ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

映画『国宝』 (08/08)

里親さん募集中! (07/05)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (700)

趣味 (87)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

お気に入り

[ テーマ: 病院 ]

2021年7月31日12:03:50

気持ちの良い暑い日が続きますね!

病院おじいちゃん猫『ねむ』は、
診察時間外には病院内を
うろうろとお散歩します。

 

 

 

ねむ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受付の椅子の上が
ずっとお気に入りだったんですが、
いないなぁと探していたら、
棚に綺麗に収まっていて、
最初気が付きませんでした。

犬は涼しい所や冷たい所を上手に探しますが、
猫は暑くてもあえて暑そうなところで
寝ていることが多くて不思議です。

 


熱中症

[ テーマ: 病院 ]

2021年7月25日08:36:17

梅雨明けして暑い日が続いていますね。

我が家では木曜・金曜の2連休は、
2日とも高知・徳島の川へお出かけしました。

が、お婆ちゃんコッカー犬のまろんは当然、
1歳のダックス・リルでもこの暑さのなか、
熱中症のリスクがあるため連れて行きません。

皆さんも暑い中での動物たちとのお出かけは
くれぐれも気をつけてあげてください。

 

 

 

熱中症

 

 

 

 

 

 

 

熱中症

 

 

 

 

 

 

 

熱中症

 

 

 

 

 

 

 

数に限りがありますが、
『熱中症予防対策マニュアル』も
待合室に置いてありますので、
参考にしてください。

 


電気メス

[ テーマ: 病院 ]

2021年7月16日08:16:10

新しい電気メスを導入しました。

 

 

電気メス

 

 

 

 

 

 

 

今まで使用していたものと比べると、
止血能力が格段に高くなっていて、
手術がより安全に出来るようになるはず。

本体価格もそれなりにしますが、
専用の架台だけでも驚きの見積もり・・・

昨日の休診日に、
近くのホームセンターに探しに行くと
ちょうど良いのを見つけることが出来て、
もの凄く経費節減できました。

 

 

 

電気メス

 

 

 

 

 

 

 

凄く手術で活躍してくれているシーリングの機械と
セットで設置できてスッキリしました。

 

 

 

 


小夏

[ テーマ: 病院 ]

2021年7月3日18:38:27

大雨の被害が出ている地域もあり心配ですが、
この数日高松もジメジメとした梅雨らしいお天気

動物たちは人間よりも暑さにも湿度にも弱いので、
冷房や除湿を利用するなどして、
体調管理に気をつけてあげてください。

 

今日は飼い主様から『小夏』をいただきました。

 

 

 

小夏

 

 

 

 

 

 

 

 


酸味と甘さが絶妙なバランスで、
もの凄く美味しかったです。

去年は『紅まどんな』の甘さに驚きましたが、
柑橘類の種類の多さとそのおいしさに感動します。

 


剪定

[ テーマ: 病院 ]

2021年6月28日08:21:05

月末だったせいか、昨日は来院数、重症患者さんも多く、
お待たせする時間も長くなってしまいました。

午後からは甥っ子が病院周りの木の剪定に来てくれました。

 

 

 

庭木

 

 

 

 

 

 

 

病院猫の『ねむ』の名付け親が、
当時小学校1年生だった甥っ子でした。

遊びに来た時にいつも眠っているので
『ねむ』と名付けてくれました。

そんなことは知りませんといった感じで、
落ちてくる枝や葉っぱが気になって、
作業を見つめる『ねむ』。


ラバーブラシ

[ テーマ: 病院 ]

2021年6月23日18:43:00

ようやく夏らしくなってきました。

そのせいでしょうか、
猫の『めめ』の抜け毛も多い今日この頃。

診察でも猫のブラシについての相談がありましたので、
我が家で使っているものを紹介します。

 



ラバーブラシ

 

 

 

 

 

 

『めめ』のようなThe日本猫・短毛タイプには
ラバーブラシがお勧めです。

 

 

 

ラバーブラシ

 

 

 

 

 

 

ブラシが苦手な子でも
撫でるようにといてあげると
しっかりと毛が取れますし、
痛くないのが良いですね。

 

 

 

ラバーブラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店やネットでも普通に入手可能です。

当院でも税込み¥1980で販売しています。
(在庫は1つしか置いていませんが・・・)

興味のある飼い主様は是非使ってみてください。
ブラッシングはすごく大切です!


15周年

[ テーマ: 病院 ]

2021年6月4日19:23:18

本日は当院の15周年となる開院記念日でした。

わざわざお花やお手紙を届けて頂き、
本当にありがとうございました。

多くの方々に支えられての、
あっという間の15年でした。

 

 

 

15周年

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなのでスタッフみんなで記念撮影!

これからもスタッフ一同頑張っていきますので、
宜しくお願いします。

 


仔猫

[ テーマ: 病院 ]

2021年4月5日08:43:00

お預かり中の仔猫ちゃん。

 

 

仔猫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は低体温で食欲も無く、
ちょっと厳しいかも・・・と思いましたが、
奥さんが頑張ってお世話をしてくれて、
大分元気になり、めちゃくちゃ可愛いい!

 

 

 


ノミ・マダニ予防のすすめ

[ テーマ: 病院 ]

2021年2月21日06:05:53

寒暖差が大きな今日この頃ですが、
少しずつ春の気配が感じられるようになりました。

毎年3月に入るとノミやマダニが急増します。
昨年もマダニから感染する『バベシア症』の
患者さんが多く来院されました。

100%の治療薬が見つかっていない
たいへん怖い感染症です。

個人的には身近な犬の感染症の中では
最も怖いものだと思っています。

春のお出かけの前には
必ずノミ・マダニ予防薬をしてあげてください。

非常にお得なPayPayの25%還元キャンペーンも
今月末までですので、是非ご利用ください!

予防薬の他にも、病院用フードやサプリメント、
デンタルグッズなどにも是非ご利用くださいね。


PayPay

[ テーマ: 病院 ]

2021年2月6日08:47:00

paypay

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月末までのPayPayの25%還元キャンペーン
は本当にお得ですね!

当院ではちょうど1年前に
PayPayを導入しましたが、
気づいていなかった飼い主様も多いようで、

お支払いの際に、
『PayPay使えるんですね!!』と
喜んでいただけることが多いようです。

来院の機会が無い場合でも、
病院用フードなどを、
早めにご注文頂いて、
回数を分けてのまとめ買いに
ご利用頂いても良いですね。

なんとなく使わないと損した気もしますが、
個人ではあまり利用する機会が少なく、
休診日に行った映画館やランチなどで
利用できた程度です