[ テーマ: 病院 ]
2019年4月11日16:45:24
今週の前半、『犬にマダニが付いてた!!』
と来院された方が数件ありました。
偶然にも皆さん週末に『公渕公園』へ
お花見に出かけたとのことでした。
我が家は白山でしたが、
わんちゃんを連れてお花見に出かけた飼い主様は
たくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
毛をかき分けて、皮膚に何かくっついていないか
よくよく確認してみてあげてください!
もしマダニが食い付いているのを見つけたら、
慌ててすぐに引っ張らないようにしてください。
不用意に引っ張ると、皮膚に
マダニの牙の部分が残ってしまいます。
動物病院で取ってもらうようにしてください。
[ テーマ: 病院 ]
2019年4月5日06:31:02
いよいよ狂犬病集合注射が始まりました。
今年度の担当は5回で去年より1回少なくなりました
昨日はさぬき市で、志度の海沿いから
オレンジタウン近くを回りました。
スタート早々、首輪が抜けて会場を走り回ったり、
噛みつきにくるわんちゃんが多くて困りましたが、
最高のお天気に恵まれ、途中の公園で
のんびりプチお花見が出来ました。
[ テーマ: 病院 ]
2019年3月29日11:23:41
そろそろわんちゃんの飼い主様のお宅には
狂犬病はがきが届いていると思います。
我が家のココア&まろんにも届きました。
委託業務なので、きちんと2頭分¥5700支払って
自分で注射しました
今年の注射済票は黄色です。
新年号が分からないので、
2019年度となっています。
わんちゃんを飼っているお宅で、
このはがきが届かない場合は、
登録の手続きが出来ていない可能性があります。
登録は法律で定められた飼い主様の義務です。
費用は¥3000です。
動物病院でも登録の手続きは可能ですので、
お問い合わせください。
[ テーマ: 病院 ]
2019年3月22日17:36:00
今週前半は重症患者さんが多く、
ちょっとバタバタでした。
輸血処置が必要なわんちゃんもいたので、
当院の供血犬『あいちゃん』出動!
『あいちゃん』はもう少ししたら引退の年齢になります。
血液確保は動物病院にとって大切な問題ですので、
供血犬の募集についても検討しなければいけません。
[ テーマ: 病院 ]
2019年3月6日19:04:34
今日は二十四節期の「啓蟄(けいちつ)」。
暖かくなり土の中から虫が出てくる時期とのこと。
本当に暦は良くできていて、日本の四季の移ろいを
的確に表しているなぁと思います。
この数日で当院からの予防案内の葉書が
届くと思います。
まだまだ肌寒い日もありますが、
ノミ・マダニは急激に増えますので、
冬の間予防をお休みしていた飼い主様は
早めに予防を開始してあげてくださいね。
[ テーマ: 病院 ]
2019年3月3日11:13:00
いよいよ3月になり予防シーズンが始まります。
診察の合間にせっせとフィラリアやノミマダニ予防の
案内はがきを印刷中です。
4月・5月(特に週末)は大変混み合いますので、
混雑を避けて早めの来院をおすすめします。
平日午後が比較的おすすめです
今年は5月のG.W.がまさかの10連休・・・。
動物病院的には大問題・・・。
色々と考えた結果、休診日が例年とは異なり
変則的となっていますので、ご注意ください!
その他、学校行事や狂犬病集合注射による
院長不在の日もありますので、
詳しくはHPをご確認ください!
[ テーマ: 病院 ]
2019年2月26日15:36:16
さぬき動物愛護センター『しっぽの森』が3月10日に
公渕公園の隣にオープンします。
県の広報に詳しい記事が掲載されていました。
予想していたよりもすごく立派な施設です。
待ちに待った動物愛護センターですので、
この施設を通じて少しでも多くの人に
動物への関心を持ってもらいたいものです。
県内の一獣医師として、まずは年に何回か、
譲渡前の犬猫の避妊・去勢手術のお手伝いを
させていただくことになりそうです。
[ テーマ: 病院 ]
2019年1月3日20:40:00
あけましておめでとうございます!
新年は1月4日(金)からの診察となります。
お正月休みは、去年と同様、
今年も小豆島での年越しキャンプでした。
お天気に恵まれ、元日には鳴門海峡から上る
最高の初日の出を見ることが出来ました。
今年もよろしくお願いします!
[ テーマ: 病院 ]
2018年12月30日13:23:44
本日の午前診察を終え、
お隣の『まつはまうどん』でうどんの食べ納めをし、
院長室で事務仕事を終わらせ、
無事『仕事納め』となりました。
動物たちとその飼い主様、スタッフ、家族、
当院に関わっていただいた方皆さんに
感謝の気持ちがいっぱい・・・
という風に、一人でボーっとしていると、
感傷的になってしまいます。
年を取ったからでしょうか・・・
とにかく、
動物たちとの暮らしを少しでもサポートできるように、
スタッフ皆で頑張っていきたいと思います!
今年一年本当にお世話になりました。
新年は1月4日(金)からの診察となります。
[ テーマ: 病院 ]
2018年12月28日15:47:00
昨日の休診日は、
自宅の片付け&年賀状作成&法事でヘトヘト。
でも、取りあえず年賀状も間に合ったし、
子どもたちの成長に合わせて、
少しでも快適に過ごせるように
できる範囲での模様替えもできたので
かなりの達成感!!
今年の診察日も残すところ後3日間。
(30日(日)午前診察で仕事納め)
今日の2件の手術で、
年内の手術も終わりの予定でしたが、
明日手術になりそうな猫ちゃんが来院・・・。
平和に年が越せるかどうか・・・
年末年始はどの動物病院も
対応が難しくなると思います。
嘔吐・下痢の消化器症状の動物も増えています。
なるべくおやつなどは控えるようにしてあげてください。
また、心臓やてんかんなどのお薬を飲ませていたり、
病院用処方食を与えていただいている飼い主様は、
残りを確認してあげてください。