ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

エアコン復活 (08/26)

三頭山 (08/23)

マイクロチップ (08/22)

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (702)

趣味 (88)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

5周年

[ テーマ: 病院 ]

2011年6月4日22:05:05

多くの飼い主様、動物たちのおかげで、今日で当院も5周年を迎えることができました。

今まで支えてきてくれたスタッフや家族・親族に感謝、感謝です。

本当にありがとうございました。

5周年


飼主様からお送りいただいたバースデーカードです。

毎年本当にありがとうございます。

 

 



僕自身の知識・技術をはじめ、設備などの面でも当院はまだまだ発展途上の動物病院です。

これからもスタッフ一同一歩ずつ成長していきたいと思います。

 

 


公渕公園

[ テーマ: 日記 ]

2011年6月2日20:55:00

今日は久しぶりに公渕公園に出かけました。

目的は、最近少しずつ歩けるようになってきた末っ子を広い芝生広場で歩かせて見ること。

天気も曇りで、涼しく、レジャーシートに寝転んでいると何とも心地良かったです。

末っ子はというと、靴をはかせると歩きずらそうで、裸足だと芝生の感触を嫌がって思ったようにはいきませんでした。

話には聞いていましたが、ちびっこ広場のアリ地獄を始め、昔ながらの遊具が全部なくなっていて残念でした。

娘が何度も挑戦して、ようやく制覇することができた、木製の巨大なジムもなくなっていました。

最近の遊具はどの公園にも同じようなものばかりでちょっと寂しいです。

逆になにも設置せず、自然のままに近い状態が一番良いのかもしれませんね。

 


5月終了!

[ テーマ: 病院 ]

2011年5月31日21:03:23

1年で一番忙しい月となる5月が無事終了!早かったです。

末っ子が保育園を休みがちだったのですが、スタッフ皆体調を崩すことなく乗り切ることができて感謝、感謝です。

毎日まともに眠れていない奥さんも良くがんばってくれました。

ところで、フィラリアのお薬は忘れずに飲ませて頂けましたか?
5月末からスタートです。

ちょっと涼しい日が続きましたが、しばらくすると蒸し暑くなりそうです。

出来ればノミダニ予防もしっかりしてあげてくださいね。

ダニから犬に感染するバベシア症が本当に怖いです・・・


今日はダニが付いたハムスターの患者さんも来院しました。

ハムスターの場合は、目に見えるダニの多くはイエダニなのでそれ程悪さはしませんが、掃除をこまめにしたり、お部屋の消毒も必要です。


梅雨の季節、人も動物も衛生管理に努めましょう!


[ テーマ: 日記 ]

2011年5月29日12:03:49

久しぶりに大雨ですね。

5月終わりの週末は毎年大忙しになるのですが、今年は平和に過ぎました。

雨になれない香川県民としては、これほど雨が降ると外出が億劫になりますね。

特に動物を連れてとなるとなおさら・・・

もし今週末に病院に行く予定だったけど・・・という飼主様は来週末までにはフィラリア予防を開始して頂ければと思います。

 


梅雨入り

[ テーマ: 日記 ]

2011年5月27日07:42:34

週間天気予報でやけに雨が多いなぁと思っていたら、もう梅雨入りしたみたいですね。

今年は水不足にならなければ良いのですが・・・

この季節は嘔吐・下痢の患者さんが増えます。

フードの管理や散歩中の拾い食いなどにお気をつけください。

 


休養

[ テーマ: 病院 ]

2011年5月25日07:52:25

昨日のお昼はこの時期にしては珍しく手術がなかったので、『サンマルク』にスタッフ皆でランチにお出掛けしました。

4月・5月の忙しい季節を今のところ大きな問題なく乗り切ることが出来ているのもスタッフのおかげ、感謝です。

高級なお店の凝った味付けのものはイマイチ口に合わないのですが、サンマルクさんは焼きたてパンも美味しいし、味も安心できます。

ちょっとはみんなの気分転換になったでしょうか?

いよいよ明日は僕にとっては3週間ぶりの休日。

しっかり休養をとって5月終盤に望みたいです。


雨の影響もあるのでしょうか?ダニの相談も急増中です。

まだフィラリア予防薬などをお持ちで無い飼主様は今月中に来院してくださいね!

 

 


動物愛護推進員

[ テーマ: 日記 ]

2011年5月23日21:11:28

動物愛護推進員高松市の『動物愛護推進員』に任命されました。

今までの活動と言えば、動物飼育相談員のお手伝いをさせて頂いた程度なので、僕は申し訳ないほど名前だけの推進員です。

 

 


日頃もう少し何かのお役に立てればと思っていたので、まだ正式決定ではありませんが、当院として他の推進員の方々の活動のお手伝いの一環として、今後『パピーパーティ』を計画しています。


5月の土曜

[ テーマ: 病院 ]

2011年5月21日22:28:06

5月の土曜日は動物病院では1年で最も忙しくなります。

午前中は比較的のんびりだったんですが、午後の診察は、心肺停止寸前の状態に陥った患者さんの蘇生処置や輸血、尿閉などがあり、かなりバタバタしました。

先程とりあえず一段落。

G.W.からの疲労がちょっとたまってきている気もしますが、福島の原発周辺の方々を思えば、働けることだけでありがたいことです。

とは言いながら、明日は診察前の朝7時から用水の清掃・・・天気予報は雨・・・ちょっと憂鬱。

 


終了!

[ テーマ: 日記 ]

2011年5月19日19:37:00

今日ようやく今年の狂犬病集合注射の当番が無事終了しました。

塩江

 

注射会場近くの渓谷です。

 

 


塩江

 

まさに森林浴です。

 

 


天気も良く暑過ぎる一日でしたが、本当に気持ち良く、ちょっとリフレッシュできました。

のんびりとした雰囲気の注射会場では、何人かの飼主様には『去年も来てくれてたねぇ』と声も掛けていただきました。

お昼に食べた『いこい食堂』の親子中華も美味しかったです。

2年連続で塩江を担当させて頂いたおかげで、塩江の魅力を発見できました。

とりあえず来月末に子供たちと蛍を見に行きます。

今年の集合注射では、飼主様が咬まれて怪我したり、逃走してしまう事もほとんどなく無事終了。ほっとしました。

 


つらい・・・

[ テーマ: 病院 ]

2011年5月16日22:58:11

仔猫この週末病院でお預かりしていた仔猫です。

体重100グラム。ミルクを飲む力もイマイチ。

 

朝5時から夜11過ぎまでスタッフみんなで数時間おきにミルクを飲ませるなどお世話させてもらったのですが、残念ながら今朝亡くなってしまいました。

特に奥さんはショックそうでした。

なぜか自分の子供たちが乳飲み子のときに生まれたばかりの仔猫をお預かりすることが多く、奥さんはそのたびに夜中に子供におっぱいをあげた後、仔猫の世話をしたりしていました。

不思議と同じ事は続くもので、診察でも数日前に保護した仔猫が元気が無いということで受診していただいたのですが、全く同じ様な仔猫が診察中に息を引き取りました。

何とも無力です。