ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

映画『国宝』 (08/08)

里親さん募集中! (07/05)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (700)

趣味 (87)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

集合注射 3/5

[ テーマ: 病院 ]

2019年4月15日15:33:00

今日は3回目の狂犬病の集合注射でした。

のどかな田園風景が広がる
綾川町の山間の公民館を4カ所まわりました。

前回の高松市で100頭以上の注射から一転、
3時間で25頭とのんびりでした。

 



狂犬病

 

 

 

 

 

昨日の雨もやんでくれて、
お天気は良かったのですが、
ちょっと肌寒かったです。

 

 

 

狂犬病

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜も大分散ってしまいました・・・。

後は今月木曜日2回の注射で
今年度は終了です。


集合注射 2/5

[ テーマ: 病院 ]

2019年4月12日16:01:00

今日の午前中は香西~鬼無方面での
今年度2回目の狂犬病集合注射でした。

 

 

 

狂犬病

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高松市内は会場に来てくれる頭数が多く、
今日は115頭のわんちゃんに注射をしました。

逃走するわんちゃんはおらず、
噛みつきにくるわんちゃんもほとんどなく、
頭数が多かった割に、平和に終了できて良かったです。

 

 

狂犬病

 

 

 

 

 

何よりも最高のお天気で、桜がチラチラと舞っていて、
すごく気持ちよかったです

次は月曜日・・・雨予報・・・

と思っていたら、晴れマークに変わってくれました


マダニ注意!!

[ テーマ: 病院 ]

2019年4月11日16:45:24

今週の前半、『犬にマダニが付いてた!!』
と来院された方が数件ありました。

偶然にも皆さん週末に『公渕公園』へ
お花見に出かけたとのことでした。

我が家は白山でしたが、
わんちゃんを連れてお花見に出かけた飼い主様は
たくさんいらっしゃったのではないでしょうか?

毛をかき分けて、皮膚に何かくっついていないか
よくよく確認してみてあげてください!

もしマダニが食い付いているのを見つけたら、
慌ててすぐに引っ張らないようにしてください。

不用意に引っ張ると、皮膚に
マダニの牙の部分が残ってしまいます。

動物病院で取ってもらうようにしてください。


集合注射1/5

[ テーマ: 病院 ]

2019年4月5日06:31:02

いよいよ狂犬病集合注射が始まりました。

今年度の担当は5回で去年より1回少なくなりました

昨日はさぬき市で、志度の海沿いから
オレンジタウン近くを回りました。




集合注射

 

 

 

 

 

スタート早々、首輪が抜けて会場を走り回ったり、
噛みつきにくるわんちゃんが多くて困りましたが、
最高のお天気に恵まれ、途中の公園で
のんびりプチお花見が出来ました。


狂犬病はがき

[ テーマ: 病院 ]

2019年3月29日11:23:41

そろそろわんちゃんの飼い主様のお宅には
狂犬病はがきが届いていると思います。

 

 


狂犬病はがき

 

 

 

 

 

我が家のココア&まろんにも届きました。

委託業務なので、きちんと2頭分¥5700支払って
自分で注射しました

今年の注射済票は黄色です。
新年号が分からないので、
2019年度となっています。

わんちゃんを飼っているお宅で、
このはがきが届かない場合は、
登録の手続きが出来ていない可能性があります。


登録は法律で定められた飼い主様の義務です。
費用は¥3000です。
動物病院でも登録の手続きは可能ですので、
お問い合わせください。


供血犬

[ テーマ: 病院 ]

2019年3月22日17:36:00

今週前半は重症患者さんが多く、
ちょっとバタバタでした。

輸血処置が必要なわんちゃんもいたので、
当院の供血犬『あいちゃん』出動!

 

 


あいちゃん

 

 

 

 

 

輸血

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『あいちゃん』はもう少ししたら引退の年齢になります。

血液確保は動物病院にとって大切な問題ですので、
供血犬の募集についても検討しなければいけません。

 


啓蟄

[ テーマ: 病院 ]

2019年3月6日19:04:34

今日は二十四節期の「啓蟄(けいちつ)」

暖かくなり土の中から虫が出てくる時期とのこと。

本当に暦は良くできていて、日本の四季の移ろいを
的確に表しているなぁと思います。

この数日で当院からの予防案内の葉書が
届くと思います。

まだまだ肌寒い日もありますが、
ノミ・マダニは急激に増えますので、
冬の間予防をお休みしていた飼い主様は
早めに予防を開始してあげてくださいね。


予防案内はがき

[ テーマ: 病院 ]

2019年3月3日11:13:00

いよいよ3月になり予防シーズンが始まります。

診察の合間にせっせとフィラリアやノミマダニ予防の
案内はがきを印刷中です。

 

DM

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月・5月(特に週末)は大変混み合いますので、
混雑を避けて早めの来院をおすすめします。
平日午後が比較的おすすめです

今年は5月のG.W.がまさかの10連休・・・。
動物病院的には大問題・・・。

色々と考えた結果、休診日が例年とは異なり
変則的となっていますので、ご注意ください!

その他、学校行事や狂犬病集合注射による
院長不在の日もありますので、
詳しくはHPをご確認ください!


しっぽの森

[ テーマ: 病院 ]

2019年2月26日15:36:16

さぬき動物愛護センター『しっぽの森』が3月10日に
公渕公園の隣にオープンします。

県の広報に詳しい記事が掲載されていました。

 

 

しっぽの森

 

 

 

 

予想していたよりもすごく立派な施設です。

待ちに待った動物愛護センターですので、
この施設を通じて少しでも多くの人に
動物への関心を持ってもらいたいものです。

県内の一獣医師として、まずは年に何回か、
譲渡前の犬猫の避妊・去勢手術のお手伝いを
させていただくことになりそうです。

 


謹賀新年!

[ テーマ: 病院 ]

2019年1月3日20:40:00

あけましておめでとうございます

新年は1月4日(金)からの診察となります。

お正月休みは、去年と同様、
今年も小豆島での年越しキャンプでした。

お天気に恵まれ、元日には鳴門海峡から上る
最高の初日の出を見ることが出来ました。

今年もよろしくお願いします!

 

 

初日の出