あいちゃんは奥さんの実家で
お義父さんが世話をしてくれていました。
どうしても輸血が必要な時に連絡すると、
お義父さんの車に乗って駆けつけてくれました。
18回献血をしてくれて、
多くの命を救ってくれました。
もう少し長生きして欲しかったです。
奥さんはお義父さんの落ち込みようを
心配しつつ、かなり凹んでいます・・・
あいちゃん本当にお疲れ様でした。